2010年11月30日

情報収集

月曜日は、竜馬をゆっくり見る日。。
終わってしまいましたね。。

自分ができることで日本が変わることをしただけ・・
立派な人だったのでしょうね。。

志とは・・(ある方向を目ざす気持ち。心に思い決めた目的や目標。「―を遂げる」「事、―と異なる」「―を同じくする」「青雲の―を抱く」心の持ち方。信念。志操。「―を高く保つ」)

今の政治にこんな立派な人はいるのかしら・・・
自分よりも人のために。。
そんな人が・・・

世の中さみしく、つめたくなってきました。。

竜馬のような人が現れたらもっと日本もより良い国になるのかしら??


週末にふとできてきた年末海外旅行・・
さて情報収集でもしましょうか?
とネットと電話と本を使って色々と調べ始めました。。

行先は”グアム”せっかくみんなパスポート持ってるのに。。
の昔の一言から・・思いついたそうです。。

”グアム”か〜

寒いの嫌いな夫に私・・
温かいところということでグアムかと・・

まだまだ情報収集の段階で決まりはしてませんが・・(^^;

さてどうなる冬休みのスケジュールは・・(^^;

今日は蘇州に、明日からチンタオ出張の夫と夜に「あ〜だこ〜だ」と相談。。
それより教えて!「あなたの休みはいつから?」
「わからん・・・」
「じゃ計画立てれないやん・・」
「・・・・・・・」

「はいはい・・臨機応変に対応できるスケジュール計画たてます・・・(^^;」
海外なら早く決めないといけないのにね・・・


DSC20101129 (3).jpg



補習もテスト対策の居残りも終わり早く終わったあいなを迎えに。。
日の光が綺麗に雲の隙間から漏れていました。

さぁ今日も楽しみしょう!!
posted by tyaki at 06:27| 兵庫 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月29日

虹色ポスト



DSC20101125 (12).jpg


post7.jpg



親が郵便局でもらってきた”虹色ポスト”
そうたと私の大好きな水色。。

何年か前にこのポストの大きな赤い貯金箱をもらった。。
最近ではこの大きな貯金箱に財布に500玉があれば入れるようにしています。

たまったら私のへそくり。。(笑)

親もお金を貯めるように!ってくれたのでしょう。。
そうたにあげようかな。。

そうそう。。
赤いポストは日本だけ?
ちょっと調べてみました。

イギリスも赤いポストのようですね。。

世界のポストはどんな色?

上海(中国)は緑でした。。
あまり目立たず郵便局を探すとき苦労しました。。(笑)

色々なポストがあるんですね。。


昨日は、午前中はあいなが簿記の試験。
4人で掃除したり、せいやの部屋片づけたり。。

出かけてあいなと合流後せいやのB&Gの提出書類に張る写真を現像してきたり、お出かけ用服がない!とせいやがぼやいたので探しに行ったり。。

クリスマスと言えばポインセチアなんだけど、なかなか見当たらない!
パルシェにはあったので買って工房風南に。。


一度は子供達を連れて行きたいと。。
いっつも私だけなので・・・(^^;



SN3N0237.jpg


一輪の綺麗なバラとポインセチア!

ちょっとコーヒータイムして家に帰りました。
あいなも「素敵な場所やなぁ〜」と喜んでくれました!

今度は友達がお出かけ途中に寄ってくれて。。
子供同士なかよく遊び、昨日の予定終了。。

さぁ今週も色々なイベントが待っています!

今日も楽しみましょう!!

posted by tyaki at 06:17| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月28日

イベント&公園

昨日は午前中は友達が出展しているハンドメイドクラブ展


hand-3.jpg


に行ってきました。


DSC20101127 (166).jpg


所狭しと置かれた手作り商品。


DSC20101127 (167).jpg



可愛らしいシュシュやティッシュケース、マフラーに帽子、手作りの服。

私はゆうかにぴったりのスカートとツリーの形のした飾り物と雪だるまの並んだ置物を買って帰りました。

作るのが趣味で楽しんでいる人たちの集まり。。
手作りの温かさが伝わる小物達。

今日も10時から5時までしています。
次回は来年6月予定。年に2回の開催です。

隣のジャスコにあいなに頼まれた版画の材料を買いにより、そうたの好きなフランスパンをマルヨシに買いに行き、家に。。。

途中青空の広がった空を眺めて思いついたように友達に電話。。(笑)
近くの駐車場に車を止めて長話。。

目に前では玉ねぎを植えている農家の人たちが。。


DSC20101127 (37)-1.jpg


手間暇かけて作られる野菜。
今年は夏の猛暑で野菜が高い!
でもこうやって一生懸命育てた野菜なんですよね。。

家に帰ってお昼を食べた後、今度はそうた、ゆうかを連れて公園に。。

まずは五色の公園に。。


DSC20101127 (79).jpg


まずは子供達だけで滑り台で遊んでいました。
私は周りの写真を撮りに。。


DSC20101127 (49).jpg


DSC20101127 (59).jpg


DSC20101127 (68).jpg



しばらくして3人で公園を散策。。


DSC20101127 (73).jpg


ウォーキングコースがあり山道を歩き回りました。

歩き出すと暑い暑い!
セーターなんか着てこなかったらよかったと思うぐらい汗が。。(笑)

30分ほど山道を歩き、出たところの建物の前でマジックさん(生活創造活動グループ)に会いました。

子供達にストローで簡単なマジックを教えてもらうことができました。
子供達も大喜び!!


DSC20101127 (77)-1.jpg



今度は場所を移動してパルシェの公園に。。
子供達はながーい滑り台を何回も何回も楽しんでいました。


DSC20101127 (105).jpg


私はラベンダーアイスが食べたくて一人こっそり食べてきました(笑)

またまたカメラを持って私も散策。。


DSC20101127 (102).jpg


DSC20101127 (132)-1.jpg


窓ガラスに映った夕日。。

綺麗な夕日を見たり、クリスマスツリーを見てきたり。。

暗くなるまで楽しんできました。

昨日はとっても温かくお出かけ日和!!
気持ちよかった!!

車とカメラがあればどこでも楽しめる!!(笑)

最後に帰る途中で見つけたイルミネーションばっちしのおうち!


DSC20101127 (152).jpg



子供達といっぱい楽しめた一日でした。。

充実!!

さぁ今日も楽しみましょう!!楽しみましょう!!
posted by tyaki at 09:26| 兵庫 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月27日

5分の1確率!

昨日は朝一番明石の医者に検査結果を聞きにいってきました。
培養検査の結果は陰性。
4日前から痛みのあった股関節近くのリンパ節炎の抗生剤をもらって帰ってきました。

8時に家を出て、8時40分のジェノバラインに乗り、9時に受け付け。
少し待ち時間があったので駅前の本屋に。。
戻って診察。1番だったので診察開始9時半に見てもらえて10時のジェノバラインに乗ることができましました。

ずっと美容院に行ってなかったのでジェノバラインに乗っている間にメールで予約。

11時に親子でやっている美容院。
ほのぼのした雰囲気の2人。。いっつも楽しませてくれます。。

美容院が終わったら久しぶりにあるひとのところに。。
いっぱいしゃべって帰ってきました。

私が帰るのと同時にそうたも帰ってきて。。。
楽しみだったクラスの誕生会。
4人の誕生会をしたそうです。もちろん夏休みに生まれたそうたもはいっていました。

みんなが個々に考えたプレゼントをもらってとってもルンルンでした(^^)v

テスト前で部活のないせいやが帰宅。
私とそうたは保育園にゆうかのお迎えに行き、スイミングに。。
スイミングでは2か月に1度の進級テストの日。


DSC20101126 (5).jpg



スイミングに行く前からゆうかが「今日はスイミング楽しみ♪♪」
と・・・
なんでやろうと・・
スイミングを見てみると・・・


DSC20101126 (28).jpg


そうなんです。。
テストの後はみんなでプールで遊ぶんです!!

なんだかこれが楽しみで行っているようなゆうか・・・(笑)

そうたもとっても楽しそうに遊んでいます。


DSC20101126 (21).jpg


DSC20101126 (31).jpg



スイミングが終われば急いで帰り、ば〜ちゃんと一緒に帰ってきてたあいなにそうた、ゆうかをお願いし、せいやとお出かけ。


chirashi-01.jpg


B&G体験クルーズIN小笠原
これの抽選会にいってきました。
市からは1名しか参加(補助生あり&参加確定)できません。
5人の応募があり抽選会に。。

くじを引く順をまず決めて、4番目に引いたせいやが見事”当選”の紙を引きました。
5分の1の確率。。。

くじ運のいつもいいせいや。。
”やった!”とガッツポーズ!!

実は4年前にもあいなが参加してきました。

船での旅。。
私も20歳の時に行った洋上大学
今でも関わりがあります。
仲間との交流や活動。

滅多にいけない場所。
きっかけがないといけない旅。

楽しんできてほしいと思います!!


さぁさぁ今日は今からイベントに行ってきます。


hand-5.jpg


今日明日と2日間開催されます!!

さぁ急いで出かける用意しなくっちゃ!!


posted by tyaki at 09:29| 兵庫 ☔| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月26日

結果

その1。
かかりつけ医で検査してもらったホルモンの検査
エストラジオールとLHの検査。
脳からの指令と卵巣自体の働きをチェック。

どちらも異常なしでした。。
あ~よかった。。(^^;

ということは体調不良はストレス?疲れ?
何だろうね・・・・


まぁ今日も明石の医者に検査結果聞きにいくのでしっかり対策聞いてきます。


その2.
じゃ~じゃん!
オーデョションの結果発表!


o-dhisyon-1.jpg



合格しました!!(^^)v
そうたが!
そうたが合格しました。

ゆうかは残念でした。。というお手紙が。。

そうたの封筒には合格の賞状、入所説明等の紙。色々とはいっていました。


通うかどうか・・
それは・・・
入所金約15万、レッスン月謝毎月約1.5万、月2回通う場所は谷町4丁目付近。
「えっ!大阪のど真ん中?!」

もうちょっと通いやすい場所だったらなぁ。。
色々と調べてみると約1年間はレッスンに通い、1年後から売り込みらしい。。

う~ん・・・
どうしようかな・・

実は・・・もう1件オーディション申込みしてたんです。。
だから今回は蹴ってももうひとつあるしね。。(笑)



o-dhisyon-3.jpg


これ昔せいやが合格した時の賞状。

今度は子供4人で応募しようかな。。(笑)


昨日は、午前中検査結果聞きにいき、久しぶりにカプチーノでランチ食べて。。
(ここのランチはいつもボリュームいっぱい!)
海の見える場所でランチ。。
ホッとしておなかもこころも満足。。(笑)

その後英会話に。。
楽しかった。。
how do you do?

今習ってるのは自己紹介のところ。。
単語も繰り返し覚えて、話せるように頑張ってます。

やっぱり英語の発音が難しいです。。中国語もそうだったけれど・・
日本語は慣れか?それとも難しい発音がないのか・・(^^;

英語が終わればゆうかのお迎え。
家に帰っておやつタイム。
でそうた、ゆうかの英語。。

やはり木曜日は忙しいなぁ・・・(^^;


今日も楽しみましょう!!
希望と夢を持って。。。(^^)v


posted by tyaki at 06:13| 兵庫 ☁| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0