2014年01月30日

PTA役員

そろそろ2月になると次期役員選出が行われます。
学級役員は新学期が始まった後、クラスごとで役員が選ばれます。
役員はほかにもあり、地区役とか審議委員とか地域によって色々とあります。

PTAの役割ってなに?
規約を読めば目的に、児童と保護者と教職員が連携しPTA会員および児童の福祉の増進ならびに心身の健やかな成長をはかるとともに学校の教育発展に寄与する(略)
と書かれています。

が、みんなそれぞれに仕事や家庭の事情や色々とあってなかなか役員に進んでされる方は少ないと思います。
なんで役員にならないの?
それは多分自分が役員になるメリット・デメリット(時間的な事など)を考えてデメリットが多いからだと私は思います。

じゃ子供達のことは学校任せ?それじゃいけないですよね。。
自分の子供達のことなんだから。。。

でもなぜ役員にならないか?
本当に仕事やそれぞれの事情で参加したくても参加できない人もいるかと思いますし、また負担が大きいからと・・・・

淡路島の小さな小さな小学校にいた去年までは地区役は全世帯何度も回ってきました(笑)
上の子の時にしたから・・・じゃ回らないんですね・・・
何度も何度もしたから慣れてきたのもあったけど。。(笑)
(行事も本当に必要な事だけを学校と一緒に考えて行ってきた)

学級役員も同じ!!(笑)
上の子でも下の子でも1番目でも4番目でも(笑)

それぞれに事情があるけれど助けあってしてきたような。。。

今回なぜこんな愚痴ぽいことを書くかといえば・・・
地区役があたりそうなんです(^^;;

役員はしたくないわけじゃありません!
現に今も高校の広報部の部長をしています。
新聞づくりが好きだったし写真も多少なりとも自信はあったし。。(笑)
スケジュールや段取りや打ち合わせに印刷やさんとの交渉や色々とありました。

が今の高校の役員はとても楽しいんです。
しんどさもあるし非協力的なメンバーももちろん居ます。
1年間まったく連絡の取れない人も・・・(^^;;

でも協力的な人達のおかげで1年間やってこれました。

高校の方もまたそろそろ次期役員選出があります。
高校の役員なら立候補してもいいかな。。と思ったり。。

まぁ私は仕事にも行かず家にいるだけの専業主婦ですが、それでも大なり小なり忙しい時もあります(笑)
もちろん得手不得手もあるでしょう。。

学校の行事には参加しても役員にはならない人も多いのは、役員の仕事自体(PTA主催行事)が今までの流れのままとか、仕事量が半端ないとか・・・

改革したくても出来ない(と思い込んでいる)とか
一気には無理(と行動に出ていない)とか
色々とあります。。。

今回降りかかってきたのでどうしても今のままでの状態での参加が絶対に無理(嫌!!月に1回以上は集まりがある、執行部となると週に1回以上は集まりが・・・・・(T_T)土日行事があるなどなど)←そうたのサッカーは?ゆうかのガールスカウトは誰が乗せていくの?たまにはゆっくり家族で出かけたい!たまにはゆっくり寝たい・・・(笑)などなど

で断固としてなんらかの行動に出たいと思いました。

現役員や前役員さんと話す機会があり聞いてみると、「負担が大きかった」「なんとか自分の仕事だけできた」「役員になったから仕方なくした」「しんどかった」「2度としたくない」などなど・・・

これじゃPTAの規約にある目的にあってますか?
子供(や学校)のために、楽しく、親も一緒に。。

だときっと役員にも立候補してくれる人も増えるんじゃないかな。。

都会、田舎関係なしに自分の子供と楽しく参加できるPTA活動ってどうしたらできるのでしょうね。。
子供のためにと作られたPTA活動が親の負担に重荷になってはいけないんじゃないかな。。

今までの行事を見直す。
(総会ではほとんどが委任状で出席者はほとんどが役員の現状を知るべき)
本当に子供達のためになっているのか?
子供達が参加して楽しいと思っているのか?
(参加者人数把握)
親の参加者は?
(役員だけ?)

本当に必要な事を見極める。
PTAなんだからもちろん先生もちゃんと参加(協力)してもらう(最近の先生は本当に忙しい先生もたくさんいるんですよ・・でも子供達のために頑張ってくれています)

本来の目的にそっているか毎年考える。

色々なところで役をしてきたけれど今までの流れのままの”なぁなぁ”でするのは良くない!
役員になった人達も大変なんです。。

同じ思いをまた他の人に繰り返ししてもらうことを・・・・
(つらく感じている人もいます)

役員を引き受けたらやっぱり責任感も要りますよね。
無理なのに引き受けて役員の仕事に全く参加できないとか
子供に、他の役員に、学校に迷惑のかかることはしたくないですよね。。

ならばできることをしようと思いませんか?


なんとかならないかな。。。

長々と書きましたが、今のPTAや色々な役のあり方について子供達を持つ親として考えてほしいと思って書きました。

私は、まず校長先生に相談。そしてPTA会長にPTA会員として意見を述べさせてもらおうと思っています。
さてどうなるかな。。。

posted by tyaki at 19:23| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

せいやの修学旅行

先週金曜日から3泊4日でせいやは高校の修学旅行で北海道の富良野にいってきました。
金曜日の早朝に伊丹空港まで送って行きました。
その日はめっちゃ朝日が綺麗で北海道も晴れてるかな。。と思ってましたが、
残念ながら雪雪雪だったそうです。


140124_11-thumbnail2_R.jpg


最初は修学旅行もいやいやだったみたいでしたが、帰ってくるとめっちゃ楽しかったようで「スノーボー行きたい!」と叫んでおります(笑)


140125_26-thumbnail2_R.jpg


雪遊びはしたいけれど寒いのは苦手なワタシ。
せいやは冬生まれなので寒いのは平気(笑)


140126_14-thumbnail2_R.jpg


こんなに吹雪いてる時にしてたのね・・(^^;;


140125_06-thumbnail2_R.jpg


学校の修学旅行ブログでせいやらしき人物発見!(笑)
スキーとスノーボードが選択できたのでスノーボードにしたせいや。
スノーボードを選んだ人数も少なかったので見つけられた(笑)

楽しい修学旅行になってよかったね。。。o(^o^)o

私が北海道に行くならやっぱり新緑シーズンかな。。
一度は行ってみたいね。。

そうそう伊丹空港にお迎えに行った時に”淡路フェア”をしていたので行ってみました。


itamikuukou-2_R.jpg


淡路名産のたまねぎやたまねぎスープ(これめっちゃ美味しくて北淡の震災記念館で買った記憶が。。)など色々と置いてありました。
私は久しぶりに”吹き戻し”をおみやげに買って帰りました(笑)
やっぱり淡路のものはなんでも美味しいものね。。

2月9日まで開催なので是非伊丹空港に行ったら寄ってみてくださいね。。
posted by tyaki at 18:29| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

がんばってます!

今日はそうた、ゆうかの参観日でした。
オープンスクールで参観と図工展がありました。。
平面作品、立体作品、共同作品の3種類。


sakuhin-1_R.jpg


図工展は”海から始まる物語”という題で子供達が海に関係する色々な物を作り上げました。


DSC20140130 (98)_R.JPG



ゆうか達3年生は共同作品として牛乳パックで大きな船を作りました!


DSC20140130 (5)_R.JPG


”大きな船”というこで淡路島牛乳のパックも見えます?!(笑)
上手に作っているでしょう?!

4年生のそうた達の立体作品は”気球に乗って海をわたる!”で気球を!


DSC20140130 (8)_R.JPG


DSC20140130 (74)-1_R.jpg


こわがりのそうた。。
上手に涙まで書いてる!!(笑)


DSC20140130 (16)-1_R.jpg


他のお友達も本当に上手にカラフルに気球を作っています!



DSC20140130 (91)_R.JPG



平面作品では”命をつなぐ動物たち”でそうたはしかを彫刻刀で細かく作りました。


DSC20140130 (17)_R.JPG



3年の立体作品は”海の中のキラキラハウス”で舞台を使って暗がりに輝くおうちを作ってました。


DSC20140130 (26)_R.JPG


子供達って夢があるよね。。
発送も豊かで子供らしさがいっぱい!!


DSC20140130 (46)-1_R.jpg


色々な形の素敵なハウスがカラフルにそして夢を持って作られてる!


DSC20140130 (49)_R.JPG


ほかの学年の子供達も色々な物を使って色々な海に関するものを創ってました!


DSC20140130 (13)_R.JPG


DSC20140130 (10)_R.JPG


DSC20140130 (24)_R.JPG


DSC20140130 (54)_R.JPG


こんだけ牛乳も種類あるんですね。。ビックリ!


DSC20140130 (59)_R.JPG


1年生もたくさんの太陽を!


DSC20140130 (87)_R.JPG


5年生かな。。
”ジャングルで遊んじゃおう!”

体育館が2階にあるのですが、2階に行く階段の途中にも素敵な大きなお魚がお出迎え!


DSC20140130 (100)-1_R.jpg



海にはやっぱり夢があるね。。
船、竜宮城、気球、化石、帆船、魚、太陽と。。。

海が大好きな私はとっても楽しく見させていただきました!

3時間目、4時間目の授業参観では健康教育で”いのち””からだ””の授業でした。
そうたは参観が4時間目で3時間目は百人一首大会。
4先生全員で各1人ごとの4人1組でありました。
なかなか百人一首が覚えれなくて年末年始には一度は家族でしようといいつつできなかった・・(^^;;
本読みで百人一首があったりと何度も何度も読んだりしてました。
半分ぐらいしか覚えられていなくて今日の大会には不安そうにしてました。


DSC20140130 (104)_R.JPG


取れなくてふくれっ面のそうた・・・・(T_T)

今日からマーシャル島に出張に行ったパパには「あわじしま〜かようちどりのなくこえに〜だけおぼえとったらいいねん!」って励まされていたけれど。。(笑)

きっと覚えて今度の大会では今回よりも多く札を取ることでしょう!

参観日は子供達もようすを知ることもできるけれど、まだ知らないお母さんたちの顔もしっかり覚えたり、仲良くなったお母さんとのコミュニケーションの場でもあるので楽しみですo(^o^)o


posted by tyaki at 18:10| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月23日

春を感じに。。

淡路島にいってきました!

伊丹は都会。宝塚近くなので山も自然もあるけれど、淡路のような季節感を感じることは少なくなりました。
道端に咲く梅の木のつぼみ。
今が旬?なのか?菜の花もまばらに。。

そんな自然を感じるために今が最も旬な”水仙”を見に淡路島の南の灘にある黒岩水仙郷にいってきました。




DSC20140122 (10)_R.JPG



毎年カメラの腕を試すためにも行っていました。
今年はどうしようかな。。と思ったけれど、いい天気と開花状況が”今!”だったので行ってみました(笑)


DSC20140122 (13)_R.JPG


とってもいい天気で青空が広がる山の斜面にある急な坂を登って行くと。。。


DSC20140122 (23)_R.JPG


いっぱいの満開の水仙が!!


DSC20140122 (26)_R.JPG


太陽の光をいっぱいに浴びて大きく育った水仙!

色々な角度で色々な設定でたくさんの写真を撮りました。


DSC20140122 (35)_R.JPG


そこらじゅうに水仙の甘い香りが広がっています。


DSC20140122 (44)_R.JPG


青空と白いと黄色の花びら、緑の水仙の葉っぱ。。
素敵でしょう?!


DSC20140122 (60)_R.JPG


向こうに見えるのが沼島
そして漁師の船。。
太陽の光が海に輝いて!!


たくさんの水仙が咲いてる!


DSC20140122 (84)_R.JPG


DSC20140122 (90)_R.JPG



梅のつぼみも咲き始めてる!


DSC20140122 (113)_R.JPG


DSC20140122 (123)_R.JPG


春はもうすぐそこまで来てるのかな。。

この位置に立つと海の波の音がとっても心地いいの。。


DSC20140122 (127)_R.JPG


下からふく風にのせられて甘い香りと波の音。。。
とっても癒やされました!!
海の偉大なパワーをいっぱい感じてきました!


DSC20140122 (97)_R.JPG


DSC20140122 (140)_R.JPG


DSC20140122 (153)_R.JPG


素敵な場所でしょ!?


DSC20140122 (170)_R.JPG


南あわじ市福良から車で約40分で行けます。
海を眺めながら神話の沼島を横目に。。


DSC20140122 (194)_R.JPG


この透き通る感じ素敵!
やっと撮れたんです。。。(笑)

少しは腕も上がったかな。。(笑)


DSC20140122 (232)_R.JPG


活けるフラワーアレンジメントと同じででどうしたら花が綺麗にうつるのか?
角度や光の向きや花の向き。。。

やっぱりブログに載せるなら綺麗に今目の前にあるように写したいでしょ?!


DSC20140122 (246)_R.JPG



とっても楽しかった!気がつけば1時間半も写真撮ってた!(笑)

淡路の家に寄ってちゃんとラッキーともスキンシップ!!
なんか伝わってくるんですね。。
最初の頃は寂しそうにしていたラッキーも最近では「もう帰るん?!」って拗ねてる感じで・・・(^^;;


DSC20140122 (5)_R.JPG



早くまた一緒に住めたらなぁ。。
お留守番お願いね。。。
と。。。

(そうたに載せて!!って言われた朝焼けの写真)


DSCN20141016 (3)_R.JPG


朝日が部屋にはいる頃にはもう学校に行ってるけれど、朝日が昇り始めるころ学校に。。
朝日の昇る時間も徐々に早くなってきてるね。。

寒さももうひと踏ん張り!!

明日からせいやは修学旅行で北海道に!
スキーやスノボー楽しんでくるようです!!
冬の楽しみ満喫してきてね。。

さて伊丹では雪だるま作れるような雪が降るのかな。。。
(春も待ち遠しいけど冬の楽しみも作らなきゃ!ね(笑))
posted by tyaki at 18:29| 兵庫 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これで私も。。。

珈琲焙煎士?!

先週の珈琲サロン開催日にマスター講座修了の賞状をいただきました。


DSCN20140117 (8)-1_R.jpg



私は珈琲好きになったきっかけは。。
高3の時に教習所に通いだしました。
教習所の前には小さな喫茶店がありました。
悩み多い年頃。。
喫茶店のオーナーのあるおばちゃんがいつも笑顔で私の話を聞いてくれました。
そしてそのおばちゃんが入れる珈琲(サイフォンで入れる珈琲)がとっても美味しくて。。。

教習所のあいまにはそこで時間を潰したりお手伝いさせてもらったり。。
時は美味しい珈琲を飲んだり。。

サイフォンのガラス瓶の中に入れたお水が沸騰するとプクプクと上がっていき珈琲の粉と混ぜ合わったかとおめばタイミングよくおばちゃんが棒でかき混ぜると。。。
サァーと珈琲が下のガラス瓶に戻っていって。。。

当時はとっても不思議だった。。
あまり家でも珈琲は飲まなかったのか?(乳牛を飼ってたので牛乳はいつも搾り立てを飲んでたけど・・)
珈琲の香りがとっても好きになりました。

それからかな。。
ブラックで飲んだり色々と珈琲を飲んだり。。
(その時はなーんにもわかってないくせにカッコつけて高いのを飲んでみたり(笑))



DSCN20140117 (1)_R.JPG


猪名川町で新しく出来た焙煎所。
ここがこれから焙煎を学ぶ場所。


DSCN20140117 (9)_R.JPG


広さが今までとは違うのでなかなか釜の温度が上がらなかったり、1はぜと2はぜの時間が短かったり。。
焙煎環境の難しさを知りました。。(^^;;
それでも自分の好きなオリジナルブレンドを作りたくて先生のアドバイスもらいながら頑張りました(^^)v


DSCN20140117 (24)_R.JPG


焼きあがったコーヒー豆の香りと香ばしさと歯ごたえ(焙煎始めてから珈琲豆の焼いたのをボリボリと食べることになるとは思ってませんでした(笑))を焙煎後の楽しみと。。。

そして焙煎後2〜3日(ものによっては1周間ぐらい?!)で飲み頃。。
の美味しい珈琲を飲むのが日頃の楽しみに!!

去年は電動ミルも買ってゴーと砕いてまた香りを楽しんでそして抽出もじっくりゆっくり入れること自体を楽しみながら珈琲の楽しみを増やしていっています(^^)v

さぁ次回のサロンまでにまた飲みたい珈琲の豆を探しておこうと思います。
500種類以上の豆の種類があるので珍しい豆、ブレンドに使えるようなよく聞くような豆とか。。。
探すのも楽しいからね。。(^^)v

ワクワクします!珈琲のことを考えるだけで!!o(^o^)o
posted by tyaki at 16:56| 兵庫 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする