2011年07月07日

お願い事

今日は七夕。。
残念ながら曇りで天の川は見れませんが・・・

子供達は夢を大きく願いことをしたようです。

ゆうかの願い事。
”ほいくえんのせんせいになれますように。。”

去年は”自転車の補助輪が取れますように。。”だった。。

7月に入り梅雨の合間に再度始めた補助輪外し。。
入学した頃は自転車に乗ること自体が楽しくて、補助輪を外すのはしばらくやめとこうと。。
そして7月に入りなぜかふと「補助輪外して〜練習する!」
と。。


DSC20110705  (2).jpg


今週はほとんど毎日のように練習をしました。



DSC20110706 (25).jpg



今日も雨だったけれど車庫の車をのけて練習。
「昨日できたからもう一度乗ってみる!」
って!

自身がついてきたのでしょうか。
今日は上手に乗れたので練習はすぐ終わりました。
(ゆうかはもうすこし自転車に乗っていたかったようだけど雨じゃね・・・(^^;)

毎日練習したかいがあって上手に乗れるようになりました。

(入学しても補助輪が外れないと・・私は焦ってたのですが・・・・
子供自身は自分が自信を持って乗れるようになることがわかっていたのか?
自分で言い出してそして乗れるようになりました。
ゆうかいじょうに私もとっても嬉しかったです!!)


そう話は戻りますが、去年のゆうかの願い事は叶いました!

そうたの願い事はやはり”サッカー選手になること”と今年はもうひとつお願いがあるそうです。
それは”国語と算数で100点をたくさん取ること”だそうです。


DSC20110705  (6).jpg


ゆうかの自転車の練習のそばでそうたはリフティングの練習を。。
コーチに毎日すこしでもするようにと言われて時間があれば外でサッカーボールと戯れています。


学校で七夕集会がありみんなで笹にお願い事を書いてつけたそうです。
今年は家では特になにもしませんでしたが、あいなもせいやもそれぞれに”願い事”をしたようです。

私の願いは毎年同じかな。。(笑)
”家族が揃って笑顔で過ごせますように。。”

出張続きと外食続きの夫とやっと5日ぶり?にスカイプを。。
ゆうかは早速自転車に乗れたことを報告。
むっちゃ嬉しかったのでしょうね。。
夫のスカイプがONになっているのを見つけるとすぐかけていました(笑)

星が見れるようになれば星空に夢を願いを伝えようと思います。

そして七夕と言えば私にとってはこの曲がとっても必要。





素敵な曲を聴きながら星空を眺めることができたら最高だね。。
(外はやっぱり曇り空・・・・(T_T))



09206029.PNG



皆さんは七夕の年に1度のお願いはされましたか?
それぞれの願いが叶いますように。。

posted by tyaki at 22:46| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする