2010年06月23日

どうしたら伝わるのかな。。

昨日はたくさんのメッセージ&メールありがとうございました。

夫とも相談し手術するにしても夫が完全帰国してからということになり、まずは手術しないですむ方法を色々と探すことに。。


いつも行っているカイロプラクティックの先生に相談。。


ハイハイ歩きを毎日続けること。。(股関節に適度な刺激を与えてくれるそうです)

動作をゆっくりすること

骨盤冷却&股関節冷却。。

この3点をまずやってみることに。。


股関節に負担をなるべく掛けないようにする。
手術はすぐに出来るけれど、まず、今出来ることをやってみようと・・

自分ではなーんにも変わった行動をしているつもりはなく、ただ、日常生活を行っているだけ・・

なのに股関節の手術なんて・・・・

ショックもショック!でした。
が今は歩けれるしなんとか普段の生活の中で改善できるところは改善して体に負担を掛けないようにしていこうと思います。。

正常な体がほしい!

それには、やっぱり食事、姿勢(これが一番しんどく大変。。(^^;;)

でもやるっきゃない。。
ハイハイ歩きのチェック表を作って昨日から歩き始めました。
5分だからなんとか続けられる。。
そうしないと手術になっちゃうと思えば。。


そんな親の気持ちはよそにやらかしてくれました。。(^^;;

時間にルーズ、約束をすぐにわすれるせいや・・

昨日は、歯の矯正でした。
学校に迎えに行ってまってたんですが一向に来ない・・
やっと来たのは約束の30分後・・

そして何してたの?って聞くと「説教されてた・・(^^;;」
なにしたの?
「紙鉄砲でふざけてたら怒られた・・・」
あんたは小学生かい??

幼稚も幼稚!!

話を聞きながら保育園にゆうかを迎えに行き、歯医者に連れて行き、
その合間にゆうかの前髪カットだけしてもらいに行ってたんですが。。

また連絡がなく・・
おかしいなぁ。。と歯医者に電話するともう帰ったよ。。
??あれ??

カットに10分もかからず、連絡がないからとちょっとおしゃべりしてたんですが30分たっても連絡こず。。。

歯医者近くに行くとぼっと立ってるせいやが・・・

おもわず「なにしてんの?電話は?」
って怒ったのですが・・・・

本人はけろっとしてて・・・

夕方の慌しい時間。。
なんとかスムーズに進むようにしているのですが・・

もういやになっちゃう・・・・

人の気持ちを理解する、優しい気持ちを持つようにさせるにはどうすればいいのだろうか・・・


もう一度生活を振り返る必要が出てきました。。

考えるより見つめなおす時間を。。。


今日も笑顔で過ごしましょう(^^)v
posted by tyaki at 06:22| 兵庫 ☁| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする