2016年12月31日

今年もありがとうございました

1年経つのが早い!と最近特に思うようになりました。
毎日にがあっという間に過ぎて。。
いつのまにかそうたも中学、来年はゆうかも中学。
充実しているといえば充実しているのかもしれないけれど、
なんかバタバタしてる感じ(笑)
1年振り返ると色々とあったなぁと思い出しますが、来年こそはもうすこしのんびりと過ごしたいなぁ。。(笑)



IMG_7424_r.JPG


のんびり過ごすにはやっぱり淡路かな。。(笑)

年末は成人式の前撮りと家族集合写真を撮りに淡路に帰り、「つきたて餅を食べたい!」という子供達のお願いで1泊しておかげで淡路の仲良し3人で急遽忘年会!


IMG_7504_r.JPG


楽しかったなぁ。。

翌日はつきたて餅を丸めたり、食べたり。。o(^o^)o


IMG_7534_r.JPG


子供たちの笑顔が見れるのはうれしいですね。。

ブログ更新してたら年越しちゃった!!(笑)

来年もどうぞよろしくお願いします。

posted by tyaki at 23:59| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月28日

1年振り返って。。

1年のブログを振り返って。。
1月は防災リーダー講座も後半で月3回のセミナーに出席、消防の出初式や防災訓練等を頑張りました。
2月は春探し?かな。。伊丹では感じられない四季のちょっとした変化も淡路に帰ればすぐに感じられる。
3月はそうたの卒業式!淡路の小学校3年、伊丹の小学校3年と田舎と都会の小学校生活を体験したそうた。

4月はそうたの中学校入学。9か月前と今なら少しはにぃちゃんらしくなったかな。。
4月にはPTA役員選出で広報部長という大役を引き受け9か月頑張りました。広報の仕事は写真撮影や、文章を書くのが好きな私にはピッタリだったような。。でもミス勃発で周りの人たちに本当に助けられました。
暖かくなればイベントにカフェめぐりに振り返れば色々といってたなぁ。。(笑)
今年から参加しはじめた”県民だよりひょうご”の編集員も記事内容のチェックや読者としての見やすさ・わかりやすさを会議で伝えました。
熊本地震があった4月は自分の中での防災意識がとっても高まりました。
3月で終了し試験を受け合格した”防災士”、持ってるだけではなく何か役に立てる場や活動はないか模索し始めた頃でした。
4月は年度初めとあって色々なことがあったような。。

5月はPTA総会に、運営委員会などPTA活動も盛んに行いました。合間に4月の忙しさから逃げるように(笑)淡路に帰ってリフレッシュしたかな。
6月はイベントにたくさん行き、いろいろな雑貨を見て回り、カフェめぐりも楽しみ、四季を感じに淡路に。。
7月はスケジュール帳を開けばびっしりの予定(笑)PTA活動に、珈琲焙煎、いろいろなセミナーに、カフェめぐり(笑)夏休みに入れば体調を崩したおばあちゃんを見舞いに行き、5月に生まれた姪を抱っこしに帰って子供達の小さい頃を思い出したり。。(笑)7月から海外出張の期間が延びた夫。
8月はほとんど夫のいない夏休み(^^;部活三昧のそうたに「宿題進んだ?」、早く終わって「暇暇暇!!」って叫ぶゆうかとおでかけ行ったり。なんやかんやと言いながらあっという間に過ぎた夏休み。
9月は新学期になればPTA活動再開!運動会に秋の行事の撮影、レイアウト打ち合わせ、編集会議等。広報部の特権?!で運動会のそうたの活躍を間近で見られたり、撮影でき、大変だけどいいこともある!って(笑)
夫は相変わらず日本にほとんどいなかったなぁ。。(笑)帰ってきた隙間時間にホテルの宿泊券が当たってたので久しぶりに2人でのんびりと神戸に。。近くだったからホテルでののんびりした時間を楽しみましたo(^o^)o

10月はゆうかの運動会に参観日等学校行事、参加している団体の会議、PTA活動。合間にカフェめぐり。
私のストレス発散はカフェめぐりかも?(笑)
一応10月1日の付けの辞令で国内勤務になった夫だけど、海外のやり残しがまだあるらしく当分海外にと走り回ってました。お疲れ様。。
21日の鳥取地震には「来たか?!南海地震?!」と本当に焦った。
想定外、予想外ではなく常に意識してないといけないんだと感じた。
11月は相変わらずスケジュール帳が真っ黒(笑)新しく10月から始まった珈琲焙煎プログレス講座の内容がとっても充実!マスター講座修了生の限定の上級講座、それぞれの悩みに細かく対応してくれているので段々今まで以上に美味しい珈琲焙煎ができるようになったような。。
合間にカフェめぐりでリフレッシュ?(笑)大阪にも神戸にも近い伊丹。新しくできたカフェや珈琲専門店に行っては味、雰囲気、インテリアなどをチェック。自分のcafeにはまだまだ程遠いが夢を計画を膨らませつつあります。
12月今月はビックニュースが!(笑)10月1日付けの国内に帰ってきた夫が名古屋転勤に。。ほとんど居なかったので引っ越しもばたばたと。。近くて遠い名古屋。7月からずっと3週間行って帰ってきて1週間日本に居たと思えばまた3週間海外と行ったり来たりの夫。いつでも電話のつながる日本に変わっただけよしとしましょうか?(笑)(海外はほとんど電話つながらず。。あまりかけないけれど(笑))私は、比較的ゆっくりと過ごしていた12月だったかな。。

1年間振り返れば子供達との時間も楽しみ、それぞれの成長を見守り、自分の趣味もしっかりと楽しみ充実した1年だったかな。。

スケジュール帳は相変わらず来月もいっぱいに予定が入っているけれど、いそがしさの中に私の原動力があるような。。

今年も後4日!12月31日まで2016年を楽しみましょう!!


posted by tyaki at 16:38| 兵庫 ⛄| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月25日

merryXmas



02.jpg


002.gif





サンタさんからのプレゼントはもらえました?
Xmasは子供の夢を叶え、希望に満ちた将来を夢見る日♫


ka04.gif


クリスマスケーキに、クリスマス料理を食べて、


xmasdinner2.gif


プレゼントに胸躍らせて。。


xisanta01.gif


大人も子供も笑顔で過ごせる楽しい1日でありますように。。
posted by tyaki at 13:22| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月21日

今年は。。

なかなかXmasモードになれなくて・・(^^;
それでもツリーやイルミネーションを見るとワクワクしてきますね。。


IMG_7196_r.JPG


みさご珈琲にあるXmasツリー


IMG_7240_r.JPG
淡路のお気にいりカフェの”ラウーベ”にあるXmasツリー


IMG_7243_r.JPG


ラウーベには素敵な暖炉もあるんですよ。。


15284885_675537659275705_2267274198545884265_n.jpg


今年は年末営業するそうです!!
《年末年始営業のお知らせ》
12月26.27.28.29日 休み
12月30.31日 営業
1月1日 休み
1月2日より通常営業いたします♫
なお、4日は水曜ですが、営業します!
年末の30.31日はお餅付きをして、つきたてのお餅でぜんざいのふるまいがあります✨
数に限りがございますが、ぜひ遊びにいらして下さい〜

ですって!!
是非淡路の山奥にある素敵なカフェ”ラウーベ”に行ってみて下さい!!

そうそう淡路には色々なユニークなものが道行く人を楽しませてくれるんです。
淡路の県道66号線沿いで見つけた”サンタクロース”
なんと草刈りしてるんですね。。(笑)
先週ゆうかと淡路に帰った時に偶然見つけて思わず引き返して写真を撮ってきました。
最初は人かなぁと思ってたけれど違いました(笑)


IMG_7261_r.JPG


DSC20161217 (14)_r.JPG


トナカイもいるんですね。。


DSC20161217 (10)_r.JPG


よく出来ています!(^o^)

淡路には本当に色々な楽しいものがいっぱい!
高速道路脇にはサンタクロースとイルミネーションが!
神戸淡路鳴門道下りの北淡インター手前の左側の斜面に。
写真は撮れてないんですが、行く時に見つけて、帰りにはイルミネーションがついていました。
是非淡路に(徳島に行く途中でも(^^;;)北淡インター手前ではゆっくり走ってみてください!

11月に行った時は葉っぱだけが大きくなっていた水仙も早くも花が咲き始めました。


IMG_7237_r.JPG


四季を感じられる淡路は本当に素敵な場所です。

この大きなツリーは宝塚の山本駅北側の左手にある銀行の隣の美容院”ナナナパレナ宝塚店”にあるツリーです。
美容院にはいかない・・でも・・
見れますよ!美容院の中にはゆっくり出来るソファのあるカフェがあります。


IMG_7162_r.JPG


salon09.jpg


是非行ってみて下さい(^o^)

そして昨日見かけたクリスマスツリーは吹田にあるHOMECAFEのツリー。。
ここは私の好きなゆったり座れるソファーに暖炉もありました!


IMG_7336_r.JPG


お店の中も広くてゆっくり出来そう。。(^o^)
珈琲も美味しかった!


IMG_7333_r.JPG


homecafe-1_r.jpg


またひとつお気にいりcafeを見つけました(^o^)

玄関には一応クリスマスグッズは11月末に出してるんですが。。(笑)


IMG_7315_r.JPG


小物が増え続けているので最近は買わず。。


IMG_7299_r.JPG


淡路の花屋の友達に頼んで作ってもらったクリスマスアレンジ。
めっちゃ可愛くしてもらいましたo(^o^)o

玄関先にはお父さんが作った寄せ植えを。
最近色々な活動をしてて今は老人会の世話役とか。。


IMG_7320_r.JPG


いい感じの寄せ植え!
枯れないにしなくっちゃ。。(^^;;(笑)

そうた、ゆうかのXmasプレゼントは買ったけれど、あいなやせいや、旦那の分がまだ・・(^^;;
今日は昼までのゆうかとお買い物に行こうかな。。

あ!帰ってきた!
「ママ!!宿題多い!!」とブーイング(笑)
今年の冬休みはいつもより1日長いのかな?
宿題も中学に向けて頑張ってもらわないとね。。
国、算42ページ、社、英19ページ、理科プリント集、書き初めの練習(長い半紙5文字)、読書日記、縄跳び、百人一首覚えるが冬休みの宿題です。
18日間のおやすみなので出来るでしょう。。

さて今年も後10日!
楽しみましょう!!




tree_anime08.gif

posted by tyaki at 13:02| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月12日

慌ただしく日々が過ぎて。。その2

淡路の音楽グループ”workgroup”の神戸LIVE
今年はあまり活動されてなくて春と今回の2回目。
久しぶりにworkugroupの曲が、歌が聞けて楽しい時間でした。


15268078_1362833100394012_3653717818348153625_n_r.jpg


DSC20161210 (87)_r.JPG





ボーカルのMさんとは1年ぶり?って会話(笑)
1年も会ってなかったんや。。(笑)
もっと聞きたい!!
来週はクリスマスLIVEが淡路であるので聞きにいきます!
(17日土曜日 淡路市ふるさとセンター 午後2〜)


そしてあいなとゆうか連れてのイルミネーションは猪名川町の大野山アルプスに。


DMZI3228_r.jpg


ここは山の上に天文台があり星空がとっても綺麗に見れる場所。
ただ行く道が細く、初めて来た時は昼間だったのにも関わらず怖かった記憶が・・(^^;;
今回は夜、それも何年ぶり?の道(笑)
今回はあいなとゆうかが一緒だったのでギャギャ言いながら上がっていきました(笑)
上がりきると真っ暗の空に星がちらほら。。
写真は撮れませんでしたが、月はきれいに撮れました!


DSC20161209 (123)-1_r.jpg


ここのイベントは焙煎仲間のTちゃんとKさんが珈琲を入れていると聞き行ってきました。


DSC20161209 (4)_r.JPG


寒い中温かい珈琲の提供美味しかった(^o^)
気温が低いのがわかるぐらいに湯気が!


DSC20161209 (11)_r.JPG


DSC20161209 (15)_r.JPG


おめあてのイルミネーション。。
久々の写真撮影(笑)


DSC20161209 (21)_r.JPG


DSC20161209 (26)_r.JPG


DSC20161209 (40)_r.JPG


ペットボトルで作られた雪だるま。
手つくり感満載!
可愛い雪だるまにイルミネーションがとっても合ってる!!


DSC20161209 (38)_r.JPG


DSC20161209 (35)_r.JPG


帰りにたこやきを買って食べました!できたてホヤホヤ


DSC20161209 (142)_r.JPG


帰り道は道幅も広くらくらくと。。(笑)

お次は焙煎の先生が出店していると聞いて行ってみるとそこでも光のファンタジーが!!


DSC20161210 (224)_r.JPG


DSC20161210 (228)_r.JPG


DSC20161210 (236)_r.JPG


DSC20161210 (248)_r.JPG


DSC20161210 (252)_r.JPG


三脚持ってなかったのでちょっと手ブレが光線を二重に映し出す感じに。。(笑)

寒い寒い冬の楽しみかな。。
昨日は大阪に女子会@忘年会
梅田だったのであちこちがクリスマス一色に。。


IMG_7109_r.JPG


IMG_7116_r.JPG


IMG_7133_r.JPG



大阪のルクア1100B1DMO ARTSで開催中の”植田志保”さんの展示会にも見に行けました!


IMG_7104_r.JPG


IMG_7101_r.JPG


IMG_7105_r.JPG


この色彩が大好きで癒される。この淡い色使いが本当に素敵なんですね。。

この週末は本当に充実しましたね。。(笑)

来週で子供達は冬休みに。。
早い!!
年賀状今年はまだ作ってない!!(^^;;
大掃除は晴れた暖かい日にちょこちょこと。。
そろそろ年末モードに切り替えなくっちゃ。。(笑)

と言いながら今週末も淡路にLIVE、忘年会等楽しみ&慌ただしさもあるんだけどね。。

今日は粗大ゴミの引き取りがありいつ来るかわからないのでずっと家(笑)
引き取りが終われば冷蔵庫空っぽなので食材を買いに。。
最近よく食べる子供達。
帰った来たら「腹減った!!何か食べるものある??」
男の子ってこんなに食べるん?(笑)
ゆうかも負けじと「ママ!!お腹すいた!晩ご飯なに??」って。。(笑)
インフルエンザに胃腸炎が流行ってるみたいだけど元気な子供達に感謝感謝。。

さて晩ご飯なににしようか考えます。。(笑)


posted by tyaki at 12:34| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0