今年も後4日?!
冬休みに入って子供達は宿題に追われ、私は年賀状を!!
昨日はまたまた淡路で素敵なセミナーにいってきました。
”
引き寄せセミナー”
とっても暖かい雰囲気の中で2時間があっという間に終わりました。
子供達は昨日からゆうか、今日はあいな、そうたが淡路の実家にお泊り。。
今日は雪の舞う一日だったようですね。。
せいやは部屋でゲームにパソコンでのんびり。。
夫は2連ちゃんの忘年会で一日まったり。。(笑)
私は年賀状追加を書いたり海外ドラマみたりとのんびりと。。
今年は・・・
と振り返ってみると色々とありました!!(笑)
@まずは3月に夫の本帰国&引っ越し。
1月頃はまだはっきりと分かってなかったので大学に進むあいなと尼崎の高校に通っているせいやだけでマンション借りて住まそうかと考えたり、6人だったら・・・一軒家は必要だけどあるのかな。。。
と賃貸のサイトを毎日見て問い合わせたり。。
決まると急いで家を探しては見に行き、環境(田舎暮らしから都会暮らし)を十分考えて、そうた、ゆうかの学校の距離や習い事(サッカーやスイミング)の近い場所でととっても忙しかったなぁ。。
夫は2月末までは上海だったのでパソコンで賃貸物件のデーターを送ってはスカイプで相談したり、現地に行けば家の中の写真だけではなく、周りの写真や近くの建物の写真なども撮っては送り。。
学校の規模の小さいところをと探してたけどなかなか見つからず・・・・
学校の規模は大きいけどなんとか6人が生活できる(3LDK)の家を見つけることが出来ました。
諦めたことは・・・・
愛犬のラッキーを淡路の家に置いてくること(今は車で10分ぐらいの実家の親が毎日えさと散歩に連れて行ってくれています)
学校の規模が今までは8人とか22人だったのが35人の4クラス。全校生徒約600人!!
それでも家族が揃って暮らせることが大前提だったのでバス停も近いし、スーパーやコンビニ、淡路でもよく行ってたチェーン店の服屋やレンタルビデオ店もあり、慣れた今ならめっちゃいい場所!に見つけたものですo(^o^)o

Aあいなが大学入学!
入学してしばらくは本当に色々とありました(笑)
色々と経験したから今のあいなになったのだろうね。。
毎日英語での授業にいろいろな活動。。
毎日淡路とはそんなに変わらない距離の通学も楽しんでいるようです。
来年は夢のアメリカ留学!(アメリカ東海岸デラウェア州)
なんだか留学が決まったと思えば寂しくなるなぁ。。。^^;
そうそう2月に無事免許取れたあいなは伊丹でもたまーに車運転してます!近回りだけど・・
超方向音痴なのでなかなか行きたい場所に行けてないみたいだけど・・・(^^;;
一度淡路からの帰りに淡路から伊丹まで運転!中国道も頑張りました!

Bゆうかが
ガールスカウトに入団!
なかなか友達が出来ずクラスでも揉め事の多かったゆうか。
あんまりにも可愛そうだったので学校の外でも友達がいれば・・と86団に入団。
ガールスカウトでも色々とあったけれど活動を通じて学ぶことも多いみたいで毎回欠席せずに楽しそうに行っています。

C何事にも興味津々のわたし。。
今年は本当にいろいろな事と出逢いました!
夢は素敵なカフェを開くこと・・(HP(
http://tyakityaki.com)にも載せてますが更新が怠ってますが・・・(^^;;)だったので伊丹、川西、西宮、尼崎、池田、豊中、箕面などなどいろいろなお店に行ってみました。
お気に入りのカフェは何軒か見つけましたが、さらにすごい出逢いが!!
なんと珈琲豆を煎るってことに!
そうそうなんです!コーヒー焙煎というものに出逢ってしまいました。
たまたま行ったお店にあったチラシを持ってぶらっと行ったのですが・・
あの時の感動は忘れられません!!
珈琲の香りが充満してその場で豆を選別し、煎るってことを。。。
今は
珈琲焙煎で自分のオリジナルの珈琲ブレンドを作ることが夢になりました。
月に2回の講習会も欠かさず行き、予習復習もしてさらにミルまで買ってしまいました(笑)
後は焙煎機と焙煎小屋を手に入れると。。。。(笑)
パソコン同様?珈琲も奥が深いんです。。。
知らないこといっぱい!!
もっともっと勉強したいです!!

豆の選び方、ハンドピックの方法(良い豆、悪い豆の見分け方)、煎り具合、ブレンドの分配などなど。

80歳から下は40歳代までの素敵な仲間に出会えたこと。
講習会は12月に終了したけれど1月からはまたまた素敵な場所でサロンとして動き出しますo(^o^)o
めっちゃ楽しみなんです。。。。
もちろんカフェ探しも来年も続けたいと思っています。
珈琲が美味しいお店、雰囲気のいいお店、スイーツが美味しいお店などなどオールマイティーなお店はなかなかないのでそれは自分で作るしかない?!(笑)(だいぶ先になりそうだけど・・・(笑))
珈琲焙煎の他には来年も続けたいと思ってるのは
ベネチアンガラス細工!
たまたまフリーペーパーで見つけた服屋さん雑貨屋さんに行った時に見つけたチラシに載っていたんです。。
小さなガラスを切ったりくっつけたりして素敵な小物をたくさん作りました。
来年は時間がかかっても大きなものにチャレンジしたみたいと思っています。


ブログに載せたらmixi友達から作って!!とo(^o^)o
いっぱい作ってきました!
作ること、夢中になることが楽しんですね。。
D伊丹になくて淡路にあるもの。。
それは海。。。
同じ日本、同じ兵庫に引っ越したけれどやっぱり淡路島と違う環境。
ホームシックではないけれどとっても恋しいもの。。
なので私はちょくちょく淡路に帰っては海を眺めていますo(^o^)o
約1時間という近い距離で高速のインターも近くにあって淡路の海を見にちょこちょこと行けるこの環境に本当に感謝です。


淡路のイベントにもたくさん参加してきました!
また来年も淡路の新しいお店やイベント情報も載せたいと思います!


(大好きな
workgroupのライブにもいっぱい行きました!)

洲本の市街地での
レトロな街歩きにも!!
イベント、フリマ、おでかけ、ドライブ、カメラ、珈琲いっぱい楽しみました!
来年もいっぱい楽しみたいです。。
10大ニュースにしようと思ったけど・・・
5大ニュースに変更。。。(笑)
色々とありすぎて・・(^^;;
8月にはやっと念願の葉山旅行もいけたし・・・(この旅行に関しては子供からブーイングが・・(^^;;リサーチ不足でプールがなくて今年は1回もプールに行けなかったから・・(T_T))
カメラも買ってもらって腕磨きも頑張ってますo(^o^)o
いろいろなセミナーや勉強も楽しんでます!
ツイッターや
Facebookにはちょこちょこした事を載せています。
また良かったらどうぞ。。
さぁ今年も後すこし!!
1年振り返ってみましょう!!
最後良ければすべてよし!!
笑顔で年末過ごしましょう!!

早くも水仙が!
淡路の空は真っ青!素敵だね。。