2010年11月02日

友達に誘われて。。

お昼頃1本の電話が・・
「今日空いている?」
「うん!」
「じゃ2時に東浦で・・」
「ありがとう!」
と家でぼーっとしていた私に三原の花縁さんから素敵なお誘いが。。

行ってみるとみんなとっても素敵な人ばかり。。
よくよく話しているとみんなつながりがありました。。

みんな素敵な人ばかりの中に私がいていいのかな・・
ちょっと緊張。。

昨日は、Lightworker TsuyoshiによるSoundHealingがありました。

lightworker Tsuyoshiプロフィール

ブラジルのサンパウロ出身の音楽家
和太鼓、ハードロックバンド、ジェンベ(民族打楽器)ユニット、様々なアーティストとコラボレーション……それは音だけのコラボレーションにとどまらず、壁画ペインティング、T-シャツデザイン、CDジャケットデザイン、フライヤーデザイン、ヨガ、レイキヒーリング、潜在意識研究
舞台プロデュース+出演、執筆やオブジェ創作など…無数の表現方法を用いて自己表現を繰り広げてきた。イマジネーションや意識のパワーを伝えるべく、日々、自身の「想像」を「創造」している。








チベタンベル、金剛鈴(ガンター)、シンギングボウルなどのエネルギーを
浄化するヒーリンググッズにくわえあまり知られる事のない新しい楽器…
奏、マントラを歌に乗せたり
太鼓のバイブレーションを身近に感じさせたりします。およそ90分間、普段感じる事のない音の空間を創り上げると同時にその場のエネルギーやバイブレーションも上げます。
目を瞑り音を感じる事により、普段使われていない感覚を研ぎ澄まし体中の細胞を活性化させます。


こんな素敵な音楽を体感できるなんてとっても素敵!!

和室に皆が寝ころび心地よいサウンドを身体に心に響き渡りました。。

1時間のセッションが終わり、今度は花縁さんからの素敵なプレゼント!


SN3N0223-1.jpg



Tsuyoshiさんの演奏される音楽に合わせてリズミカルに花を活けていく。。
花縁さんが「出会ってくれてありがとう!」の感謝の心をこめていけていきました。

おちゃめなTsuyoshiさん


SN3N0225-1.jpg


こんなことまで。。(笑)

最後まで居たかったのですが子供のお迎えがあり途中で帰りました。

色々な癒しをされている人がたくさん来られていました。
そんな中に私がいるなんて!!

でもみなさんに出会えていいパワーをたくさんいただけた気がしました。



Tsuyoshiさんありがとうございます。
花縁さん誘ってくれてありがとうございます。
たくさんの素敵な人たちありがとうございます。。



khorshid-5.jpg


ヒーリング中に流れていた和太鼓の音楽CD買っちゃいました!
帰り道もこの曲を流してヒーリングを受けている感じでとっても気持ちよく帰れました!


posted by tyaki at 06:22| 兵庫 ☔| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0