ゆうかにとっては初めての授業参観。
ゆうか達が作った大きなこいのぼりの写真撮り忘れてしまった・・(^^;
(また撮りにいってこようっと・・)
-1-thumbnail2.jpg)
鯉のぼりの絵を上手に書いていました。
22人の1年生。
活気にあふれて元気いっぱいの授業参観でした。。
さんすうの授業。
同じものを集めて数を数えよう。。
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
「はい!」
って元気よく手を挙げていました。。
ちょっぴり気になるのが左利き・・・
字は右で書けるようになる方がいいのかな。。
なかなか難しそうにプリントをしていました。。
あいなも左利き、あいなは右でも書けるようにしたのでゆうかも字は右の方がいいかもしれないなぁ。。
そうたも一つ学年が上がり、お兄ちゃんらしくなってきました。
この前地べたに寝転がって書いていた春のようす。。
-1-thumbnail2.jpg)
このもくれんも花が散り、新芽がたくさん出てきています。
1学期の目標がこれ!
-1-thumbnail2.jpg)
学校まで約3キロ。。朝は7時15分過ぎには出て行っています。
早く歩けるようになるともう少し家でゆっくりできるようになるかな。。。(^^)v
-thumbnail2.jpg)
こちらは8人の少人数。
上手にスラスラと本を読みあげていました。
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
四季のある日本。。
それぞれの季節をこれから学んでいくのかな。。
5月には町探検といって住んでいる街のようすを見に散策するそうです。。
なんだか楽しそう!!
授業参観の後はPTA総会、その後学級懇談。
1年のゆうかの方は入学したてて人数も多くお話も盛りだくさんでした。。
学習面、生活面のことなど。。
そうたの方が特になにもなく早く終わりました。
楽しく学校生活を送って毎日”こんなんあったよ!””こんなんしたよ!”って聞くのが楽しみです。。
さぁ今日はせいやの参観日です。。
-thumbnail2.jpg)
日曜日に行ってきた三原のパン屋さんのお花畑。。
とっても綺麗でした。。
パンもとっても美味しかった。。
場所は・・・
イングランドの丘を越えて左側ガソリンスタンドがある信号を左に。。
すぐに見えてきます(^^)v
餃子の王将まで行くと行きすぎです。。(行きすぎました・・(^^;)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
色々な花たち。。。
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
見るのが、撮るのが楽しみ(^^)v
辺り一面蓮華畑!!
-thumbnail2.jpg)
青空の下で蓮華畑で寝転がって空を見たら気持ちいいだろうなぁ。。(笑)
さぁ今日も楽しみましょう!!