せいやは入部した自動車部の活動に朝から行きました。
そうたはサッカーに。。(今月はほとんど行けなかったからね・・(^^;))
いい天気だったんで布団干したりシーツ変えたりしてからそうたのお迎え。
午後はあいなとそうた、ゆうかと”城下町洲本レトロなまち歩き”にいってきました。
今日明日との開催で、洲本市内の空き家を利用したレトロな街歩き(まち探検?!)にいってきました。
普段は車でさぁっと通る場所をゆっくりと歩いて行く。。
レトロ洲本の青い旗を目印に。。
色々なお店やさんがいっぱい!
手作り雑貨や小物。
似顔絵にカフェ。
あっちのお店にこっちのお店と4人でぶらぶら。。(笑)
魚好きのそうたが見つめているのは・・
大きな魚の・・・・なんだろう・・(^^;)
口から出ている紐を引っ張ればヒレが動く!!
このメモスタンドも手作りで。。
お願いすれば作ってくれるとか。。
すごいね。。とそうたと話しているうちにゆうかはあいなとシュシュなど売ってる店に。。(笑)
通りの一角に可愛い鉢が。。
あっちこっちで知り合いや知り合いのお店に出会う(笑)
仲良しのスミッコさんも出店していました!!
さらに進むと淡路で唯一の映画館オリオン周辺に人だかり。。
暑さでかき氷を頬張るこどもたちと暑い中でも美味しいおでんや玉ねぎカレーを食べる人。。
その横で素人企画集団が出店していた似顔絵。
記念に。。と4人共書いてもらいました(^^)v
上手に書いてくれるんですね。。
本職は整体師とか。。。

さて出来栄えは。。
どうでしょう?!
実物の私達を知っている人は「似てる〜♪♪」といってくれましたが。。(笑)
残念ながら明日は出店してないようなのですが・・
こちらに連絡すれば書いてくれるそうですよ。。
今日いけなかったせいやと夫の似顔絵も書いてもらう予定です(^^)v
似顔絵が終わり、おやつも食べて喉も潤い足を進めました。
映画館では特別上映やライブが予定されていました。
子供達は駄菓子屋を見つけて自分のおこづかいでお菓子を買ったり、私は昔ながらの固いあずきアイスを食べたり。。(笑)
この前は桜小道だったところが今は新緑に。。
山手の中央公民館では託児所も設置されてて小さな子供連れでも楽しめます(^^)v
中央公民館の駐車場ではとれたて野菜を。。
なんと近所のおじさんが野菜を売りに軽トラで来ていました(笑)
歩き疲れてきたのでカフェに入って。。
足を伸ばして、さわやかな風が入る和室でのんびりティータイム。
座った目の前に綺麗な風景画が。。
ポストカードにも作られていて飾り用に買って来ました。

そしてもう一度きた道を通りながら駐車場に。。
道端の花壇や鉢が季節感を出しています。。
意外と空き家が多いんですね・・(^^;)
色々なおうちの中で色々な体験をさせて頂きました。。
半日とっても楽しかった。。
子供達と歩いて散策&色々な人との再開&出会い。
車ばかりの毎日だけどこうやって街を歩くのもいいね。。(^^)v
イベント大好き!おでかけ大好き!笑顔大好き!
さてこのイベントは明日もありますよ。。
ぜひ今日行かれなかった人行ってみてください!
今日行った人。。明日ももう一度いってみましょう(笑)