2011年03月31日

相変わらず・・・

バタバタな毎日。。

昨日は午前中ヨガ、お昼は友達のbirthdayだったので「Time after Time 」でランチを食べてきました。

しゅうこさんのプレゼントに応募して当たったネックレスをプレゼントに。。
「可愛い!」って喜んでもらえました(^^)v

ランチが終わったら県民局にパスポートの申請用紙を取りに。。
友達がパスポートの期限が切れるので神戸に行かなきゃ・・
って言ってたので申請用紙は県民局に置いてるで。。
って。。一緒に取りに行きました。

本当なら久しぶりなのでゆっくりしゃべりたかったけれど、子供達が家に居たし、歯医者にも連れて行きゃなきゃいけなかったので、(^_^)/~して帰りました。

帰って子供達を迎えて歯医者に。。
時々チェックするんだけど、またそうたが虫歯に・・(^^;
せいやは定期的な矯正の確認に。。

待ち時間があったので、近くの曲田山に。。

小さな公園にゆうかとあいなと桜の開花状況を見に行ってきました。


DSC20110330 (5).jpg


早咲きの桜ははやり先が葉桜になりかけでした。。

県の職員の人が、ぼんぼりや周りの枝を切ったり整備していました。


DSC20110330 (16).jpg



ソメノヨシノの桜はまだつぼみ。。
それでももう2,3日したら咲き始めるのでは?
と県職の人が。。


DSC20110330 (20).jpg


DSC20110330 (30).jpg


DSC20110330 (36).jpg



ポカポカ陽気に公園でのんびり。。

三熊山にドライブ。。


DSC20110330 (58).jpg



穏やかな天気が続いていますね。。

歯医者が終わると今度はそうたのサッカーの練習に乗せていき、またトンボでクラスの集まりがあるというあいなを乗せて行きました。

子供達は春休みで嬉しそうだけど、親は大変。。。(笑)
あっちにこっちに・・・(^^;

だけど春の陽気につられて外で元気に遊ぶ子供達を見ていると嬉しくなりますね。。

桜が満開になればまた見に行ってきたいと思います。
春はもうそこまで来ていますね。。

今年は気温が低め。。
さくらの開花も少し遅めらしいですね。。

さぁ今日で3月も終わり。。

新年度、新学期スタート。
気持ち新たに色々なこと楽しみましょう!!


posted by tyaki at 06:54| 兵庫 ☀| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月29日

気持ちよかった。。

私の一番落ち込んでいた時に助けてもらったしゅうこさん

そのしゅうこさんのワンネスオイルヒーリングを受けてきました。

しゅうこさんからはレイキも学び、色々な事を教えていただきました。
私にとって天使であって、癒しの達人のしゅうこさんなんです。。

昨日は大震災のことや人間関係のことレイキのことなどいっぱい話し合いました。

おしゃべりが終わったらベットに横になって。。。
ワンネスオイルヒーリング開始!


wannnesu-1.jpg



気持ちよくってウトウト。。。
昨日はそんなに疲れてはなかったのに・・(^^;

しゅうこさんの誘導に合わせて内観していき、体の隅々まで自分の意識を置いていきました。
足、足首、ふくらはぎ、ひざ裏、太もも、お腹、みぞおち、背中、後頭部、天頂。

するといつの間にかウトウトとし始めて、そして優しいしゅうこさんの手でオイルが体中に浸透していきました。



SN3N0459.jpg


携帯で撮ったのでちょっと手振れ?(^^;

あっという間に終わったなぁっと思えば1時間たってました(笑)
むっちゃ気持ちよくって終わった後もそのまま寝てしまいたかった(笑)


とっても癒されて帰ってきました。


今日も色々な事楽しみましょうね。。
一度きりの人生だもん。。
昨日には戻れない・・・

そして時間は皆平等。。

だから今日も精一杯楽しみましょう!!

posted by tyaki at 06:37| 兵庫 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月28日

復興支援ネットワーク淡路島からのお知らせとお願い

復興支援ネットワーク淡路島では淡路の方々の温かいご支援をお待ちしております。


皆様のご支援お願いいたします!!!

私たちは東北地方太平洋沖地震の被災地に救援物資を輸送します。
阪神淡路大震災の際に全国から支援をいただいた私たち。その感謝の気持ちを今あらたに、現在不自由な暮らしをされている方々の支援が少しでもできるよう、以下の物資を淡路島の人々の想いとともに宮城県各地の避難所へ届けたいと思います。多くの方々のご協力をお待ちしています。

 受付場所:洲本市スポーツセンター
    (洲本市物部3−9−43)
 受付日時:3月26日(土)・27日(日)
     両日とも10:00〜20:00
  追加→28日(月)29日(火)30日(水)
     受付時間は17:00から20:00

受付物資:
〈食品〉、カップ麺、菓子、味噌汁など      乾パン、飲料、パックごはん、缶詰、
   レトルト
   追加 飲料水ペットボトル

*おにぎり、パンなど炭水化物中心で偏食傾向のため、野菜ジュース等も喜ばれるようです。

〈生活衛生用品関係〉歯ブラシ、カイロ、ウェットティッシュ、ナプキン、トイレットぺーパー、風邪薬、うがい薬。

特に要望が多いもの
サランラップ、電池、おむつ(特に大人用)、ペーパータオル。


義援金について
  復興支援ネットワーク淡路島では、皆様からの
 義援金も受け付けています。合わせてご協力お願いします。
 淡路信用金庫
仮屋支店
普通口座 0292679
名義復興支援ネットワーク淡路島 木村幸一
なお、義援金は、以上の支援物資を準備・輸送するために、物資 の一部購入、輸送費、管理費として使わせていた だきます。皆様のお志が形となって被災された方々に届くよう、ご理解・ご協力お願いします。

連絡先:復興支援ネットワーク淡路島 
      代表 木村幸一 
   (携帯電話 09032889962)


みんなの温かい心を届けましょう!!

posted by tyaki at 06:23| 兵庫 ☀| Comment(2) | その他いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月27日

イベント盛りだくさん!

今日は朝からそうた、ゆうかとお出かけ!

まずは、実家に行ってせいやの制服のお直しをお願いしていたのを取りに行って・・
(1年の時に買った制服はまだブカブカだった・・いつのまにか大きくなって。。
みあげしていたのを外してもらった)

実家近くの水仙の丘に行って、満開のラッパ水仙を見てきました。


DSC20110327 (7).jpg



天気予報では肌寒い一日になるとおもいきや。。
穏やかな天気で〜


DSC20110327 (19).jpg


DSC20110327 (26).jpg



黄色の水仙がとっても綺麗でした!!


DSC20110327 (12).jpg


DSC20110327 (36).jpg



今日はペットボトルで風車を作るイベントがあり親子連れがたくさん来ていました!

水仙の後は、スカウトふれあい祭2011と言ってボーイスカウトガールスカウトのイベントがありました。あいなが小学校の時に2年ほど入っていたこともあり見に行ってきました。


DSC20110327 (37).jpg



お昼過ぎになるとたくさんの親子連れが楽しんでいました。
ボーリング、スーパーボール救い、的当てなどなど。。
ガールスカウト、ボーイスカウトのお兄さん、お姉さんが色々と催しをしてくれていました。


DSC20110327 (47).jpg


DSC20110327 (50).jpg



焼きそばやウィンナー、綿菓子などを食べて今度は五色の菜の花祭りに。。
私の大好きなフリマや子供の好きなキャラクターショーなどがあり、いっぱい楽しめました。


DSC20110327 (59).jpg


子供達の服や私の服、小物など見てまわり、たくさんいいのが買えました(^^)v

また子供達は100円持たせて好きなのを選ばせてみたり。。
(悩んで悩んで「あれにしようかな・・・」「これもいいなぁ。。」と2人も悩んでいました・・(笑))

キャラクターショーが終わってイベントは終了したものの。。
いつも遊びに来る公園。
遊具もいっぱいで1時間ほど遊びました。

懐かしい同級生に会って立ち話したり、前の保育園のお母さんと会ってしゃべったり。。

穏やかないい天気だったのでとってもよかった。。
小春日和だったね♪♪

上二人は朝からフリーで好きなことして過ごしてたみたい。。
(もう5人で出かけるのも島外か幅広い年齢層のイベントぐらいしか行けないね(^^;)

夜は明日からのスケジュールを各自言い合ってスケジュール確認しました。

部活動や友達とのおでかけ、病院、家族でお出かけなどなど5人が揃う日もあまりなさそう・・(><)

今年の初休みは夜桜が見たいというあいなの希望で桜を見に行こうかな。。
春休み中で夜桜が見れて近場ってあるかな。。

また情報収集しなくちゃ!(^^)v

posted by tyaki at 21:44| 兵庫 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月26日

ちょっぴり遅すぎた・・・



DSC20110326 (1).jpg



青い空に淡いピンクの桜♪♪



DSC20110326 (8).jpg



早咲きの桜(緋寒桜)を見に行こうと思いつつなかなか行けなかった・・・(^^;

今日子供達の散髪を待つ間にゆうかと見に行ってきました。
そしたら・・・

葉桜になってしまってました・・・(-_-;)



DSC20110326 (9).jpg



少し肌寒いけれど太陽の光輝く日光の下でゆうかと散歩。。

空は青く、桜は淡いピンクで楽しませていただきました(^^)v


DSC20110326 (20).jpg


DSC20110326 (28).jpg


桜のトンネル♪♪

早く暖かくな~れ。。

鼻かぜぽいそうたにゆうか。。
まだまだ寒くて春には程遠い気温。。

暖かくなれば子供達の好きな散歩におでかけたくさん行けるのになぁ。。

posted by tyaki at 23:01| 兵庫 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする