2010年11月05日

穏やかな一日。。

朝の冷え込みが一層進みました。
特に私の住んでいる周りはほかの同じ地区よりも冷え込みがきついみたいで・・・
ゆうかを保育園に乗せていくときの車の外気温が一桁に。。

日中は穏やかないい天気になり、家の中にいるよりウッドデッキに出て日向ぼっこが気持ちよかった。。(笑)

午前中はのんびりとHDDのテレビを見て、午後は机に向かって考え事。。(笑)
大掃除のスケジュールやあいなの進路先の情報収集、年末の計画に、年賀状をどうするか・・
などなど。。。







たまたま本屋で目についた”我が子の進路親の後悔”とタイトル。

読んでいくと中学受験とか都会向きの本だったけれど、参考になることは多かった。。

まだ高1だけど、行きたい学校選びは始まっている。。
「英語をもっと習いたい!」
というあいな。

英語の重要性を経験させた上海の1か月。

入ってみなきゃわからない点は多くても、情報収集はしっかりできるはず。。

子供はもちろん、親もしっかり情報収集して子供にまかせっきりではなくしっかりと学校のことしっておかないといけない気が・・・

そんなことを考えながら午後をすごし、昨日はゆうかの入学前検診。

保育園から学校まで歩いて1分。
そうたの同級生は8人、ゆうかの同級生は19人。

去年は人数も少なく校医の診察が終われば解散でした。
昨日はミニ講演会がありました。

淡路島内の小児科医が少なく、夜間や県病の救急へ患者が殺到。
医者も人間・・・親の知識が必要ということで、救急車を呼んでまでいく事例、様子を見て翌日行ってもいい事例などを話されていました。

簡単に言えばなんでもかんでも救急に行くのではなく、かかりつけ医を持って、日頃からコミュニケーションし、何かあれば#8000に電話して相談してくださいとのこと。

少子化になり小児科医がとっても少なくなってきています。

子供の発熱等きになることは多いけれど、知識があれば、慌てることはない。。
といいつつ、気になることも多々あります。そんな時は常にかかりつけ医を持って相談できる環境を作っておくこといいです。。

講演会は終わり、家に帰ると、そうたはもう家に帰ってきていました。。

穏やかな天気で外で遊び、ゆうかを迎えに行って英語に。。
真っ赤な夕日を見たけれど、シャッターチャンスを逃し・・・(^^;

あいなのお迎えに。。
そうた、ゆうかと入れ替えであいなは英会話に。。

3人で帰ってご飯の用意をしていたらせいやが帰ってきました。
昨日はみな穏やかに過ごしたらしく笑顔いっぱい(笑)

今日はせいやが修学旅行の事前研修として徳島に行きます。



今日も穏やかな1日でありますように。。


posted by tyaki at 05:37| 兵庫 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月04日

再チャレンジ!

文化の日の昨日・・・
本当は和歌山の恐竜ランドに行くつもりでしたが・・

皆寝坊。。(笑)
寒さも増し疲れも出始めてるのかな。。

急遽予定変更。。

午前中に布団干したり、各自の部屋の片づけをさせて。。
お出かけ。。

買い物に。。。

上2人の服は親が買ってくるより自分の好みで選ぶようになってきたので一緒にお買いもの。

電気やさんでテレビの買い替え時や値段をチェック。
足が冷えるのであんかを買ってきました。

午後は釣りに再チャレンジ。。
この前は一匹も釣れずに悲しい思いをしたそうた・・

昨日は5人で釣りに。。
といってもあいなは興味なし・・
(車で寝てた・・(^^;)


DSC20101103 (3).jpg



2時半から釣り始めて・・
4時ごろに私が一匹釣りました!


DSC20101103 (38).jpg




がやはりそうたは釣れず・・・(-_-;)


DSC20101103 (7).jpg


ゆうかも釣りさおを持って釣りを。。。
といっても釣れない釣りは時間だけが流れて・・・
飽きっぽいゆうかは釣り場近くで遊びだし・・(笑)


DSC20101103 (14).jpg




日が暮れるのが早くなって干してる布団も気になりだし・・(^^;
途中であいなだけ家に乗せて帰り・・・

餌がなくなるまで頑張ってみようと思ったけれど、真っ暗になり帰ってきました・・(-_-;)

さびきでつれる魚が減ったのかな・・
子供が楽しめる釣りってなかなか難しいのかな。。

また来年チャレンジしてみよう!
とつらそうなそうたをなだめて家に帰りました。。


DSC20101103 (28).jpg



子供達が皆楽しめるのはなんだろう・・・
年齢バラバラ・・・

興味もバラバラ・・・(^^;
休日の過ごし方悩みます。。。(^^;


さぁ今日も楽しみましょう!!

(上海の夫は出張続き・・(^^;今週は長炒に行っています。。頑張ってね。。)
posted by tyaki at 06:22| 兵庫 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月03日

ドラクロワ

秋の新番組でファンになった長谷川博己さん(http://www.hirata-office.jp/talent_profile/entertainment/hiroki_hasegawa.html
が”ドラクロワ”に出ると聞いて観ました。

ドラクロワとは・・
ドラマチックな苦労話(クロワ)だそうです。。

この番組には4つのコーナーがあり、長谷川さんが出たときに幸せテクニックとして”フォトセラピー(http://www.photo-therapy.org/)”がありました。

自分撮りで幸せになれる・・
お気に入りの写真を何度も眺めると、幸せになれる。お気に入りの写真を撮影した時の楽しかった記憶が無意識に思い出され、ポジティブな感覚がよみがえるという。

そんなのがあるんだ〜とこのコーナーが気になりだしました(笑)

昨日は”「20枚のカード」で人生が変わる”という。。
20枚のカード(付箋でもメモでもなんでもいいので)に自分の夢、したいことを書きだす。
そしてそれをグループ分けする。
すると自分が今何がしたいのか?どうなりたいのか?が見えてくるとか。。

私もやってみました。。

20枚って少ないようで意外と多い?30分ほどかけて20枚を書き上げました。
書くことによって頭の中が整理される。。

今の生活を楽しむきっかけになりそう。。(笑)
大きな目標と日々の目標があらわれてきました。

また時々やってみると前の時と違った結果になるかも。。


昨日の夕方不思議な雲を見ました。


DSC20101102 (10)-1.jpg


雲の色が薄い緑や紫かがってるんです。

不思議な雲の色にしばらく子供達と眺めていました。

どうしてこんな色になるのかな。。
いつもと違う夕焼け・・

何かいいこと起きるのかな。。(笑)

posted by tyaki at 08:42| 兵庫 ☔| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月02日

友達に誘われて。。

お昼頃1本の電話が・・
「今日空いている?」
「うん!」
「じゃ2時に東浦で・・」
「ありがとう!」
と家でぼーっとしていた私に三原の花縁さんから素敵なお誘いが。。

行ってみるとみんなとっても素敵な人ばかり。。
よくよく話しているとみんなつながりがありました。。

みんな素敵な人ばかりの中に私がいていいのかな・・
ちょっと緊張。。

昨日は、Lightworker TsuyoshiによるSoundHealingがありました。

lightworker Tsuyoshiプロフィール

ブラジルのサンパウロ出身の音楽家
和太鼓、ハードロックバンド、ジェンベ(民族打楽器)ユニット、様々なアーティストとコラボレーション……それは音だけのコラボレーションにとどまらず、壁画ペインティング、T-シャツデザイン、CDジャケットデザイン、フライヤーデザイン、ヨガ、レイキヒーリング、潜在意識研究
舞台プロデュース+出演、執筆やオブジェ創作など…無数の表現方法を用いて自己表現を繰り広げてきた。イマジネーションや意識のパワーを伝えるべく、日々、自身の「想像」を「創造」している。








チベタンベル、金剛鈴(ガンター)、シンギングボウルなどのエネルギーを
浄化するヒーリンググッズにくわえあまり知られる事のない新しい楽器…
奏、マントラを歌に乗せたり
太鼓のバイブレーションを身近に感じさせたりします。およそ90分間、普段感じる事のない音の空間を創り上げると同時にその場のエネルギーやバイブレーションも上げます。
目を瞑り音を感じる事により、普段使われていない感覚を研ぎ澄まし体中の細胞を活性化させます。


こんな素敵な音楽を体感できるなんてとっても素敵!!

和室に皆が寝ころび心地よいサウンドを身体に心に響き渡りました。。

1時間のセッションが終わり、今度は花縁さんからの素敵なプレゼント!


SN3N0223-1.jpg



Tsuyoshiさんの演奏される音楽に合わせてリズミカルに花を活けていく。。
花縁さんが「出会ってくれてありがとう!」の感謝の心をこめていけていきました。

おちゃめなTsuyoshiさん


SN3N0225-1.jpg


こんなことまで。。(笑)

最後まで居たかったのですが子供のお迎えがあり途中で帰りました。

色々な癒しをされている人がたくさん来られていました。
そんな中に私がいるなんて!!

でもみなさんに出会えていいパワーをたくさんいただけた気がしました。



Tsuyoshiさんありがとうございます。
花縁さん誘ってくれてありがとうございます。
たくさんの素敵な人たちありがとうございます。。



khorshid-5.jpg


ヒーリング中に流れていた和太鼓の音楽CD買っちゃいました!
帰り道もこの曲を流してヒーリングを受けている感じでとっても気持ちよく帰れました!


posted by tyaki at 06:22| 兵庫 ☔| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月01日

おでかけ♪♪

今日から11月。。
今年も後2か月。。

”楽しみましょう(^_^)v楽しみましょう!”

昨日は、友達2人とおでかけ。。
京都の鞍馬山に。。


DSC20101031 (8).jpg


DSC20101031 (10).jpg


友達と行きたい!行きたいと言いながら1年かかりました・・(^^;
紅葉には少し早かったけれど、山の空気が気持ちよかった。。



DSC20101031 (28).jpg



急な坂道を上がって行き、そしてまた階段・・
また階段・・(笑)


DSC20101031 (35).jpg



日頃運動不足の私は・・
「う・・・足がつる・・・」と
一生懸命2人についていきました・・(笑)

本殿近くの休憩所の周りの木々は色づき始めていました。


DSC20101031 (37).jpg



DSC20101031 (41).jpg



本殿をお参りし、奥之院にもいこうとなりまた山道を登り始めました。


DSC20101031 (51).jpg


DSC20101031 (59).jpg



奥の院まで進んでお参りし戻り始めたら雨が・・・

雨の中なんとか下まで降りてきました。
帰りはロープーウェイに乗って門まで行きました。


DSC20101031 (66).jpg



きつい階段も急な登り坂も”修行”だと思えば楽しめる。。(笑)

ランチを近くのお店で食べて・・お土産に天狗のお面を買ってきました。

市内に車を進めて今度はおいしい和菓子屋さんに。。


SN3N0220.jpg


2階のお茶室で美味しいあわぜんざいを頂きました。
(友達お勧めの和菓子屋さんです!!)

その後車を走らせ三田のアウトレットに。。
女3人いっぱい買い物できて大満足!!

神戸ドリアで美味しいドリアを食べて淡路に・・
途中は雨でキリで運転に集中。。

無事到着!

1日いっぱい遊んで楽しかった!!

お出かけやっぱりいいね。。
今度は子供達とおでかけ予定。。








posted by tyaki at 06:37| 兵庫 ☔| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする