家からあいなを連れて行きたかった能勢のツリーハウスまであいなの運転で。。
なかなか時間がなく週末しか運転できていないけれどしないよりまし!(笑)
家から国道176号線を通って川西経由で能勢に。
2車線、3車線の道はやっぱり緊張・・・(^^;
”ひぇ!!”
って思うこともあったけど我慢・・・
助手席であっちこっちに目をやりながらあいなの運転を信用し約1時間車を走らせました。
あいな曰く「まだ仮免やな・・(^^;」と。。(笑)
方向音痴なあいなにとってはナビを見聞きする余裕を持つことと車線変更はなめらかに・・・
が今の課題だろうか。。
無事ツリーハウスに着いたらお勧めランチを。。

食べることに夢中でランチは撮り忘れた・・・

ゆうかも好きなシフォンケーキをいっぱい食べれて笑顔(笑)
その後は高雄ドライブウェイを走って帰って来ました!
といってもこれは私の運転ですが・・・(笑)

この川をこの前の保津川下りで下って行ったんだね。
深い山あいをトロッコが走り、川には小舟が。。
素敵な空間ですね。。


行きたかった場所に行けて満足な私。。(笑)
ゆうかの遊びたい場所を探しながら帰ったけれどなかなか見つけれず・・・
今度はゆうかがおもいっきり楽しめる場所を探しにいこう!!
帰りには、あいなも「週末は絶対に運転して経験重ねる!!」って。。
能勢に行く道は淡路のように対向2車線なので気持ち的には楽だったようです。
途中まではやっぱり神経使ってたなぁ。。
初心者マークの車を見つけては「頑張ってるやん!私もしっかり運転しよう!」
って言ってた。
翌月曜日はスイミングの日。
初めて見学に行って来ました!

前のスイミングスクールより水深が深くしっかりと足を動かしていないと沈んじゃう!ってスイミングに行く前にゆうかがボヤしてた・・(笑)

スイミングも5年目。
水が怖かったゆうかもしっかりと泳げるようになって来ました!
家族で泳げないのは私だけになりました・・(T_T)
そうたもスイミング大好き!


バタフライもしっかりと出来るようになってきたみたいですね。。
しっかりと経験を積んで泳げるようになってほしいね。。
私もカメラ技術も向上してきたかな。。(笑)
絞りモード、スピードモード、ISO設定、色々と設定を変えていい写真残したいなぁ。。
子供の動きのある写真は本当に難しいですね。。
花の様にじっとしてくれてたら花の位置や光の当たり方や綺麗に見える位置で写真を撮ればいいけれど、
動きのある子供の写真は何十枚と撮ってもいいのは1,2枚・・・(T_T)
今回も難しかったです。。
でも子供達が頑張ってるのを記録に残すのも親の務め?!(笑)かな。。
昨日は晴れ間も少しありましたが1日曇り。。
淡路では太陽が出ていたようで綺麗な夕焼けが見れたとか。。
今日も1日曇りかな。。

カエルの置物をあいあいパークで見つけて来ました!
家の周りに、玄関に小さな小物が増えつつあります。
今日も1日楽しみましょう!!