2011年01月12日

プレゼント選び

3学期スタートの昨日は、とっても冷え込みました。
霜が降りて外気温はマイナス2度。

それでも元気に歩いて登校したそうた。
せいやは滑らないようにゆっくりと自転車で。。

朝は特に冷え込みます。
特に私が住んでいるところは盆地になってるせいか?山と山の間だからか?
とっても冷え込みます。

子供達と送り出した後、久しぶりにゆっくりソファでゴロゴロ。。(笑)
昼前に帰って来たそうたと一緒に宿題を終わらせてお昼を食べてお出かけ。

せいやはいつも部活があるから昼回ってから帰ってきます。。

いい天気でポカポカ陽気。
車の中は温か!

ちょっと遠出してSMICCOさんに行ってきました。



DSC20110111 (3).jpg


青空の下に大きな白い風車が回ってる。。
青い空に白い風車が一際目立つ!



DSC20110111 (9).jpg


DSC20110111 (14).jpg


ところ狭しと色々手芸材料やフランスの雑貨(フランスに買い出しに行っているそうです)がいっぱい!!

友達の誕生日プレゼントを探してきました。
「あれもいいなぁ。。」
「これもいいなぁ。。」
「これはあの子にぴったり!」
「これ私が欲しいわぁ。。」
と気さくな奥さんとワイワイとしゃべりながら。。



DSC20110111 (18).jpg


DSC20110111 (20).jpg


DSC20110111 (36).jpg



色々なものがあって迷ってばかり。。(笑)
でもこうやって選んでいる時間がとっても楽しい!

そうたも一緒に出かけたのに、朝早く起きて頑張って歩いて行って帰って来たせいか車で爆睡。。(^^;

約3時間も居ちゃいました(笑)
美味しい珈琲を頂きながら色々な事をしゃべって。。

山の上は風が目の当りで寒い。。
ウッドデッキでティータイムを夢見る奥さん。。
でも実際は夏は暑く冬は寒く、何かいい案ないかな。。と。。

それでも見晴らしは最高!


DSC20110111 (52).jpg


海の変化を楽しみながら帰ってきました。


DSC20110111 (70).jpg


視覚の不思議か?光加減で海の色が変化しているのを見ているとなんとも言えない感じ。。

寒くても窓をあけて波の音を聞くとなんだかホッとする。。
海のようなひろい心でいつまでも居たいなぁ。。

海はいつも私の心を和ませて元気付けてくれる。。
(特に悩んでいることはなんだけどね。。(笑))

とっても気持ちよく心穏やかに過ごせた一日でした。
子供達も久しぶりに友達にあったりしてとっても楽しそう!!

さぁきょうも楽しみましょう!!


posted by tyaki at 06:30| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月11日

冬休み終わり〜!

長かった?冬休みも昨日で終わり。。

昨日は、せいやは休み最後の日で友達6人と神戸にお出かけ。
アニメイトやセンター街をぶらつき、ラウンドワンでボーリング。
家族旅行のボーリングが練習になったのか?
ムーンライトストライクゲームでストライクを決めて記念写真とオリジナルグッズをもらってきました。

私達4人は家でのんびり。。

あいなが久しぶりにラッキーと散歩にいったり、4人でそうた、ゆうかが好きな「はじめてのおつかい 爆笑2011年大冒険」を見たり。。

おつかいで出演した子がお墓の掃除をするシーンがあり。。
そうたがポツンと。。
お墓ってどこにあるの?

あいなやせいやはいったことあるけれど、そうた、ゆうかはないかな。。
また春になれば連れて行ってあげようかな。。

それにしてもテレビの影響は大きいですね。。

いいことばかりではなく悪いことも影響するテレビ。。
テレビのない生活は考えられないけれど、テレビの時間や見る番組のチョイスをよく考えないとね。。


午後は私の友達が遊びに来ました。
姉妹のような友達。。
そうたやゆうかの遊び相手もしてくれました。

部屋で暴れてたので外で遊んで!って外に出すと、しばらくして雪が降ってきた!
と寒いのに雪まみれになりながら遊んでいました。

(雪が珍しいのでしょうね。。北国の人たちは雪の被害や影響があって雪は好まれないみたいですが、雪が滅多に積もらない淡路では子供達は楽しみみたいです。。)

これから2月まで雪が多くなる季節。。
一番冷える時期ですね。。

元気に寒さに耐えて行きたいです。。

夜は、早めに晩御飯準備。。
合間にゆうかと買い物。。
(買い物いけばお菓子買ってくれるとついてくるゆうか・・・ダダゴネで困りました・・(^^;)

あいなとそうたで晩御飯準備。。
はじめて卵焼きを作ったそうた。。
嬉しそうでした。。
これもまたおつかいをみた影響かな。。(笑)

今日から日常に。。
o(^-^)o ワクワクしながら何かをスタートさせたい気分♪♪


今日も楽しみましょう!!
posted by tyaki at 06:10| 兵庫 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月10日

焦った・・・

実は・・・
財布なくしちゃったんです(-_-;)

昨日は普段通り早起き。。
あいなとせいやは家でお別れ。。
私とそうた、ゆうかで夫をバス停までお見送り。。

お正月とあっていつもの飛行機&時間にチケットが取れず別の便で上海に帰っていきました。
(10日間と長い休みだったので帰りには夫もさみしそうでした・・)

見送った後、夫の実家に野菜と8日の旅サラダの録画DVD(お義母さんがテレビ出演しました!)を持って行ってきました。
途中友達のおうちにお土産を持って寄って家に帰ってきました。

子供達を下ろして私は週末開店の工房風南に。。
途中で東浦の無人の花屋さんに寄って珍しい色の花を買って行きました。

お店に着いて先のお客さんたちとワイワイをお話し。。
1時間ほどたってふと財布が無いのに気が付き、急いで花屋さんに戻りました。

すると・・・店のおばちゃんが保管してくれていました!
店に向かう数分がとっても長く感じてずっと心の中で「ありがとう!」「ありました!」「すべてうまくいってる!」と唱えて。。。

おばちゃんに「ありがとうございました。助かりました!」
と言って店に戻りました。

しばらく放心状態。
あってよかった・・

慌ててたわけでもなくただ置き忘れただけでしたが、とってもとってもびっくり。。。

関空に着いたかと思われる夫に「財布なくした・・」
「でも出てきた・・・」
とメールしてお叱りを受けました・・・(^^;

気持ちが落ち着きしばらくして家に。。

見つかってよかった。。
お店のお客さんには「きっと出てくると思ってた。。」
「今年はいい事あるよ!」と言ってもらえてうれしかったです。。

田舎だからよかったのかも。。
都会だったらなかったかも・・
淡路のいいとこかな。。(^^;
と思いながら帰りました・・・



DSC20110109 (44).jpg



この花に一目ぼれ!(笑)
まほちゃんには
オレンジのユリを。。


DSC20110109 (52).jpg



あってよかった・・・
本当に焦った。。。

今年もちょっとしたこと気を付けようっと。。。


今日も楽しみましょう!
何事にも!!
さぁ冬休み最終日。。
子供達といっぱい遊ぼう!っと。。
posted by tyaki at 09:05| 兵庫 ⛄| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月09日

モノづくりに夢中

長い冬休みの最後の土曜日。。
普通に起きて保育園に行ったゆうかも久しぶりのスイミングで楽しんできたそうたも土曜日は朝寝坊。。

いい天気だったので布団を干してのんびり。。

穏やかな天気だったので外で夫と遊ぶそうた、ゆうか。。
もう少し温かくなれば自転車の練習もまた始められるかな。。


DSC20110108 (10).jpg



一人でも外で遊ぶ元気なそうた。
ゆうかも最初は部屋の中で遊んでいたけれど、元気な声が外から聞こえてくるとつられて外に。。

3人で楽しそうに遊んでいました。

家の中に入って来た後は夫からもゆうかへのChristmasプレゼントだったビーズを3人で作り始めました。


DSC20110108 (17).jpg


ゆうかがパパに作ってもらったネックレスとブレスレット。

そうたも自分で何やや作っていました。


DSC20110108 (24).jpg


回して引っ張ってぐるぐるさせるものを作ったようです。


せいやが部活から帰ってきてお昼をみんなでで食べた後、
明石の仕事関係の人との新年会?!までのんびり。。

バーン・ノーティス 元スパイの逆襲を見ていました。
24に出ていたマイク・ノヴィックやトニー・アルメイダが出てきたのはびっくり。。

大物俳優は色々なドラマに出演しているのでしょうね。。


乗せていく予定が元同僚からの連絡ミスで6時になっても連絡なく、みんなで晩御飯何にする?と話していたら連絡が来ました。

本当は夫を乗せて行ったあとゆうかと買い物したり、友達のお店に寄ったりと予定があったのですが・・(^^;

岩屋まで高速を飛ばして乗せていきました。
トンボで帰ってきて子供達と晩御飯。

ドラえもん新春スペシャルのドラえもんのび太の恐竜2006を子供達は楽しそうにみてました。
あいまに私もビーズで遊びブレスレットや携帯ストラップを作ってみました。


DSC20110108 (35).jpg



テレビが終わればお風呂に入れて子供達は寝かせ、私はまた12時ごろお迎えに。。

たこフェリーがなくなり夜中に帰れなくなり、三宮からの最終高速バスで帰ってきました。
三宮発最終便とあって満席なぐらいの人でした。。

あったときは何も思わなかったけれど、無くなれば意外に不便さや有難さがわかるんですね。。(^^;


さぁ今から皆起こして夫を送ってきます。。
(10日間ありがとう。。)

今日も楽しみましょう!!

posted by tyaki at 07:01| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月08日

あっという間に。。

おやすみもあとわずか。。
明日の朝には夫も上海に戻ります。

長かったと思われた冬休みももう終わり。。
昨日は、あいなは友達とおでかけ、せいやは部活動、ゆうかは保育園。
夫は夫の実家に用事に。

そうたと2人で過ごしていました。

みんなが出かけた後、そうたの机周りを片づけて、新学期の準備。
宿題がすべて終わった!
って思っていたら・・・

計算カード、本読みの宿題が出てきました・・・(^^;

急いで計算カードの読み上げ、本読みをしました。

あいなとせいやは各自の責任。
多分終わってることでしょう。。。(と信じたい・・(笑))

洗濯、掃除が終わると、そうたと一緒に”トイレの神様”を見ました。

4人兄弟の末っ子のかなが主人公。
歌が好き、訳あって隣のおばあちゃんとの同居。

悲しくもあり、切なくもあるこのドラマ。。
たくさん涙流しました。

心やさしいおばあちゃんの言葉に励まされて成長していくかな。。

おばあちゃんとの心温まる日々をつづった歌詞

私が印象に残った言葉は、4人のお母さんが「うちの幸せはあんたらの幸せや!」っていう言葉。。
笑顔で楽しく過ごすために頑張ってるおかあさん。。

そうたがテレビを見ながら「ママみたい・・」
とつぶやいたのがなぜか気になる。。

そんなに私は豪快か?(笑)

テレビを見た後は、おでかけ。
買い物に。。


DSC20110107 (6).jpg


気温は低く寒い。
それでも太陽の光が温かく、そして青空が気持ちいい!


部活が終わったせいやと3人で遅めの昼ごはん。

せいやは面白いものを見つけるのが上手。






面白い動画を見つけて大笑いさせてくれました。

夕方、用が終わり、散髪も終えた夫が帰ってきて、そうたとゆうかを迎えに行き、スイミングに。。

あいなも初めての一人で神戸に行って帰ってきました。
バスに乗り遅れて電話してきましたが無事帰宅。。(笑)

夜はまた4人で大富豪して遊びコミュニケーション。

明日には帰ってしまう夫と子供達も十分に楽しめたことでしょう。。


長いかな。。と思っていたおやすみもあとわずか。。

さぁ今日も”目の前”のことに集中して楽しみましょう!!
posted by tyaki at 09:50| 兵庫 ⛄| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする