2011年01月16日

新年会

昨日は子供達もぐっすり寝ました。。
私もお寝坊さんになるぐらいにぐっすりと。。
目覚めはよかったです(笑)

午前中は家でのんびり過ごし昼前におでかけ。

さをり展”(ピグレットのメンバーの織った作品展)に行ってきました。



DSC20110115 (23).jpg


DSC20110115 (3).jpg



はたおりの体験コーナーがあり、そうたとゆうかも体験してきました。


DSC20110115 (9).jpg



素敵な作品がたくさん展示されていました。
会場では買うことができないので注文形式で後日販売ということでした。

ほとんどのものが1点もの。
子供達が作った感性豊かな作品ばかり。。



DSC20110115 (22).jpg



子供達が体験している間、私はさをりを考えだした城みさをさんの本を読んでいました。

人は感動することによって動く。

感性はDNAに組み込まれて生まれてくる。
それは刺激によって増殖し自発性によってさらに成長する。

人生とは自分を見つけにきたところ

など素敵な文章が書かれていました。



DSC20110115 (36).jpg



そうたとゆうかの体験作品。


DSC20110115 (109).jpg



糸を通してガシャガシャ足を踏みかえて糸を通してガシャガシャ。
面白いように2人共夢中になっていました。

作品展は今日まで開催されています。
場所は洲本文化体育館です。
是非見に行ってあげてください!

さをり展の後は神かたり(ひーふーみ)の新年会

生穂のナフシャでありました。


DSC20110115 (52).jpg



去年秋に行われた芸術祭での神話劇のスタッフやキャストが集まってきました。


DSC20110115 (56).jpg


ビデオ撮りされていていた劇をもう一度見るといい舞台だったなぁ。。と。。
これにそうたもゆうかも参加できてよかった!



DSC20110115 (68).jpg


DSC20110115 (73).jpg


残念ながら19日(そうたとゆうか出演)のビデオ撮りはされていなくて・・・
18日だけの撮影となったそうです。。(予算の関係上・・(^^;)

ビデオを見ながらナフシャの美味しい料理を食べながら団欒。


DSC20110115 (66).jpg



最後には演出家のガックンのサプライズバースディパーティ。
大きなケーキが登場しました。


DSC20110115 (96).jpg


みんなでお祝い!

楽しいひと時を過ごしました。

子供達は子供同士でナフシャの裏の海岸で遊んだり、寒くなって戻ってきては何か食べてまた外で遊んでいました!(元気だわ。。(笑))


またいつか一緒に舞台に上がる日が来るのかな。。


さぁ今日も楽しみましょう!!
posted by tyaki at 07:03| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0