明日の朝には夫も上海に戻ります。
長かったと思われた冬休みももう終わり。。
昨日は、あいなは友達とおでかけ、せいやは部活動、ゆうかは保育園。
夫は夫の実家に用事に。
そうたと2人で過ごしていました。
みんなが出かけた後、そうたの机周りを片づけて、新学期の準備。
宿題がすべて終わった!
って思っていたら・・・
計算カード、本読みの宿題が出てきました・・・(^^;
急いで計算カードの読み上げ、本読みをしました。
あいなとせいやは各自の責任。
多分終わってることでしょう。。。(と信じたい・・(笑))
洗濯、掃除が終わると、そうたと一緒に”トイレの神様”を見ました。
4人兄弟の末っ子のかなが主人公。
歌が好き、訳あって隣のおばあちゃんとの同居。
悲しくもあり、切なくもあるこのドラマ。。
たくさん涙流しました。
心やさしいおばあちゃんの言葉に励まされて成長していくかな。。
おばあちゃんとの心温まる日々をつづった歌詞。
私が印象に残った言葉は、4人のお母さんが「うちの幸せはあんたらの幸せや!」っていう言葉。。
笑顔で楽しく過ごすために頑張ってるおかあさん。。
そうたがテレビを見ながら「ママみたい・・」
とつぶやいたのがなぜか気になる。。
そんなに私は豪快か?(笑)
テレビを見た後は、おでかけ。
買い物に。。
-thumbnail2.jpg)
気温は低く寒い。
それでも太陽の光が温かく、そして青空が気持ちいい!
部活が終わったせいやと3人で遅めの昼ごはん。
せいやは面白いものを見つけるのが上手。
面白い動画を見つけて大笑いさせてくれました。
夕方、用が終わり、散髪も終えた夫が帰ってきて、そうたとゆうかを迎えに行き、スイミングに。。
あいなも初めての一人で神戸に行って帰ってきました。
バスに乗り遅れて電話してきましたが無事帰宅。。(笑)
夜はまた4人で大富豪して遊びコミュニケーション。
明日には帰ってしまう夫と子供達も十分に楽しめたことでしょう。。
長いかな。。と思っていたおやすみもあとわずか。。
さぁ今日も”目の前”のことに集中して楽しみましょう!!