まとまった時間がなくてなかなか書きたいことがブログにかけてないんですが・・(^^;;
18日日曜日は大阪に。。
阪急うめだ百貨店で行われていたニューヨークフェア2014にいってきました。
あいなの留学が日に日に迫ってくると海外のことアメリカのことに興味津々(笑)
あいなの留学期間内にアメリカ行けたらいいなぁ。。と思ってたり。。
色々と見て回っていたらプロのカメラマン(アルバロ ファレスさん)に写真を撮ってもらうことが!
家では私が撮る係なのでなかなか自分のいい写真がないので。。(笑)
その時少し話してたら英会話教室もしてるとか。。
(のちほど・・・続きが。。。)
ニューヨークフェアはさすがアメリカ!って感じの物がいっぱい売ってました(^^)v
物もいいものだけどおねだんもいい感じ。。(笑)
北浜のブルックリンロースティングカンパニーの珈琲を飲みながら回りました。
大阪にきたついでに、阪急芦屋川駅近くで見つけたワッフルのお店”wafla”が伊勢丹内のフードコレクションで出店してたのでいってきました。
ここのワッフルめっちゃ美味しいですo(^o^)o
フランス人のマーク・グレイスさんが作ってるそうです!
と日曜日は大阪を楽しみました。
火曜日からそうたは丹波少年自然の家で4泊5日の自然学校に。
たくさんの荷物を持って元気よく行きました!
そうたの居ない間、ゆうかは珍しく?静かで。。(笑)
この日は夙川で行われていた重富豪さんの”水紋画”の作品展に。。
水のお話を色々と聞かせて頂きました。
朝水をコップ1杯飲むときに、「ありがとう」と言いながらのむこと。
”いのち”をありがとうと。
水とともに生きていること、水に生かされていること。
水の大切さや水のエネルギーや魂などのお話などなど。。
この日久しぶりにミュウさんとも再会しましたo(^o^)o
淡路に居る時は垂水まででかけてミュウさんのイベントに行ってました。
が伊丹に来てからはなかなか垂水には行くことがなく・・(^^;;
色々とお話して楽しかったです。
水曜日は母の日に子供達からもらったパズルを作ってました!

木曜日。。
朝、天気が怪しかったの淡路には帰らずのんびりと。。
夕方いい天気になってきたのであいなと荒巻バラ公園に。
早めに行こうと思ってたのに近いといつでも行ける!と思って機会を失ってしまって・・(^^;;
満開になってました。。
花はやっぱり咲きかけが一番綺麗に見えるかな。。
バラも最近は色々な色があるんですね。。
公園は無料なので子供達も時々遊びに来ています。
そんなに近いのに(笑)
よく見て。。花の中に2つの蕾が。。
大きな平和モニュメント(伊丹荒牧バラ園にある赤い3本の柱は、故井上武吉氏作の平和モニュメントで、自由、平等、人類愛を象徴しています。渦巻き状に掘り込んだ広場が無限の宇宙を表現し、地下ホールまで3本の柱が根を下ろし、静寂の世界となり、瞑想の空間を作り出しています。)
たくさんのバラが素敵な香りと笑顔を見せてくれてました。
これから咲き始める!蕾が一番好きかな。。
本当にたくさんのバラ。。
綺麗だったね。。
金曜日は2回めのステンドガラス体験に!
かのんさんの作品!
めっちゃ可愛く思わず買ってしまった・・・
(自分で作るとなると何年もかかりそう・・(^^;;)
ハンダはちゃんと出来たけどやっぱり何度も何度も経験を積んでからでないと私がほしい立体物は難しいとわかりました・・(^^;;
テープを貼って形を整えて点の接触部分からハンダで固定。表が終われば裏も。。
そして周りを、ハンダを少しお目にもる感じで。。
特殊染料で変色させて除光液で綺麗にして出来上がり!
家の窓辺に。。
土曜日!
なんとなんとあのアルバロ ファレス先生の英会話教室に!
調べてみると意外と近い場所で教室をしてくれていましたo(^o^)o
あいなといってみるとめっちゃ喜ぶ喜ぶ(笑)
どんだけ英会話したいねん。。
体験だったので(午後は初級だったのですがそうたが帰ってくるので午前中に!)
中級で。。話している意味はわかるけど話せない私・・・(^^;;
頑張って英語話せるようになりたいなぁ。。
そして午後!
そうたが無事帰ってきました。
ちょっぴりお疲れ顔でしたが・・
とっても楽しかったようです!
掃除を進んでしたらしく褒められて喜んでました(^^)v
帰ってきたら早速けんかしてました(T_T)
やっぱり年子の兄妹はけんかばかりするものなんですね。。(^^;;
夕方、ゆうかと神戸六甲アイランドのfeelに!
海の見えるカフェでのんびりと素敵なBGMを聞きながら。。。
私がお気に入りになったイタリアンソーダー!
めっちゃ美味しいですo(^o^)o
検索してレシピを探したり。。(笑)
この日は「=Asking Life=」けんたろうさんのライブでした。
そして例のディスコパーティーは7月26日開催決定!

また楽しみですo(^o^)o
そして今日は淡路島の淡獅子会が神戸で開催の”みなとマルシェ”に初出店!
たくさんの人が”タコ肉まん”を買いに来てくれていましたo(^o^)o
淡獅子会のマスコット”マスベー”のきぐるみも出来上がって初お披露目。
暑い中マスベーも頑張ってました(^^)v
ゆうかと行ってたのですが神戸ポートタワーに上がりたいと。。。
高所恐怖症の私とエレベーター恐怖症のゆうかとなんとか上がってみると見晴らし最高!
ゆうかが撮ってくれました。。
初めて上がったかもね。。(笑)
ということで〜毎日充実!毎日楽しんでますo(^o^)o
ちなみに実家に最近きた”クロ”(まだ名前ついてないんちがうかな・・(^^;;)
めっちゃかわいいやろ?
実家には高齢のポンも居ますがもう衰弱してきていて・・・
今は実家の両親は田植え準備しながら”クロ”と私の淡路の家にいる”ラッキー”の面倒みてくれてます!
後、近くの公民館でガラスアート体験も。。。
ガラスアートはハンダ付けのような危険はないけれど、簡単すぎるので、
私はやっぱりステンドガラスを作るのがいいなぁ。。
今日は遅くまで子供達外であそんでる!!
隣の作業所がなくなり空き地に(今は大型トラック置き場に)
日が長くなると子供達も元気に外で遊んでくれて。。
夕焼けがきれいな時間に。。。
さてそろそろ夫を迎えに行こうかな。。
(ミクロネシアかr帰ってきます。。。来月はロシア?!←夫は何者?!(笑))