2015年09月25日

ラッキーと淡路のおうち

シルバーウィークにせいやが淡路の家でお泊り。
日帰りだった私も淡路の家に寄ってラッキーと遊んでお散歩。。


P20150910 (5)_r.JPG


暑い暑い夏を越せてホッとしてます。
歳を取り(人間なら76歳)一昨年から少し病気にもなったけれど元気にしてました。
私が車で帰るといつも「わんわん!!」と吠え喜んでくれるo(^o^)o

獣医さんにはあまり長い距離の散歩は体に負担がかかるためダメ。
と言われてたが毎日の散歩はじーちゃんが短距離でしてくれてるので私が帰った時だけは・・・
と一緒に住んでいた頃の散歩コースを。。


P20150920 (6)_r.JPG


家の周りは昔ながらのウマでの稲干しがみられる。


SN3N3550_r.jpg


少し進めばコミニティがあり、隣の畑では秋桜が咲き始めてた。。

家の花達の剪定はじーちゃんが。。
なのでいつの間にか枝が切られていたのも・・(^^;;
でも綺麗にバラも葉っぱが育ち、春にいっぱい楽しめた藤の枝もウッドデッキいっぱいに茂ってきて。。

この前のシルバーウィークでも実家も淡路の家もめちゃ寒かった・・
(おかげでそうたは鼻風邪を・・(^^;;あいなとゆうかは長袖で防寒(笑)せいやは冬大好きなので平気だったり。。(笑))

なので気温の差の激しくなるこれからラッキーの体調が心配。。
ちょくちょく淡路に帰るのでその都度調子はみてるが・・・(^^;;

ダニ・ハウスダストアレルギーのあいなは淡路に帰ればくしゃみ連続鼻グズグズ・・(^^;;
来週から大学後期が始まるので時間を見つけたら淡路の家に帰って大掃除する!!と言ってるが・・(^^;;

淡路の家も素敵な場所にあるので(なんと家の近くにcafeが出来たとか?!歩いて2分?(笑)今度帰ったら行ってみようと思ってます)今年こそは早目早目に片付けしようかな。。

別荘になってる淡路の家。。
時間かけて手入れしたいなぁ。。



P20150326 (10)_r.JPG



ラッキー来週帰るからね。。o(^o^)o
posted by tyaki at 13:11| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末イベント



main_01_r.jpg


大好きなfeelでkansai End of summerというのがあります。


11062395_808834629238033_6250704094421810514_n.jpg



天気が心配だけど。。

また家の近くの昆陽池公演では毎年恒例の”いたみこやいけフェス”が開催予定です。


koya-4_r.jpg


こちら雨天決行です。が晴れてフリマに行きたい!(笑)

秋は色々なイベントに活動に楽しみいっぱいo(^o^)o
posted by tyaki at 12:41| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いろいろ行ってみた

まずは淡路に帰った時にずっと行ってみたかった岩屋のラメール


P20150920 (8)_r.JPG


白い壁が爽やかなイメージを。。


P20150920 (10)_r.JPG


1階がセレクトショップ。2階がcafeになっています。


P20150920 (14)_r.JPG


P20150920 (16)_r.JPG


広い空間に色々なソファや椅子が。。
ソファが好きな私は一人でゆったり座れるソファを見つけてくつろぐ。。(笑)
3階のテラスからは明石大橋が間近に見れる。


P20150920 (24)_r.JPG


P20150920 (27)_r.JPG


P20150920 (25)_r.JPG


この9月23日から125cc以下の小型バイクの航送ができるようになったまりん・あわじ
も見れましたo(^o^)o

約20センチの大きなオリジナルシューパイを頼んだけど・・・
食べきれず・・(^^;;


227992398_624_v1443057114_r.jpg



のんびり出来そうな場所みーつけたo(^o^)o

お次は三田にあるエムクラスガーデン三田に。。
友達曰くほんものそっくりがいっぱいo(^o^)o
と。。聞いてたので行ってみましたがほんまにそっくり!


P20150923 (1)_r.JPG


P20150923 (3)_r.JPG


P20150923 (7)_r.JPG


2階にあるARMARTOに。。
私の好きなロコモコやB.L.T&EGGのホットサンドなど美味しそうなのがいっぱい。。


40551350_r.jpg


150x150_square_40637459_r.jpg150x150_square_40637475_r.jpg


さらに嬉しいことに珈琲が美味しかったo(^o^)o


P20150923 (5)_r.JPG


P20150923 (9)_r.JPG


P20150923 (11)_r.JPG


コスモスの写真を撮りに出かけるときにまたよってみようo(^o^)o

最近カフェ巡りが楽しくて甘いもの食べ過ぎ・・・(T_T)
でも行ってみたいんだよね。。。

食欲の秋とはいうけれど、スポーツの秋とも言う。
ちょっとウォーキングし始めようかなぁ。。

posted by tyaki at 12:29| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

収穫の秋

シルバーウィークに淡路に帰ってきました。
子供達は淡路地域グリーンツーリズム事業の一環として稲刈り体験"&"淡路のお米のお握りランチというのが実家であり、お手伝いに。。


12004098_875384982539340_1791037269972497955_n_r.jpg


「淡路島の地域創成事業」で淡路島 米オーナー募集プロジェクトというのがあります。


11960195_1705049966385378_3514271103025636803_n_r.jpg


kome-1_r.jpg


kome-2_r.jpg


その事業の1つとして稲刈り体験がありました。


無題_r.jpg


11986308_1709073189316389_876818938221517720_n_r.jpg


12038566_522287631255192_2028214277809700041_n_r.jpg


12038261_522287641255191_7723233488096063413_n_r.jpg


いい天気に恵まれて稲刈り体験は無事終わりました。
翌日は私も稲刈りを手伝いに。。


12037955_875385065872665_6601747371677707317_n_r.jpg


コンバインが入れるように稲を手刈りしていきます。
そしてコンバインが稲を刈っていきます。


この日はせいやもコンバインに乗ってお手伝いしてくれました。


227986454_624_v1442821344_r.jpg


12032046_1709073215983053_7999106369561304894_n_r.jpg


コンバインが入りやすいように手刈りする作業はとっても大変です。
両親は元気ですが段々歳も取っていくのでなるべく多く手伝いに行きたいと思います。

黄金色の田んぼが刈り取りの後藁色になり。。
その傍には彼岸花が。。


227988933_624_v1443057113_r.jpg


227995497_624_v1443057113_r.jpg



キヌヒカリ、ヒノヒカリ(晩稲らしく1ヶ月後に稲刈りとか)を植えてます。
乾燥機いっぱいになるまで家の周りの米を刈り終了。
最近では稲刈り→乾燥→籾スリ機まで家でしているそうです。

一応農家の娘。頑張らないとね。。
posted by tyaki at 11:46| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月19日

シルバーウィーク

秋の大型連休スタート!
あっちもこっちもイベントいっぱい!
体1つじゃ行けないわぁ・・・(^^;;

オススメ。。
(って私が行きたい!のを。。)
大阪市の北浜にあるBROOKLYN ROASTING COMPANY KITAHAMAでNY流フリーマーケットが!
日本のフリーマーケットとは違い、お酒を飲みながらフードや雑貨など様々なジャンルのマーケットを楽しめます!
9.18 FRI & 9.19 SAT
18日 8:00〜21:30
19日 10:00〜24:00
昨日から開催されてて今日は絶対に行くつもり!(笑)

明日は園田競馬場である園田カーニバルに。。


sonoda-7_r.jpg


今年の女性消防団員技術研修会で知り合った尼崎消防の友達に誘われて。。
各地で頑張ってる女性消防団の活躍を見に行ってきたいと思います。

明日はもう1つ!
テングマルシェというのが大阪市北区であります。


12009690_900101680073685_493357237617160296_n_r.jpg


焙煎仲間も出店!
これも行きたい!

さらに大好きなfeel dining cafe & seaでは毎日素敵な音楽が聞けますo(^o^)o


feel-9month_r.jpg


連休中の無料ライブ情報です〜♪
●平成27年9月19日(土)13:30〜
「黒石明里 with プチポワール」
Accordion/Vocal/Piano/Acoustic guitar
JAZZ & POPS LIVE
●   同日      18:00〜
「Dr.Morita」
SWEET JAZZ PIANO LIVE
----------------------------------------------
●平成27年9月20日(日)18:00〜
「カメレオンズ」
VOCAL/GUITAR/BASS LIVE 
----------------------------------------------
●平成27年9月21日(月)18:00〜
「Dr.Morita」
SWEET JAZZ PIANO LIVE
-----------------------------------------------
●平成27年9月22日(火)18:00〜
「クープドクエル」
JAZZ & POPS LIVE
-----------------------------------------------
●平成27年9月23日(水)18:30〜
「The SKY」
JAZZ FUNK LIVE

Sunset Salsa in KOBE ☆9/21(Mon) 15:30〜も見に行きたい!


韓国から帰ってきた夫とスケジュール調整して子供達と合流してお楽しみ計画も。。
こっち(伊丹)でもあっち(淡路)でも充実したシルバーウィークを過ごしたいと思っています。

皆さんも楽しいシルバーウィークをお過ごしくださいo(^o^)o

posted by tyaki at 12:04| 兵庫 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0