私の大好きな音楽グループ”workgoup”
2006年3月から活動を開始し、淡路島内のイベントに出演したり、埼玉遠征や神戸等にも出没してます!
連休最終日の23日は神戸のライブハウスでライブがあり見に行ってきました。
素敵な曲を作曲し、作詞も!
時にはシンセサイザーでノリノリの曲を披露してくれたり、心が癒される歌を歌ってくれたり。。
私はこのエターナルが最近好きかな。。
昔からずっと好きなこの”七夕”は着メロにしたりしていつも聞いています。
聞くだけで癒される曲ですo(^o^)o
DISCO好きな私はこの曲を聞いてストレス発散(笑)
大好きなworkgroupがこの日は神戸ライブの後
WOLさんの「またやりたいなぁ。。」って一声に敏感に反応したわたし。。(笑)
たまたま私のお気に入りカフェfeelで”Feel JAM Session”がある日だったので
「六甲アイランドで出来るお店知ってるよ〜」って言うと晩ご飯兼ねて行こうか〜となりましたo(^o^)o
その時点で私はめっちゃ感激!workgroupのonokoroライブの時にバックで踊っていた友達のMちゃんも来たのでまた聞けるね〜♫と大喜び!!(笑)
Mちゃんも淡路出身で今は尼崎に住んでいます。なので連絡とり合ってランチ行ったりお出かけ行ったり。。
Mちゃんとも行ったfeelでそれも2階のホールで聴けるなんて。。。
feelに移動して皆で懐かしい話を聞かせてもらってworkgroupの歴史などなど苦労話やいい思い出話も沢山聞けました!
クリスマス仕様になってたfeelo(^o^)o
2階に上がってsonggwiくんやオーナーに紹介(私はfeelの常連だもん。。。(笑))
2階のステージには沢山の機材が。。
早速舞台に上がって演奏を聴かせていただきました!!
素敵な音楽は何度聞いても幸せ感じます!!
もちろん他のグループさん達も楽しそうに演奏したり歌ってて心地よかった\(^o^)/
オーナーのドラムは本当にカッコイイですよ!!
素敵な時間を場所をありがとうございました!!
実は・・・(笑)この日は神戸ライブに行く前に限定シフォンケーキを食べに行ってたんです(笑)
美味しかったよo(^o^)o
ということでこの日は2度目のfeelでした(笑)
年内最後のfeelJAMSessionだったので次回は来年かなぁ。。
大好きな場所で大好きなグループの大好きな音楽を聞けて本当に最高の時間でした!!
workgroupの島外進出を楽しみにしています\(^o^)/
次回のworkgroupのライブは12月12日(土)
淡路市にあるカリヨン広場内のタイヨー珈琲さんで午後6時から
楽しみですo(^o^)o
2015年11月25日
連休は。。
2日連続防災訓練に参加してきました。
土曜日は南小学校であった防災訓練に応急手当の指導員として消防団から参加、日曜日は 防災講座の宿題で自主防災訓練に参加と取材があり桜台地区コミニティの自主防災訓練にいってきました。
応急手当訓練として、タオル、レジ袋による直接圧迫止血、ダンボール、ネクタイによる骨折固定方、レジ袋での腕吊りを説明して、実際にやって頂きました。又、AEDを用いた心肺蘇生法を訓練しました。
私は応急手当訓練の方を担当し、レジ袋での腕吊りの方法を教えたり、身近にあるものでの止血法や骨折固定などを説明し体験していただきました。
濃煙体験訓練・ごみ収集車爆発実験装置展示説明・初期消火訓練・応急手当・負傷者搬送法・AEDを用いた心肺蘇生法・市街地浸水防止工法他があり、各ブースに15人ほどづつが参加して順番に各訓練を体験していました。
また自転車交通安全教室、体験コーナーでは40メートル級はしご車の体験搭乗記念撮影コーナー・子供用防火衣記念撮影コーナーなどもありました。
子供連れも多く参加してて骨折固定をお母さんやお父さんにしている子どもの姿も。。
日曜日は見学と取材でいってたので色々な写真が撮れました。
訓練終了後には地域の方々が作って入れた炊き出しコーナーもありました。
レポートの為の取材も消防団の方に紹介してもらって色々と貴重なお話を聞かせて頂き、レポートも提出出来ました!
ただ2日間参加して思った事は若い人の参加率が低いこと。とても残念に思いました。
防災意識が低いのかな?、また訓練があることを知らない人もいるのだろうか?、色々な課題があると思いました。
沢山の人に応急手当の方法やいざっていう時のAEDの使用方法等知って欲しいと思いました。
最終日はめっちゃ楽しい時間を過ごしました。
こちらはまたアップします!
土曜日は南小学校であった防災訓練に応急手当の指導員として消防団から参加、日曜日は 防災講座の宿題で自主防災訓練に参加と取材があり桜台地区コミニティの自主防災訓練にいってきました。
応急手当訓練として、タオル、レジ袋による直接圧迫止血、ダンボール、ネクタイによる骨折固定方、レジ袋での腕吊りを説明して、実際にやって頂きました。又、AEDを用いた心肺蘇生法を訓練しました。
私は応急手当訓練の方を担当し、レジ袋での腕吊りの方法を教えたり、身近にあるものでの止血法や骨折固定などを説明し体験していただきました。
濃煙体験訓練・ごみ収集車爆発実験装置展示説明・初期消火訓練・応急手当・負傷者搬送法・AEDを用いた心肺蘇生法・市街地浸水防止工法他があり、各ブースに15人ほどづつが参加して順番に各訓練を体験していました。
また自転車交通安全教室、体験コーナーでは40メートル級はしご車の体験搭乗記念撮影コーナー・子供用防火衣記念撮影コーナーなどもありました。
子供連れも多く参加してて骨折固定をお母さんやお父さんにしている子どもの姿も。。
日曜日は見学と取材でいってたので色々な写真が撮れました。
訓練終了後には地域の方々が作って入れた炊き出しコーナーもありました。
レポートの為の取材も消防団の方に紹介してもらって色々と貴重なお話を聞かせて頂き、レポートも提出出来ました!
ただ2日間参加して思った事は若い人の参加率が低いこと。とても残念に思いました。
防災意識が低いのかな?、また訓練があることを知らない人もいるのだろうか?、色々な課題があると思いました。
沢山の人に応急手当の方法やいざっていう時のAEDの使用方法等知って欲しいと思いました。
最終日はめっちゃ楽しい時間を過ごしました。
こちらはまたアップします!