2011年10月23日

秋はいつから?

だいぶ涼しくなって来ました。
そして過ごしやすい季節になりました!

少し前、子供達が「秋はいつから?」
秋はこよみの上では8月8日の立秋からですが、だいたい9月から11月月が秋、12月から2月が冬、3月から5月が春、6月から8月が夏かな。。と思ってますが、合ってますか?(笑)




DSC20111021 (1).jpg


気持ちのいい青空。
寒くなく暑くない日々が嬉しい今日この頃。

今週は、そうた、ゆうかの小学校の参観日でした。
階段やロビーに子供達のとっておきの作品が!


DSC20111019 (1)-1.jpg


DSC20111019 (4).jpg


DSC20111019 (7).jpg



どれも上手にかけていました!!

授業はそうたもゆうかも道徳の時間でした。
人の気持ち、自分の気持ちに焦点を当てて勉強していました。


DSC20111019 (17).jpg


DSC20111019 (12).jpg



春の参観と違って、そうたもゆうかも成長していました!
(春はごちゃごちゃしていたゆうかもちゃんと椅子に座ってじっくりと先生の話を聞いていました(^^)v)

子供達のようすがそして友達の親との交流もできる参観日は親にとってとっても楽しみですね。。

参観の後は教育講演会で、障害者でバスケットボールの選手である川西恵三さんをお招きして車イス体験や、車イスバスケット体験、そして楽しいお話を聞くことが出来ました。


DSC20111019 (69).jpg



車イス体験ではそうたもゆうかも緊張した顔で車輪を押して進んでいました。

秋が進み、遠足、参観日、野外活動など子供達の毎日も充実しています。
私も、色々な試験を受けたり、勉強したり、イベントを探してはでかけたり。。と充実した毎日を送っています。

秋の新番組も始まり、”家政婦のミタ”と”南極物語”は子供達と一緒に毎週の楽しみになりました(笑)

密かに見ている”ラストマネー”も今週で終わり。。

海外ドラマもNCISがシーズン7のみになり、NCISLAバーン・ノーティス4はせいやと共通の楽しみに。。

BONESはシーズン6がスタートしこの秋楽しみの1つに!!

他には”HAWAII FIVE-0”や”flashforward””女検死医ジョーダン”や”クローザー
イベント”など海外ドラマも盛りだくさん!さらに”相棒”も見てるし、いくら時間があっても足らないぐらい!!(笑)

7月からある人に勧められた”ウォーキング”も頑張ってます。まずは続けることから初めて、3日間以上はあけないと自分で決めてなるべく毎日約20分(1Km)ぐらい歩いています。ほとんど毎日歩けています(^^)v

ダイエットと健康維持を目標にがんばってま〜す(笑)

秋をさがしにいこうという課外授業が明日あるそうです。
子供達は楽しみに早くねました。

秋は学び、体験、教養の深まる季節。
いっぱいいっぱいたのしみましょう!!
posted by tyaki at 21:18| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする