まだ4月だというのにこの暑さ。。。
今年は春がないのだろうか・・(^^;;
黄色の花に元気をもらう!
最近は色々な種類のチューリップがあるんですね。。
春は花がいっぱいで嬉しい季節ですo(^o^)o
珈琲焙煎サロンのメンバーの一人が、自分の焙煎小屋をOPENさせました!

小さな小屋を内装や棚などを作って綺麗な焙煎小屋に。。
焙煎に慣れてくると自分のスペースが欲しくなる。
いつでも焙煎出来て、仲間と友達とワイワイ出来る場所。
自分の好きな物を並べて。。。
小屋の中には雀が作った巣が残ったままでした。
しばらくの間使われてなかったのでその間に巣が出来てたのでしょうね。。
工事の時には、「巣はどうするの?」
って話してましたが、残して可愛くインテリアに。。(^_^)v
焙煎機を置くと素敵な焙煎小屋に!!
早速友達のお誘いもあり、焙煎機を回して焙煎開始。
使い慣れた富士珈機の煎っ太郎!
湿度と気温は焙煎には最重要項目。
温湿度計にガスを使うので警報機等も設置。
いつものようにブレンドとシングルオリジンを焼いてみました。
友達の家からこの焙煎小屋も近くで、そして焙煎時に出る煙や匂いも気にならない場所なのでとってもいい場所に出来たそうです。
私も・・・・
と思いつつ、私がもし焙煎所を作るなら淡路島で。。
と思ってます。
なので私の焙煎所はまだまだ先かな。。(笑)
そして焙煎の先生も阪急山本駅から徒歩10分ぐらいの場所に、素敵なcafeと焙煎所が来月OPENします。
能勢の焙煎工房も素敵な場所で良かったのですが、やっぱり遠かった・・・(^^;;
今度は家から車で5分なのでめっちゃ近くなります!
私も先生の焙煎所や友達の焙煎小屋で美味しい珈琲を作っていきたいと思います!
夢を現実にしていってる友達が近くに居ると私も頑張らないと!
って。。
そう。。。
私の夢は自分の焙煎した珈琲を飲んで貰えるファンを増やすこと。
そして淡路の家に焙煎所をOPENさせること。
頑張るぞ。。。。(笑)