2014年03月24日

春らしい陽気になってきましたね。。

やっと春到来?!ですね。。
3連休や今日はとってもいい天気ですね。。


DSCN20140312 (11)_R.JPG


今月から習い始めたヨーロピアンフラワーアレンジメント
生花も好きだけど、プリザも好き。
でもプリザは挿すまでが大変!!いつも時間ギリギリまでワイヤーと格闘中。。。
楽しいんだけどね。。(^_^)v

京都におでかけの後は午前中のみになったゆうかとおでかけ。。


DSCN20140319 (5)-1_R.jpg


なかなか淡路に帰れないので舞子までドライブしてきました!(笑)
やっぱり海はいいなぁ。。

いかなご漁もピークかな。。
淡路のいかなごは美味しいね。。(^_^)v

ゆうかの行きたかったたまちゃんのいる海の見えるカフェにはたまちゃん不在で行けず。。
春休み中に連れてってと。。

A01-g002.gif

子供達が午前中でも私はしっかり珈琲焙煎サロンに。。


DSCN20140320 (4)_R.JPG


この日は11時登校の子供達と朝はのんびり。。
12時には帰ってきたので慌てて家のこと済ませて猪名川町に。。
そしたら・・・
いつものかばん忘れてブレンド割合の書いたノートも忘れて・・(^^;;
先生にまたおすすめのブレンドを教えてもらって作りました。
この日はケニヤ、ブルンジ、ガテマラ、パプアニューギニアシグリの4種類で。


DSCN20140320 (5)_R.JPG


2はぜの後は蓋を取って焼き焦げる匂いがつかないように。。
2はぜの後の上げるタイミングも難しんですよね。。

焙煎も何度も何度もしてきたのでだいぶ慣れてきました(^_^)v
後はせっかちな私に必要なゆっくりした抽出かな。。
お湯の高さも気をつけないと・・(^^;;
(何度も何度も注意されてるのに高い位置になってしまう・・・(^^;;)
4月には焙煎競技?もあるそうで。。
しっかり頑張ろう。。っと。。


DSCN20140320 (7)_R.JPG


焙煎機3台フル稼働。。
いつも2回〜3回焙煎します。。
(淡路に焙煎所作りたいなぁ。。と最近のゆめ。。小屋があればなんとかなりそうなので淡路の家に夏休みでも旦那にお願いして作ってもらおうかな。。)

次回は春ブレンドつくろうかな。。
(桜ブレンドもいいかなぁ。。どの豆をメインに、どんな感じにといろいろと考えてるとワクワクします!)

子供達が午前中だと家に居ることが多くて、暖かくなったので近所を散歩。。


DSC20130319 (6)_R.JPG


知らなかったウラのお家の玄関先に綺麗な梅が咲いてた!
木蓮も咲き始めてた!


DSC20130319 (27)_R.JPG


淡路の家に植えてる木蓮もそろそろ咲きだしてるかな。。
(週末帰るのが楽しみ♪♪)


DSC20130319 (26)_R.JPG


桜はまだつぼみが多いけど今日からの暖かさできっとすぐに咲いてくるだろうなぁ。。
横の田んぼには早くも雑草が。。


DSC20130319 (35)_R.JPG


雑草の中に小さな小さな白い花が。。
暖かくなって土の中から出てきたのでしょうね。。


DSC20140319 (40)_R.JPG


今年は暖かくなったら近所を自転車で散策しようっと!

さて昨日はゆうかがガールスカウトで居なかったので今回はそうたと。。
そうたの「桜や梅の香りを匂いたい。。」
と尼崎の農業公園にいってみました。
ここはバラがとっても綺麗で去年バラが見たいと検索して見つけた場所。。

梅の木だけかな。。と思ってたら寒緋桜が!!


DSC20140323 (1)_R.JPG


公園にはバトミントンしたり、サッカーしている親子が居たり。。
のんびりした感じでゆっくり公園を散策。。


DSC20140323 (99)_R.JPG


緋寒桜はとっても春らしく、そして気持ちをワクワクさせてくれました。
香りもとっても良くて、そうたも上機嫌!


やはり私と同じカメラを持った人もたくさん。。
上手に撮れたかな。。


DSCN20130323 (12)_R.JPG


そうたも私のカメラで撮ろうとしたけどコンデジは接写が難しく(枝が高い位置に・・(^^;;)
仕方ないのでデジ一を貸すと真剣に撮りだしました。。(右の奥の方にそうたが・・(笑))


DSCN20140323 (3)_R.JPG


こんな低い場所にもちょこんと花を咲かせていました。


DSCN20140323 (6)_R.JPG


DSC20140323 (16)_R.JPG


DSC20140323 (34)_R.JPG


青空バックにピンクの桜が映える!
うぐいすが飛んできてた!


DSC20140323 (57)_R.JPG


春ですね。。
鳥達も暖かくなって活動開始かな。。

そうたも頑張って写真を。。


DSC20140323 (79)_R.JPG


DSC20140323 (85)_R.JPG


他のさくらもまだつぼみ。。


DSCN20140323 (14)_R.JPG


きっと今週末ぐらいには咲き始めるかな。。
梅の花が地面に。


DSCN20140323 (18)_R.JPG


さくらは桜吹雪、梅は梅吹雪?!
川の土手に上がってみると。。(猪名川)


DSC20140323 (90)_R.JPG


DSC20140323 (93)_R.JPG


やっと見つけたつくし!
淡路だといっぱいなってるのになぁ。。

明日で3学期終了。
そうたもゆうかも早速淡路に。。
私も金曜日にお迎え兼ねて行きます。。

淡路に帰ったら自然のパワーをいっぱい吸い込んで充電してきますo(^o^)o

今月も後1週間。。
待ちわびた春を満喫しましょう(^_^)v


sakura2009line.gif



そうそう夫はミクロネシアとパラオ出張中。
写真送って!!
って頼んだら。。


P3182402_R.JPG


P3222489_R.JPG


P3222552_R.JPG


なにやら海に潜って楽しそうにしてますね。。(笑)
常夏のパラオでお仕事中。。。
合間に海に潜ってリフレッシュ中!

ブログ更新完了後”あっ!忘れてた(^^;;”と・・・(^^;;

一度は私もミクロネシアやパラオに行ってみたいあぁ。。






posted by tyaki at 17:25| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする