相変わらずバタバタした1年でした(笑)
1月はパパが上海に行って丸3年が経ち子供達も私も居ないことに慣れてきました(笑)
2月はせいやの入試。推薦で受けた高校に合格。この時期から3月末まで5人で引越しか?それとも通いで頑張ってもらうかと悩んだ時期でした。
3月は小学校の役員終わりあいなは大学のオープンキャンパスに何度も足を運び学校選び。雨の中せいやも中学を卒業しました。
4月。せいやは尼崎の高校にしばらく家から通うことになりました。朝5時には起きて6時のバスに乗り、帰りは8時半着のバスで通う日々が始まりました。
春休み明けに家族皆風邪かインフルエンザにかかりとってもしんどい思いをしました・・・(^^;
3月末までは風邪も引かず元気に過ごしてたになぁ・・・
5月。家の地区の祭りにそうたがだんじりに乗ることなりました。小さな地区の祭だけどだんじりが家の近くを回って楽しい祭りになりました。
6月。初めて舞台というのを見に行って来ました。数年前からファンになった長谷川博己さんの大阪公演に。。
試験習得に頑張っていたけれど落ちてそれから意気消沈したっけ。。。(笑)
7月。イベント大好きで神戸や大阪にまで行って来ました。夏休みも始まり賑やかな日々が。。
8月。上海で唯一なかよくなった東京のMちゃんちにそうた、ゆうかと3人で新幹線に乗っていってきました。楽しい時間を過ごしあっという間の3日間でした。。入れ違いでせいやも東京の妹んちに泊まって合流した友達と東京観光。夏休みは色々なイベントにそうた、ゆうかと参加してきました。今年もあっという間の夏休み(笑)
9月に入ると今年から小学校とせいやの高校の運動街が春に行われたので落ち着いた週末でした。秋は毎週のように運動会があったので。。末にあいなの高校最後の運動会。今までクラス全員でするもの以外には参加してなかったあいなが、色々な競技に出て後半小雨も降りだしてきたけれど思い出に残る運動会になったようです。
10月。あいなの推薦入試。大学選びも高1から調べてオープンキャンパスにも何箇所も何度も行き、自分で見つけた大学。親は子供を見守り助言するだけになってきました。
11月。11月に入ると合格発表で合格が決まり安堵。あいなは自信あったというけれど発表があるまでドキドキでした。私の方は色々な友達からのお誘いで色々な場所に行き、楽しい時間を過ごしました。
スケジュール帳を見ながらこのブログも書いているのですが、ほとんど毎日のように予定が入って一日一日があっという間に過ぎていってたような。。
12月。毎年年賀状で大忙しになるので早め早めから準備してたのにまたギリギリに・・(^^;それでもスキマ時間になんとか年賀状も出来て。。。10月に夫が帰ってきた時に来年2月1日付けで本帰国の内示がでたそうで。。家探しや色々と準備もあるんだけど、なかなかエンジンかからなくて・・(^^;ほったらかし。。(笑)
今年1年を一言で言えば・・・
「人との出会いは楽しい!」
ってことかな。。
家族皆元気で1年過ごせたし、大きな事故や事件に会うこともなく、また新しい1年を家族揃って迎えられることができそうなので今年1年もいい年でした!!ってことかな。。
皆さん1年本当にありがとうございました。
ブログの更新頻度も落ちてしまっても見に来てくれる人がいて嬉しいです。
来年も子供達の事、イベント情報、こんなことあった!あんなことあった!って書いて行きたいと思います。
ありがとうございます。
皆さん良い新年をお迎えください!!
(来年のお正月はとっても寒くなりそうなので健康管理は十分に!足元温めて元気にお過ごしください!!)
