2011年01月28日

経験したから言えること。。

昨日は1歳の子供を持つHさんが遊びに来ました。

1年間育休で上の子達は学校、保育園にいってる間K君と2人っきり。。
育児ストレス?を抱えてしまったようでした。

色々と話を聞いていると、私もあったなぁ。。。
って。。

育児は皆同じ道を通るから。。
って心の悲鳴やSOSも無視したり、我慢したり・・

渦中にいる時は本当にしんどかったんだよね。。
自分が我慢すれば、自分がなんとかしなきゃってね。。

誰にも話せず昼間は下のこと2人きり。
夕方になれば上の子たちが帰ってきて・・
夜は旦那さんの帰りを待つが仕事で遅く・・・

「早く帰ってきて何か手伝ってよ!」
って腹もたって労いの声もかけず・・・
「お帰り」さえも言わなかったなぁ・・・(^^;

仕事してるから偉いじゃなくて、お互いに話し合ってお互いの意見をぶつけ、お互いに努力して
夫婦って子育てするもんじゃないかなぁ。。。

って話しました。

今は夫は上海。
毎日4人の子供とドタバタ・・・

幸いにも私はすぐに預けれる実家があったり、昼間は自分の時間と割り切って家にいてる。

だけど、Hさんは自分の時間さえもなかなか取れず・・・

自分の気持ちを誰かにしってもらうだけでも本当にホッとする。
何も解決がしてなくても心が軽くなる。

皆同じ道を歩んで子育てしているっていっても人間だもん。。
しんどい時、つらい時ってあるんだよね。。

でもなんとか乗り越えていけるようになってるんだと思う。

私はHさんと話してて私はなんと恵まれてるんだろうと周りの人(実家、夫の実家、夫、子供達、友達、色々な出逢ってきた人に)本当感謝したいなぁって思いました。

一人ぼっちはじゃなくても一人ぼっちに思えてくるんだろうね。。
だから都会や田舎関係なくても一人の人間を育てる子育てっ本当に神経を使い、体を使い、大変なんです。。。

今だから言えること・・・
乗り越えて来れたから・・・

一昨年にはこんな言葉はかけれなかったかも・・・
色々な思い、経験をしてその時はもうどうなってもいいとなげやりにもなり、何でもいいからすがりたくなって後悔しなんとか日々を過ごしていたような・・・・


どんなことでも経験。
そしてどんな時でも誰にでも相談すればいいのさ!って。。。

多分、本当にしんどくなってどうにでもなれって思わないとなかなか行動には移せないだけど・・
そんな時に、話を聞いてくれる人、仲よくなった人、近所の人、友達などが温かく声をかけてあげれたら子育てもうんと楽な気持ちでできるのにね。。。


昨日も実は朝からあいなとせいやの大喧嘩。
夜はちょっとしたことからそうたとゆうかにお説教・・・(^^;

何回も何回も言わなければしないし覚えない。
だけど人間を育ててるんだもん。。
そんなに簡単にいかない・・・・(-_-;)

私も日々勉強中。。。(経験中)

過ぎ去ったらあの時はしんどかったけれど・・・
だけど今は元気で幸せって。。
言えるようになれればいいなぁ。。

Hちゃんのおかげで私のしんどかった時期も捨てたもんじゃないと。。。(笑)

子育て中のお母さん!!
一人で抱え込まず誰かに自分の心のSOS、聞いてもらってね。。。

話すことできっと心が軽くなって自分でなんとか解決方法見つけ出したりしてくるから!!
話さなきゃわからない。。。

私もたまには誰かに心のSOS聞いてもらいたいなぁ。。。(笑)
誰かいませんか??(笑)


さぁ今日も楽しみましょう!!
(最近1週間がとっても早い早い。。。充実してるのかな・・・
わぁこんな時間・・実は寝坊しちゃったんですね・・・(^^;)
posted by tyaki at 06:52| 兵庫 ⛄| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする