の中、昨日は、芸術祭の”お疲れ様会”にいってきました。
運動会と重なった子供達のよく頑張った芸術祭から早くも1か月。
スタッフの皆さんは各自の仕事に戻り、次の舞台に向けて着々と計画が進んでいるようです。
-thumbnail2.jpg)
ナフシャでのお疲れ様会。
みんな勢揃い!といっても子役だけ。。
演出家のガックンは舞台出演でスペインに。。。
それぞれの役者さんたちは皆自分のお仕事頑張っていらっしゃいます。
-thumbnail2.jpg)
練習、本番の写真や動画を見ながら淡路のこれからとか、神話劇の地方公演、世界公園、新たにみわちゃんが映画の制作をスタートさせているとか。
何かの縁で知り合った人たちとの交流。
子供達は練習の合間に仲よくなり、中で、外でワイワイと遊んでいました。
上は小6から下はゆうかの年長まで、さまざまな子供達。
み〜んな仲良し!
2時間のお疲れ様会があっという間に終わりました。。
また年末に集まろうとなりました。
終わった後は島内の色々なイベントが開催されている一つを少しのぞきに。。
終わる時間ぎりぎりだったけれど、そうたもゆうかもいっぱい遊びたい様子だったので公園のあるイベントに。。
そこでまた再会が・・
中学、高校と一緒だった同級生に会いました。
お互いの最初の子供が小さい時はお互いに家に行き来し、色々な話をしたなぁ。。
最近は特に上海から帰って来たことは伝えてなかったので、公園で会ったときはびっくりしていました(笑)
「帰ってきてたんやね。。」
「そうやねん・・・なかなか言えなくて・・・」
「早かったやん(笑)」
「そうやねん。。。色々とあってさ。。。」
・・・・・
と立ち話が30分ほど・・
「じゃ今度家に行かせてもらうわ。。」
「うん!いつでも来てね。。家にいるから。。」
と。。
なかなか受け入れられなかった上海からの飛び出し・・
やっと人に笑って言えるようになったかな。。(笑)
「うんうん」と
聞いてくれる友達。。
「そっか・・そんなことあったんだ・・・」
と共感してくれる言葉。。
とっても嬉しかった。。
立ち話の間に、そうた、ゆうかは公園でサスケのように公園で色々とチャレンジして遊んでいました。


秋が深まり、公園で遊ぶのがとっても気持ちいい!

さぁ今週もスタートしました!
”楽しみましょう!”
悩んだから”どっちが楽しい?!”(笑)
ありがとうございます。。