昨日は英語の日。
色々な単語に加えて、新しい文法の形や過去形、不定詞動詞などを学び始めました。
意識を変えて、聞く言葉の意味はたいぶわかってきたような。。
それでもまだ自分で文章や文法を考えて話すのは苦手。。
発音が難しかったり、覚えられなかったり。。
先生の話す言葉や、海外ドラマの英語はすこしづつわかりだした。。
だけど、自分が話すとなると難しい。。。
吸収することは結構簡単。
だけどそれをやる、実行する、話す、となると難しい。。
最近は本を読んでいないけれど、知識ばっかりで実行が伴ってないなぁと自分でも最近特に思う。
育児にしろ、英語にしろ、自己啓発にしろ、やるってことが一番大切。
自分の思いを出すことも。。
毎日の生活の中で、何を意識し実行するか。。
あまり難しく考えるとまた悩みだすので、気になること(方法がわかってること)から始めようかな。。
まずは”笑顔”(笑)
これ一番大事かな。。
ミクシィの友達からメッセージが届きました。
東京で読み聞かせをしている元保育士さんの坂口慶さんの記事です。
子供達に夢を与える仕事をされている人です。
そう。。
やってみなきゃわからない!
色々とやってみよう!
アウトプットが最近の私の課題。。。
さぁ今日も楽しみましょう!