2011年08月30日

今年の夏休みは。。

充実しました!(笑)

子供達4人とも家に居ることが多かった今年の夏休み。
せいやはクラブが夏休み前に終わり、ダラリとした生活を。。。(^^;
と言いつつもそうた、ゆうかが家にいるのでよく遊んでくれました。

20日はそうたとゆうかのなかよしのK君が初のお泊りに我が家に。。
最初は緊張していたけれど、段々と慣れてきて・・


DSC20110820 (5).jpg


せいやのことが大好きで、「にいちゃん!にいちゃん!」とずっとくっついていました(笑)


DSC20110820 (12).jpg


パソコンばかりのあいなも翌日K君のお姉ちゃんも遊びに来て、一緒に遊んでくれました。

あいな曰く小さな子供と何して遊ぶと喜ばれるのか?よくわかんないそうです・・(^^;
が兄弟の多い我が家、遊びに来ていた2人を楽しませてくれました。


道端の柿木も早くも青い実が。。


DSC20110822 (1).jpg


いつしか日は進み、秋の気配も。。
(と思いつつ日中はまだまだ暑い日が続いていますが・・(^^;)


DSC20110824 (4).jpg



我が家の愛犬ラッキーも暑さにヘトヘト気味。。


DSC20110826 (2).jpg


出かける時は顔を持ち上げてお見送り。。
帰ってきたら・・


DSC20110827 (16).jpg


へたってました・・・(お昼寝中でした・・・)



DSC20110827 (5).jpg


大好きなひまわりももう見納め。。

いつしか日が沈むの早くなって。。


DSC20110828 (2).jpg


DSC20110828 (5).jpg



空も秋の気配が。。

夏も終わり。。
夏休みが終われば、2学期。
2学期は運動会に文化祭、遠足。
子供達にはまたたくさんの学びの時が。。

この夏休み。
最初は子供達4人がいて、朝昼晩のご飯に宿題や、予定のない日の過ごし方を考えたら少し憂鬱でした・・

が終わってみれば、色々なところにお出かけしたり、クラブや保育園がないので思い立ったら即おでかけできたり。。(笑)
暇な時間はお互いに好きなことして過ごして。。
(子供達はゲームにテレビ、パソコン。私は海外ドラマに、おでかけ、読書)

いい夏休みだったなぁ。。

そうた、ゆうかにとっては初めての合宿も体験させました!
いっつも私と一緒に寝ていたゆうかは泣かないかきになったけれど、スタッフのお姉さん達に上手にあやされて寝付いたようでした。。

この夏で一回り成長したように感じた2人でした。。
あいなも色々な大学のオープンキャンパスに行ったり、ネットで調べたり、仲良しの友達とおでかけしたりと満喫していたようです。

せいやも好きなテレビ番組を録画しておいて、私が留守の時に、子守兼ねて気ままに見ていたようです(笑)
それぞれに自分の楽しみ、家族との時間を作って満足のいく夏休みになったようです。

さぁ2学期も明後日から!
1学期の終業式のように台風に影響されずに2学期を迎えれたらなぁ。。(^^;

明日はゆうかの術後1か月検診。
また朝から神戸にでかけてきます!!

夏休みが終われば。。。
私もちょっぴり楽しみたいと思います(笑)
何を?さてなんでしょうね。。。(笑)
またブログにアップします。

皆さんの夏休みはいかがでしたか?
仕事持っているおかあさん達はとってもお疲れでしょうね。。
秋になって夏の疲れが出ないように。。
少しずつ体調を整えて過ごしたいですね。。

私も夏太り解消のために秋には運動&ダイエットしたいと思います。
posted by tyaki at 22:21| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月18日

はまってます(^^)v

やっと届きました!


DSC20110816 (2).jpg


NCISバートおならヒッポ!
今、はまっている海外ドラマNCISシリーズ
そのキャストのNCIS科学捜査分析官アビーが愛用しているぬいぐるみ?を英語サイトで注文したんです!

ドラマの中で主人公のNCIS特別捜査官 現場対応チーム主任のギブスに叱られた時とか、相棒?のマクギーに相手にされなかった時などにこのぬいぐるみを思いっきり抱きしめると”ブブブー”って音がして気持ちを切り替えてるんです(笑)

それが気に入って買いました!


DSC20110816 (11).jpg



可愛い顔に、笑える音。
なによりさわり心地がいいんです(^^)v


DSC20110816 (5).jpg



嬉しくなっちゃています!(笑)

今、FOXチャンネルでシーズン4(平日毎日)シーズン6,7(週1)とNSIC:LAも放送されています。

またサントラも買っちゃって毎日車で移動する道中に聞いて楽しんでいます。


Ncis: the Official TV Score-Music By B
Ncis
CBS Records (2011-03-29)
売り上げランキング: 69370




楽しいこといっぱい!
毎日充実!!


夏休みもいつの間にか日が過ぎて後2週間。
早いですね。。

子供達とおでかけいったり、家でゴロゴロしたり、のんびりまったりしています。

あいなが叔母のところに行った昨日は、ゆうかがずっと行きたがっていた大阪のビックバンに午前中行ってきました。


DSC20110817 (11).jpg


遊具の塔で長いこと遊んでいました。

ここに来たのは3回目かな。。

叔母の家からも近く、また専門学校の同級生も住んでいる泉北はよく行きますね。。

十分遊ばせた後は隣の高島屋でお昼を食べて叔母の家に。。
あいなを預けて4人でドライブして帰ってきました。
(実は・・あいなは叔母が家庭科の先生だったこともあり裁縫の宿題を手伝ってもらうみたいです・・(^^;)


あいなの居ない家はやっぱり寂しく・・
あいなを大好きなゆうかはいつもよりおとなしかった・・(^^;

今日は朝からせいや、そうたは散髪に!
夏休み中ぼさぼさ頭だったのをすっきりさせてきました(笑)

私とゆうかはカイロプラクティックで体のゆがみを取り除いてもらってきました。

そして少し時間があったのでいつものように?食べ物と体の関係やカイロプラクティックでの治療と心や気の変化など面白いお話を聞いてきました。

今日はオーリングテスト(圧や電磁場などによる微小な刺激を体が感じ取っており、また、その刺激に対して脳が適不適の判断をしています。そのとき脳が筋力におよぼす反応を読みとる方法です。)で体に何が必要で何が不必要などかテストしてもらったりとおまけもしてもらってきました(笑)

体が軽くなったところでお迎えに行き家に帰ってのんびりと過ごしました。

相変わらず夫は上海に帰ってもほとんど上海に居ず中国各地を飛び回っています。

さぁ明日は仲良しのかちゃんが初お泊りにチャレンジにしにいきます。
子供達の楽しみはまだまだ続きます(^^)v
posted by tyaki at 21:18| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月16日

水遊び&花火

そうたの誕生日プレゼントの一つが大きな水鉄砲!(笑)
暑い日中に水遊びしました。


DSC20110812 (1).jpg


大きな水鉄砲にいっぱい水を入れてかけあいっこ!

せいやがそうたとゆうかの遊び相手〜
見ているほうも涼しくなりそう(笑)

子供達は色々なアイデアで暑い夏を乗り切ろうとしています!

夫が帰った日曜日は地区の納涼祭。
せいや、そうた、ゆうかが遊びに行ってきました。


DSC20110814 (2).jpg


せいやは懐かしい同級生に再会して嬉しそうでした。
そうた、ゆうかも久しぶりに同級生にあって楽しくおしゃべりしたり、屋台に行ったり、地区対抗のつなひきに参加したり。。


DSC20110814 (15).jpg


8月の満月。
日中は青空が広がりぎらぎらの太陽が、夜は月明かりで照らされて。。
夏の夜を楽しみました。

そして昨日は花火大会。
淡路島内では5つの花火大会があり、今年はラスト最後の花火。

いつもの祭り会場が漁港に変更されて、いつもより屋台も多かったような。。
たくさんの人が屋台や花火を楽しみに来ていました(^^)v



DSC20110815 (21).jpg


DSC20110815 (37).jpg


DSC20110815 (69).jpg


DSC20110815 (83).jpg


DSC20110815 (88).jpg


DSC20110815 (90).jpg



去年より上手に撮れたかな・・(^^;
音が体に響く。
夜空に大きな色々な花火が打ち上げれられる度に瞬きを忘れて見入る。

シャッターチャンスが難しく・・・
なかなか良いのが撮れなかった。。

花火の写真ってやっぱり難しいね。。
花火は写真より生が一番(笑)

島内の夏祭りはすべて終わったかな。。
お盆休みも今日までのところが多いかな。。

夏休みもあと2週間。
早い!!(笑)
今週も、来週もスケジュールいっぱい(笑)

夏休み明けの運動会シーズンに向けて夏バテしないように子供達の健康管理をしなくっちゃね。。

さて今日も楽しみましょう!!
posted by tyaki at 09:20| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月14日

そうたの誕生日&夏休みの家族旅行

9日はそうたの8歳のbirthdayでした。
何日も前から「〇〇のプレゼントがいいなぁ!」
「これがほしいなぁ。。」と注文を。。(笑)

去年は皆揃わず4人で上海で祝ったのがちょっぴり悲しかったそうた。。
今年はみんなでおうちでお祝いしたいと!

7日に夏季休暇で帰ってきた夫も一緒にみんな”happybirthday”しました。


DSC20110809 (7).jpg



みんなからのたくさんのプレゼントに大喜びのそうた!
欲しかったDSやゲームソフト。
みんなで遊ぶための水鉄砲!

大好きなチョコレートケーキでお祝い!!

夜は花火も!!


DSC20110809 (62).jpg


DSC20110809 (62).jpg



小さな打ち上げ花火?に手持ち花火。
夏の夜を楽しみました。

そうたの希望を叶えるために家族旅行は10日から伊勢志摩に!
プールで水遊びをしたい子供達の希望でプールのあるホテルに。
そして水族館にいきたい!というゆうかの希望で伊勢志摩に行きました。

朝7時家を出て、11時ごろ鳥羽水族館に!


DSC20110810 (11).jpg


水の中を気持ちよく泳ぐ魚たち。
色々な魚をみていると癒されます(^^)v


DSC20110810 (18).jpg


DSC20110810 (32).jpg


DSC20110810 (37).jpg


アシカが水の中を気持ちよく泳いでる。。
(私もアシカやイルカになってみたいなぁ。。(笑))


アシカショーも見て水族館を満喫!


DSC20110810 (41).jpg


そうたもゆうかもそしてあいな、せいやも久しぶりの水族館に大喜び!!



DSC20110810 (46).jpg


大きなタカも間近で見ました!(^^)v
(ちょっぴり怖かったけど・・・(^^;)


DSC20110810 (52).jpg



広い水族館を端から端まで見て回りました。


DSC20110810 (57).jpg


DSC20110810 (71).jpg


DSC20110810 (144).jpg


DSC20110810 (150).jpg


DSC20110810 (154).jpg



水族館の後は少し遅めのお昼を近くのうどん屋さんで!
伊勢うどんが美味しかった!

しばらく車を走らせてホテルアクアヴィラに3時ごろ到着。


DSC20110810 (159).jpg


広くて居心地のいい和洋室でリラックス!

プールに行きたくてウズウズの子供達に即されて早速プールに!
室内外のプールが4つもあり2時間ほど遊びました!



DSC20110810 (161).jpg


DSC20110810 (166).jpg


プールの後はホテルを散策。

夜はバイキングでお腹いっぱいまで食べました(笑)
夜は早めに?おやすみして翌日は7時に起きて朝風呂!!

朝もバイキングで色々と食べて・・(笑)
チェックアウトしたら行きたかった地中海村に。。


DSC20110811 (2).jpg


DSC20110811 (11).jpg


DSC20110811 (28).jpg


DSC20110811 (37).jpg


DSC20110811 (43).jpg



散策してカフェで休憩して岐阜経由で淡路に。。
(行く予定も決めてなかったので・・(^^;)

伊吹山ドライブウェイに行き涼んで帰りました(^^)v


DSC20110811 (74).jpg


DSC20110811 (84).jpg


やっぱり高いところは涼しい!
気温は22度でした(^^)v

2日目は車の中ばかりで子供達も飽き飽きで・・・(^^;

途中渋滞に巻き込まれながらも無事淡路に。。

楽しかった!けど運転疲れました(^^;

ホテルでのんびりできたのが一番良かったかな。。

posted by tyaki at 11:46| 兵庫 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月09日

夏の島外おでかけ〜(^^)v

7日の日曜日。
上海に単身赴任中の夫が休暇で帰ってきました。

予定では12時40分着の飛行機で帰ってくるはずが・・
上海直撃の台風の影響で予定していた飛行機が欠航。
振替えの飛行機も6時40分着が9時到着に。。(^^;

朝からお出かけして昼には夫と合流!予定が急遽変更に。。
行先も水間のアスレチックから三重の赤目四十八滝にあるずっと連れて行きたかった忍者村に行ってきました。

淡路を8時前に出て10時過ぎに忍者村に到着。
阪神高速、西名阪、名阪国道を通ってロングドライブ!



DSC20110807 (5).jpg


間近で特急電車を見て山の中を進むと赤目四十八滝につきました。



DSC20110807 (21).jpg


とってもいい天気!
いい天気過ぎて暑かった・・(^^;

忍者体験は約1時間半。午前10時と午後1時からのスタート。
少し遅れてしまったけれど、頼み込んで体験してきました。

忍者の服を着て、駐車場から左山奥に進んでいくと、忍者修行がいっぱい!


DSC20110807 (26).jpg


DSC20110807 (27).jpg



早速引率のお姉さんに忍者修行について話を聞きながら体験!


DSC20110807 (28).jpg


DSC20110807 (31).jpg


DSC20110807 (32).jpg



テレビ番組の”サスケ”のようなハードトライアル!


DSC20110807 (33).jpg



色々な体験を進めていき、からくり屋敷に。。


DSC20110807 (41).jpg


呪文の唱え方や忍者の作法などいっぱい教えてもらいました(^^)v


DSC20110807 (42).jpg


DSC20110807 (45).jpg



森の最後は手裏剣。


DSC20110807 (35).jpg


DSC20110807 (47).jpg



上手に本物の剣を投げて命中させます!

そうたもゆうかも、そしてせいやも色々な体験にワクワクドキドキ!
楽しい時間を過ごしました。

忍者体験最後は水上を移動する!
でした。


DSC20110807 (57).jpg


丸太に上がってバランスよく水上移動。


DSC20110807 (62).jpg


これがなかなか難しいです。。
運動神経のよさそうなせいやも・・・


DSC20110807 (64).jpg


DSC20110807 (65).jpg


ドボン・・・・(^^;

続いてチャレンジ心旺盛なそうたがも!


DSC20110807 (68).jpg


二人の先生と多くの参加者が見守る中、先生の助けもあって無事渡り終えました!


DSC20110807 (72).jpg



川の水はとっても清らかで冷たくきもちよかった!とせいやが・・(笑)


DSC20110807 (75).jpg


(赤目四十八滝には、たくさんのオオサンショウウオが棲息しています。サンショウウオは夜行性のため、ふつう昼間は岩かげに隠れているのですが、なぜか昼間にも水中を移動したり、時には岩の上をのんびり散歩することがあるのだとか。。)



DSC20110807 (83).jpg



やはり森の中はマイナスイオンがたっくさん!
気温も低く涼しかった!

滝は昔20年前ぐらいに一度来たことがあります。
滝も見たかったのですが、足場が悪いところもあるのでまた次回ということで、赤目四十八滝を後にしました。

まだまだ時間があるということで、奈良を横断、そして和歌山に出て、関空に。。


DSC20110807 (85).jpg



途中道の駅によったり、3時過ぎに通りかかったカフェで休憩しながらロングドライブ。。

和歌山ではあいなの友達と再会。
山越えで見晴らしのいい場所を通って貝塚に。。

予定していた水間のアスレチックは受付時間ぎりぎりに通ったのであきらめて、関空近くの日帰り温泉”りんくうの湯”に。。

夕暮れの温泉、たくさんの漫画。。(笑)気持ちよかった岩盤浴を終えて関空の到着ロビーに。。

8時間遅れでやっと夫が日本に帰ってきました(笑)
家族6人そろってファミレスで晩御飯食べて家に帰ると11時過ぎ。。

翌昨日は、あいなと夫はそうたのバースディプレゼントを買いにお出かけ。。
のんびり過ごしました。夜は夫の実家で美味しい魚料理をたくさん食べてきました(^^)v

今日はせいやは友達と海水浴?
あいなはチャット三昧。

そうたは誕生日なのでパパと2人きりでお出かけ。。
くっつきむしのゆうかはどこにもついて行けずふてくされ気味・・・(^^;

私は午前中はなかよしきよちゃんちに。。
午後はのんびり英語の勉強(海外ドラマ・・・(笑))

夕方皆が揃えばそうたのバースディパーティ&花火を予定。
今日も暑い!!
(私のパソコンを置いてる場所がさらに暑いのか?(^^;)

明日からは家族旅行で伊勢志摩に!!
posted by tyaki at 16:19| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする