2016年06月29日

出演者大募集

宝塚の逆瀬川の夏祭りの2日間に”宝塚スーパーキッズコンテスト”があります。


image.jpg


ダンス、歌、モノマネ、漫才、手品など皆さんの特技を披露してください!!
賞金もありo(^o^)o

お問い合わせはannyoncrayonまで。
annyoncrayonは葵(うた)と壮真(ギターとうた)のデュオ
2011年、壮真の楽曲で能登半島地震の復興応援ソング「能登はやさしや土までも」で歌番組に共演したことをきっかけに結成。自分たちの生い立ちの経験や体験から、子ども達へメッセージを届けるうたのおにいさん、おねえさんとしての活動を開始。
現在、幼児から小学生、中高生までさまざまな年代の子ども達へ歌を通してメッセージを届けている。

素敵なお二人です(^o^)

posted by tyaki at 21:39| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月26日

楽しい楽しいイベント情報(笑)

今週から始まる”夏の創作作家展”


6-30-3_r.jpg


6-30-4_r.jpg


ステンドグラス作家のかのんちゃんの素敵な作品が見れますo(^o^)o

箕面のミカリギャラリー
6月30日〜7月5日まで
11時から18時

焙煎仲間の写真展
久保伸太郎 写真展
”写真はイメージです”展


7-4kubo_r.jpg


7-4kubo-5_r.jpg


7月4日〜7月18日まで
フォトギャラリー アルテイザン ジャパネスク 2F

是非京都に行ってみてきて下さい!

次は7月から始まり来年1月まで開催予定の”宝塚あおぞらげきじょう
7月は9日土曜日開催


takaradukaaozora-6_r.jpg


宝塚のはなのみち・さくら橋公園&宝塚文化創造館 講堂ホール
10時から12時半(マルシェは3時まで)

楽しみo(^o^)o
同じく9日土曜日”三田!サマーフェスタ”が特進館学院(コーナン新三田店前)であります。


7-9sannda13_r.jpg


7-9sannda-14_r.jpg


素敵な講演会に、40もの体験・飲食ブースにスタンプラリーも!

実はこの日は川西の萩原台の七夕イベントもあり私はこちらのお手伝いに。。


13533197_494443467407860_623298537359035232_n.jpg



楽しいイベント大好きo(^o^)o

モデルハウスでの珈琲イベント!


7-14baisen-12_r.jpg


珈琲焙煎の先生が「美味しい珈琲の淹れ方&飲み比べ」のイベントをしてくれます!

そしてそして7月24日には淡路島で”可能性無限大”ピース小堀LIVEがあります。


7-24kanousei-11_r.jpg


この日は淡路島で今年最初の花火大会も!!
夏休み最初の土日は淡路に行きます!(笑)

淡路の花火大会も久しぶりやわ〜(笑)
淡路の花火大会情報!!
◦淡路市
◾7/24(日) 第11回淡路市夏まつりサマーフェスタ(予定)
◦南あわじ市
◾7/30(土) 南あわじ市市民まつり 第38回 慶野松原花火大会
◾8/14(日) 南あわじ市民まつり 福良湾海上花火大会
◦洲本市◾8/5(金)〜8/7(日) 第69回淡路島まつり
◾8/7(日) 第69回淡路島まつり 花火大会
◾8/15(月) 第37回高田屋嘉兵衛まつり


楽しいイベント盛りだくさんo(^o^)o
楽しみましょうo(^o^)o





posted by tyaki at 17:17| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

癒やしスポット

梅雨のジメジメ嫌ですね。。
今日はいい天気になりましたね。
梅雨明けもそろそろかな。。

梅雨の合間に癒やしスポットに。。


IMG_3546_r.JPG


淡路に居る時には温泉や子供の遊び場にはちょくちょくと行ってたパルシェ
ラベンダーソフトクリームが食べたくて3月かな。。行った時にもらったラベンダー摘み取り無料券。
摘み取りが出来るのは知ってたけどしたことがなかった。
淡路に行きたい!という大阪と西宮の友達と淡路に行った時に初体験(笑)


IMG_3550_r.JPG


雨の後の爽やかな天気の下でラベンダー畑で摘み取り。。
(有料でも出来て200円で30本、はさみに持ち帰りの袋まで用意してくれています)
海も見える小高い山の高速の下。


IMG_3552_r.JPG


生サワラが食べたいという友達をお店に。。


IMG_3553_r.JPG


IMG_3554_r.JPG


とっても喜んでくれました!

淡路の家に寄って一息。。
将来の焙煎所?やおうちカフェなどの夢を語りながら淡路の家でまったり。。


20160529 (5)_r.JPG


5月に来た時はまだ花も咲いてなかった。
そろそろかな。。と思ってたらちょうどいい感じに咲いてました(^o^)


IMG_3564_r.JPG


IMG_3598_r.JPG


自分が植えた植物が育って咲くって嬉しいです。
毎年毎年大きくなっていくあじさいの花。。
毎年の楽しみの1つかな。。

都会に育った2人には段々畑(田んぼ)でも感動してくれます(笑)


IMG_3573_r.JPG


yanagisawa-2_r.jpg


yanagisawa-1_r.jpg


見慣れた風景が友達を癒やしてくれたそうです。
田舎育ちの私には当たり前の自然も都会の人には癒やしになるんですね。。
きっと自然欠乏症かも。。






人間は自然とともに生きらなければ不調になるのかもね。。
淡路の実家から見える播磨灘


DSC20160621 (2)_r.JPG


DSC20160621 (1)_r.JPG


小さい時どこからともなく聞こえていた船の音、遠くでも聞こえてくるんですね。。
山の上に住んでたからでしょうか?
山も海も好きなんですね。。(笑)

やっと行けたpopiで海辺遊びo(^o^)o
お休みだったのに連絡したらあけて下さいました。


popi-1_r.jpg


popi-2_r.jpg


海のそばのpopi!


DSC20160621 (10)_r.JPG


DSC20160621 (11)_r.JPG


素敵な海を前に潮風と波の音が心地いい空間。


DSC20160621 (25)_r.JPG


DSC20160621 (32)_r.JPG


石を投げたり、触ったり。変わったお気に入りの石を探してみたり。。


DSC20160621 (44)_r.JPG


DSC20160621 (49)_r.JPG


遠くで行き交う漁船


DSC20160621 (41)_r.JPG


わざとピントを外して波をぼんやりと。。

海の水はつめたく気持ちよかった。。
砂浜ではない海辺の楽しみ。

砂浜に行けば裸足になって大地を感じ、地球とつながる行動を。
自然豊な淡路島。
離れてみてわかる淡路のよさ。

田舎もんだったけど、今は都会っ子だけど、田舎が恋しくたびたび帰る(笑)

癒やしスポット淡路島o(^o^)o



posted by tyaki at 16:42| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月20日

イベント情報



6-24_r.jpg


Country Market IN sanda
2016.6.24金曜日〜2016.6.25土曜日
10:00〜16:00(土〜15:00)
場所 兵庫県立有馬富士公園
   三田市福島1091-2

ハンドメイド雑貨がたくさん!
ワークショップもあるそうです。
面白いクラゲオーナメントも(笑)


6-24.25sanda-3_r.jpg



お気に入りを探しにいこう!!(^o^)

posted by tyaki at 15:49| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大都会の中の淡路島

6月1日にリニューアルオープンした”タイヨー珈琲 南森町店”
やっと行って来れました!(笑)


oosakataiyo--1_r.jpg


せいちゃんの笑顔を見たくて美味しい料理が食べたくて。。


IMG_3509_r.JPG


道に迷ったかな。。と思ったたけど、門市長の花輪で分かりました!o(^o^)o
家から半時間で行ける距離!嬉しい!!


IMG_3511_r.JPG


IMG_3512_r.JPG


しらす丼も淡路牛も食べれる!!


IMG_3513_r.JPG


素敵なお店が出来ました!!


[ここに地図が表示されます]



タイヨー珈琲 南森町店
大阪市北区天神西2-13
TEL 06-6364-3737
11:00〜21:00LO
定休日 日曜日

淡路のお店ではせいちゃんの歌声も聞けます!
タイヨー珈琲 淡路島本店
淡路市志筑新島10-46
TEL 0799-60-0266
11:00〜22:00(21:00LO)
定休日 水曜日

是非淡路の美味しいものを食べにいってください!!

意外と淡路出身が多い大阪。
「淡路島出身です」とよく聞くそうです。

大都会大阪に淡路島というオアシスが誕生!
淡路と大阪を行ったり来たりのせいちゃんから素敵な淡路の情報も聞けるかも。。

大都会にお住まいの淡路島出身の方々の憩いの場になることでしょうo(^o^)o


posted by tyaki at 15:39| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0