大きな舞台でみんなと演奏してました。
大好きなトランペット。
頑張ったからこの舞台にも立つことができました。
他の学校の子供達も一生懸命頑張ってました!
終わった後感想を聞くと「緊張した!!汗いっぱい出てきた〜」と満足気に話してくれました。
子供の活躍を見るととっても嬉しくなりますね。。
翌日曜日はゆうかがガールスカウト第86団の集会で防災のお話を聞いてきたそうです。
私はそうたとバス&電車でおでかけ。。
いつもは車ででかけるけれど、今回は歩きで。。
駅で切符の買い方教えたり、改札口のゲートはICはICカードやICOCAなどのカードしか通れないことや切符を入れたら必ず取ること(入るとき)など滅多に電車に乗らないそうたにも公共機関の利用方法を教えました。
バスで伊丹駅に行き、JRで尼崎で乗り換え、神戸に。。
神戸駅について、ハーバーランド方面に行くとディオ神戸に。。
今回のイベント会場はディオ神戸でした。
ここでは”ひょうご青少年活動フェスティバル”がありました。


私の活動している洋上大学同窓会やゆうかの入ってるガールスカウト、ボーイスカウト、OAA(野外活動協議会)、ワカモノヂカラプロジェクト、兵庫県子ども会連合会などなどが参加していました。(色々な青少年活動団体があるんですね。。)
色々な体験ができるのでそうたも本結びを教えてもらったり、2年前に参加したOAAのキャンプで色々とお世話になったチャキさんに再会を喜んだり。。
私も約15年前にアドバイザー養成講座(現コアリーダー)でお世話になった先生や淡路青少年本部のコーディネーターに再会したり、若い人達の活動ぶりを見たりと。。
「ママはようさんしっとう人おるんやね。。」
と・・(笑)
昔は神戸駅の前のクリスタルタワーに青少年本部があった時はよく神戸に通ってたなぁ。。
津名港からの高速艇があった時は高速艇に乗って行ってたなぁ。。。(懐かしい!!(笑))

ディオ神戸で色々なブースを楽しんだ後はそうたが映画を見たい!と言ったので西宮ガーデンズに。。
そうたが映画を見てる間私はぶらぶらウィンドウショッピングを。。。
映画がよっぽど良かったのかめっちゃ嬉しそうに出てきて家に帰りました。
久しぶりにそうたと2人でおでかけ楽しかったなぁ。。
ということで暖かくなってきました!!
そろそろ春のイベント情報も仕入れていきたいなぁ。。
近々にあるおすすめイベント!!
まず今回のイベント会場だったディオ神戸で今週末開催予定の


春気分を楽しみましょう!!
そして次は、3月7、8日に北摂であるSweets&Womanフェスタ!


そして青少年団体であるワカモノヂカラプロジェクトの防災イベント(御影クラッセ前)!


暖かくなってくるとおでかけしたくなりますよね。。
是非イベントにいってみましょう!!
私がイベント情報を仕入れてる先は色々な駅や公共施設などの情報誌や地域のフリーペーパーや最近お気にいりのマイフェイバリットというサイト!
色々な情報収集して春のおでかけ計画立てましょう!!
私が近々行きたいのが京都府立植物園で開催中の早春の草花展!
1万株の早春の草花が咲き誇る
「ぽかぽか陽気の『道』」をテーマに、ハナナ、ストック、プリムラ類、アイスランドポピーなど早春の草花、約200品種・1万株を集中展示。
色とりどりに咲き誇る美しい春の花を眺めながら、一足早い春の訪れを楽しんで。
と説明書き。
なので一足先に春を感じに行きたいなぁ!!