2012年07月25日

夏休みに入って。。

気がつけば5日も経ってる!!
先週土曜日は普段の土曜日と同じせいやは部活、そうたはサッカー、ゆうかは子供教室のクッキングに行きました。
午後は山盛りの宿題を少しずつ片付けていきました。


DSCN20120724 (3)_R.JPG


ゆうかはワーク(16ページほど)と、先生手作りの問題集5枚ほどと読書感想文、人権標語、交通安全ポスターに一言日記。あとハガキコンクールの意味合いで先生に暑中見舞いを出す。

そうたはワーク(16ページほど)と先生手作りの30枚両面の問題集と読書感想文、ポスター3種類、習字、ハガキ。

あいな、せいやは各自で片付けてるみたいです。。
毎年7月中に粗方片付けて気持ち楽にして夏休み過ごしたいからね。。(笑)

土曜日の夕方は学校近くの老人ホームの納涼祭にいってきました。


DSCN20120721 (2)_R.JPG


学校の子供達が納涼祭を盛り上げてくれていました。
ビンゴゲームや屋台などで友達とワイワイ。。


DSCN20120721 (4)_R.JPG



車イスのおばあちゃんが浴衣を来て嬉しそうにしているのを見ると可愛しかった!

日曜日は午前中せいやとそうたを散髪に連れていき、午後はキャンプ準備ということで何年も使ってなかったテントを出してみました。


SN3N0867_R.jpg


夫が上海に行くまではキャンプにも毎年のように行ってたかな。。

使えるテントは綺麗にたたんでしまいました。
上掛けのなくなってたテンドは子供達の遊び場に。。(笑)


DSCN20120722_R.JPG


SN3N0868_R.jpg


中で寝転んだり秘密基地のようにして2人で遊んでいます(笑)

月曜日は子供教室の竹細工を作りに行って午後は宿題。
私はそうた、ゆうかの個人懇談。先生と色々と話せて良かった。
そうたはリーダーシップがとても活発だそうです。夏休みの課題は読書力をつけること。
ゆうかは素直で元気いっぱい。本が好きでよく読んでいるそうです。
ゆうかの夏休みの課題は苦手な算数かな。。

あいまにゆうかのいぼの診察や郵便局に手紙をだしにいったり、買い物にいったり。。

昨日はワークや問題集がほとんど終わったので子供達との約束通りポケモンの映画を見に尼崎に。。
尼崎まで?!って思うかもしれないけれど、前売りを買ったのも尼崎だし、よく行くので行き慣れてきたかな。。(笑)

映画の後はあいな、そうた、ゆうかとココエのお店を回って帰って来ました。

平日はそうたもサッカーがあったりいつもどおり英語もあるのでなかなかおでかけ行けませんが・・(^^;)
夏休みの大きな行事は8月初めの私とそうた、ゆうかと3人での初東京。(それも車ではなく新幹線で、帰りは飛行機にしようかな。。)

せいやは鈴鹿での大会が3,4日とありそれに向けて毎日毎週部活。

頑張ってますね。。本当に。。

大会が終わればせいやも友達と東京に行く予定。
あいなも8月中旬はばーちゃんと1泊ミステリーツアーや友達とのおでかけなど。。

夫が帰って来たらキャンプに行こうと計画中。
6人の大所帯でさてどこに行きましょうか。。(笑)

後は、各地である納涼祭や花火大会などなどにいくつもり!!
洋大淡路地区同窓会のBBQやフィッシングイベントにも参加予定。
前半盛りだくさんかな。。
後半は夫のスケジュールに合わせて行動予定。。

今日も朝から子供達は読書感想文や読書頑張ってました!


DSC20120719 (1)_R.JPG


暑い暑い夏!!

夕日や夕焼けを見て喜び、海で遊んで楽しみ、宿題に頭を悩ませ、色々なスケジュールに心を踊らせて毎日充実!!


DSC20120720 (5)_R.JPG


DSC20120723 (2)_R.JPG


DSC20120723 (4)_R.JPG


サッカーの帰り道、真っ赤な夕日を見つけて追いかけて海辺に。。
海辺で沈む夕日を感傷してるそうた。。

その後は車にいつも置いてるWaterシューズを履き水遊び。。


DSC20120723 (14)_R.JPG


遠浅の海だから楽しめる。。(笑)


DSC20120723 (7)_R.JPG


キャンプに来ていた子供達も近くの子供達も海が好きなんですね。。

今日は近くの海水浴場に行く予定。。
せっかく海に囲まれてるのに海で遊ばなきゃもったいない!(笑)
片付けしてて出てきて海水浴用のミニテントも活用!!

今週は本当に盛りだくさん!!(笑)

今日は今からそうたはサッカー、ゆうかは読書。あいなはお留守番。。せいやは部活に。
さぁ今日も暑い暑い夏を楽しみましょう!!


posted by tyaki at 07:48| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月17日

海の日

昨日一昨日と暑かったですね・・・(^^;)
そろそろ梅雨明け?!

3連休は実家に妹夫婦や叔父叔母などが来ていました。
私達も晩ご飯便乗してきました(笑)
夜は少し風があったけれど庭で花火をしました。
去年の残り物でちょっぴり湿気ってたけど。。(^^;)


DSCN20120715 (5)_R.JPG


今年最初の花火そうた、ゆうかは大喜び!!


DSCN20120715 (8)_R.JPG


DSCN20120715 (13)_R.JPG


風が強かったのでもらい火もなかなか・・・(^^;)

それでも気持ちいい夜に花火が出来て楽しかった!!


DSCN20120715 (16)_R.JPG


置いて吹き出す花火はやはり風の影響で横に・・・(^^;)
危なかった・・・


DSCN20120715 (11)_R.JPG


色々な色で奏でる花火は楽しいね。。

今年の淡路島内の花火大会
この週末の淡路市夏祭りをスタートに、
7/21(土) 第7回 淡路市 夏まつり サマーフェスタ
南あわじ市
7/28(土) 南あわじ市市民まつり 慶野松原花火大会 
8/14(火) 南あわじ市民まつり 福良湾海上花火大会
洲本市
8/3(金)〜8/4(土) 第65回淡路島まつり
8/5(日) 第65回淡路島まつり 花火大会
8/15(水) 高田屋嘉兵衛まつり
と続きます。

今年はどの花火大会を見に行こうかな。。

昨日は海の日!
そろそろ梅雨明け?!のような暑い一日でした。
海の日なので神戸のメリケンパークの海の日イベントに行って来ました!


DSCN20120716 (1)_R.JPG



本当は朝早く起きて開始と同時に色々な体験申し込みをするはずが・・・
寝坊しちゃって・・・(^^;)
昼頃に到着。


DSCN20120716 (3)_R.JPG


今日の神戸新聞に載っていた子供達の夢を風船につけて飛ばすイベントが行われていました。
真っ青な空に色とりどりの風船が飛んで行きました!

BRAVE HEARTS 海猿 映画で使われていた海上保安庁の巡視船せっつの一般公開などを見て回りました。


DSCN20120716 (6)_R.JPG


DSCN20120716 (10)_R.JPG


DSCN20120716 (12)_R.JPG


神戸港にはたくさんの海上保安庁の船が体験航海や一般公開などをしていました。


DSCN20120716 (19)_R.JPG


DSCN20120716 (23)_R.JPG


普段見れない船内を見ることが出来て、そして海猿映画で使われていた!ってことでものすごく興奮しながら見て回りました(笑)



DSCN20120716 (21)_R.JPG


DSCN20120716 (22)_R.JPG


DSCN20120716 (28)_R.JPG


DSCN20120716 (30)_R.JPG


DSCN20120716 (33)_R.JPG






海を守る海上保安庁!!
色々な場所に救援や災害時の救助に行ってるそうです。。

せっつを見終わった後は、子供達と合流。
フリマや国際屋台や色々な催しを見て回りました。
それにしても暑かった・・・・(T_T)


DSCN20120716 (46)_R.JPG


港町神戸!!
神戸ってやっぱり素敵な街ですね。。

2時間ほどいたのですがむっちゃ日焼けしてた!!(^^;)


DSCN20120716 (48)_R.JPG


ひまわりも暑そう。。。(笑)


DSCN20120716 (49)-1_R.jpg


淡路は海に囲まれているので海の楽しみいっぱい!!
さぁ今週で1学期終了。
夏休みもすぐそこ!!

暑い夏を楽しみましょう!!


palm10.gif


posted by tyaki at 08:43| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月14日

作ってみたよ!

この前の日曜日、友達と三宮におでかけ。。
前のPANDORAのイベントの時に歩いて三宮に出かけたのが楽しかったので、今回も車を置き、歩いてブラブラ。

PANDORAのお店でブレスレットをチェック(^^)v
その後三宮商店街をブラブラ。。

手芸用品・生地・ホビー材料専門店 ユザワヤに行って友達が作っていたアクセサリーキットを探したり、たくさんある手芸用品を見て回りました。
リボンの飾り物キットを買って帰りました。


tedukuri-1_R.jpg



リボンを魚の形に組み合わせて吊るすと良い感じに出来上がりました。


DSC20120710 (9)_R.JPG


意外とリボンで作るのが難しかったけれどなんとか出来上がりました!!
目玉をつけて糸で吊るすと。。
どうでしょう?!

涼しげでしょう?!

また何か作って見たいなぁ。。

9日月曜日はmyBirthdayでした。
mixi、Twitter、Facebook等やメール、ハガキなどたくさんのお祝いメッセージをいただきました。
ありがとうございます!!


DSC20120709 (5)_R.JPG


DSC20120709 (14)_R.JPG


友達や妹夫婦からお花のプレゼントをいただきました(^^)v

DSC20120709 (28)_R.JPG


子供達の好きなケーキを買ってきてお祝いしました!

歳は取りたくないけれど気持ちは1歳若返って楽しみます(笑)

そうそう上海の夫は相変わらず出張続き。。
私のブログを見て上海にあるPANDORAのお店を発見したそうです!


PANDORAsynghai_R.JPG


今度帰って来るのはお盆かな。。
夏休みには家族でキャンプが一応の予定。
日程が決まったのでキャンプ場探しをしようと思います。

来週から夏休み!
7月末までには宿題終わらせて、8月は色々なところにお出かけしょうと思っています(^^)v
思い出に残る楽しい夏休みにしたいです!!



bd_vacation8.gif



posted by tyaki at 12:24| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月09日

いい天気!!

今日も青空が広がっています(^^)v

先週献血に行って来ました。
その時、お礼にってひまわり油と卵1パックいただきました!


himawariyu-1_R.jpg



ひまわり油を貰ったのは初めてなので使い方は・・
と検索してみました。

”ひまわり油は飽和脂肪酸が少なく、高水準の多価不飽和脂肪酸を含んでいます。成分としては、リノール酸やビタミンEを多く含んでいます。主に、炒め物用に使われていますが、パン焼き用に加工されマーガリンとしても使われています。 ”
って。。
普通に使えるんだ!
早速使おうと思います(^^)v


7日の日は七夕。。
梅雨なので星空が見えるかなぁ。。と心配でしたが、前日の大嵐のおかげか?風が吹いて雲が流れて星空が綺麗に見えました。


DSCN20120704 (5)_R.JPG


1日の日に、子供達が各自短冊に願い事を書きました。


DSCN20120704 (7)_R.JPG



あいなは、「英語を楽しんで将来すごい人になりますように。。」
とか
せいやは、「学年主席」
とか。。
そうたも「おおがねもちになりたい!」
ゆうかは「おはなやさんになりたい!」
などなど。。

子供達の夢が叶うといいなぁ。。

昨日は友達と神戸におでかけ。。
6月末に行った時に、まだまだ見たいところがある!!って友達を誘って行ってきました。
神戸はやっぱり楽しい!!
バーゲン中で人も多かったけれど、色々なお店を周り、気がつけば夕方。。。(笑)

お店の人とのコミュニケーションもまた今日で41歳になっちゃったのに気持ちは若くショートパンツを買ってみたり。。(笑)(さていつ履くんだろう・・・(^^;))

毎日充実!!(笑)
風が爽やか!!さぁ今日も1日Happyで!!

posted by tyaki at 08:01| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月06日

珈琲時間

本棚の片付けをしてて色々な本に再び目を通してみた。
私の本棚には自己啓発書、大好きな珈琲関係の本、子育ての本や資格の本などがいっぱい。

珈琲関係の本に目を通した後、ネットでもう一度調べてみた。
そしたら珈琲のことがわかりやすく書いているコミック本に出会いました。


珈琲どりーむ 1 (芳文社コミックス)
花形 怜 ひらまつ おさむ
芳文社



このシリーズは5冊で完結。
ストーリーも楽しく、さらに珈琲のことがわかりやすく書かれている。

面白くて一気に読みました。
また珈琲にまつわる短篇集としてこの本もお勧めかな。。






1杯の珈琲が心を穏やかに、また深呼吸するように心を整えてくれます。
慌ただしい毎日の中で一杯の珈琲が私の幸せ時間(笑)

先週は今週は曇り空が多くて、ゆうかの楽しみの夕日や夕焼けがなかなか見れなかった。。


DSC20120628 (2)_R.JPG


ゆうかやそうたと一緒に見たいのは、真っ赤な太陽が地平線に沈むところ。。
なかなかタイミング悪くて・・・・(^^;)

今日はいい天気になりそうなので綺麗な夕日や夕焼けが見れるかな。。


DSC20120701 (9)_R.JPG


一昨日の満月は見れなかったけれど、1日の日に見た月。。
夕日が沈む頃、月がのぼり、まだ暗くないっていない空に月の光が。。

この日は夕方、友達の家に行った時に撮った写真。
友達んちの家には季節の花がたくさん。。


DSC20120701 (13)_R.JPG


コスモスといえば秋なんだろうけれど、春にもコスモスが咲くんですよね。。
(っていつまで春?!もう夏?!)

友達んちのに行くのが最近の楽しみ。。
なかなかお互いに忙しく時間が合わないけれど、会えば時間を忘れて色々な話で盛り上がる。。
長女の私には姉のような存在。。嬉しいです。。

今日も楽しみましょう!
そして季節の花に目をやる余裕を一杯の珈琲で作りましょう(^^)v(笑)
posted by tyaki at 07:56| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0