2017年02月07日

イベント情報

メタルキッチンウェア大好き展
2月10日〜12日


2.10-12Paw-8_r.jpg


2.10-12Paw_r.jpg


今回は金属造型工房さんの展示会
金属造型工房MAFのプロダクトは全てハンドメイド。手作りの一品ものばかりです。
溶かす、固める、叩く、曲げる、切る、削る。これまで培ってきた技術で鉄という素材を活かし、持つ喜び、実用性、 使う楽しさをテーマに、キッチンツールのフライパン、鍋、刃物、鉄瓶から、ストーブ、キャンドルスタンド、そこにあるだけでワクワクするオブジェクトなどなど

ギャラリーPaw
このギャラリーPawさんではこの前はフォトの先生、キャンドルの先生の展示会がありました。


15977336_1317185708324761_2192426240612086056_n_r.jpg


素敵な空間にところ狭しと飾られている作品。


IMG_7972_r.JPG


また新たな出会いがあるかも。。o(^o^)o
ギャラリーPaw 芦屋市精道町2-15(月休み)


2月11日(土)〜12日(日)
大阪梅田の NU茶屋町 ALEX COMFORTで”『MUG+ZINE LAB』”というイベントが開催されます。


2-11-12MUG_r.jpg


即興オリジナルドリップパック企画
マグジンのイラストを書いて貰っている辻本真美さんの即興イメージ似顔絵+オリジナルブレンド珈琲をその場でお作りし、素敵なドリップパックにいたします。
日時:2/11(土)12(日) 11:00~18:00
場所:梅田NU茶屋町プラス 2階【アレックスコンフォート】
11(土)…辻本真美(似顔絵)、森川さん(ブレンド) コンビ
12(日)…辻本真美(似顔絵)、 みさご珈琲向井さん(ブレンド) コンビ


IMG_8187_r.JPG


世界にひとつだけのドリップパック珈琲を大切な人に…そして自分への贈り物に…いかがですか?


2月12日(日)11時から18時
場所 float(人とモノの間)

”コーヒーとえほんとチョコレートとギフトのある風景”


2-12coffee-2_r.jpg


2-12coffee-3_r.jpg


バレンタイン間近の12日に素敵なプレゼント選びにいかがですか?



posted by tyaki at 15:06| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月01日

今日から2月

2月は。。
節分!バレンタインデー!
4日は立春、暦の上では春到来?!

春気分を先取りしてきました。


DSC20170120(2)_r.JPG


洲本の洲本市民広場(洲本市塩屋1丁目)にずらっと並べられた冬咲きチューリップ


DSC20170120(13)_r.JPG


DSC20170120(22)_r.JPG


DSC20170120(28)_r.JPG


DSC20170120(30)_r.JPG


綺麗なチューリップがたくさん!


DSC20170120(45)_r.JPG


いい天気だったので青空にカラフルなチューリップの色が映える!

展示期間
  平成29年1月14日(土)〜2月中旬(天候により開花が前後することがあります。)

冬咲きチューリップ
冬咲きチューリップは、1月から2月の冬の間に花が楽しめるよう球根を植え付けたものです。オランダで球根を収穫した後に、特殊な温度処理をすることで発芽を促進させ「開花のスイッチ」が入った状態にさせます。この球根を空輸して淡路で植え付けを行い、瀬戸内の温暖な気候の中で成長させるものです。

小春日和には是非淡路の洲本市民広場に行ってみて下さい(^o^)


DSC20170120(38)_r.JPG



春を感じさせてくれる花が次々に開花してきました。


DSC20170130 (1)_r.JPG


広田梅林の梅。。
まだつぼみばかりでしたが、中には咲きかけの梅の花が!


DSC20170130 (18)_r.JPG


雨上がりの水滴がまだ花びらにのっかてる(笑)


DSC20170130 (31)_r.JPG


IMG_8079_r.JPG


facebookで菜の花の開花を聞き、菜の花畑に。。
五色町に行けばあちこちに菜の花畑が!


DSC20170130 (43)_r.JPG


DSC20170130 (76)_r.JPG


私が淡路に行けば雨でも晴れる?!
雨だった天気が曇りになり、撮影したいなぁと思ったら青空が!(^o^)


IMG_8113_r.JPG


IMG_8132_r.JPG


iPhoneの方がデジイチより上手に撮れたり(笑)


IMG_8123_r.JPG


あっちこっちに菜の花畑
少しずつ暖かくなると春の訪れを連れて春の花もたくさん咲いてくるでしょうね。。

この日は朝から雨。。
淡路に行こうか迷ったけれど、天気図とにらめっこして午後から晴れる!と確信(笑)
行ってよかった♬

淡路の家ではラッキーものんびりと。。
もう少し暖かくなるとラッキーも動きやすくなるかな。。
お気に入りのビスケットを加えて高齢だけどおちゃめなラッキー(笑)


IMG_8138_r.JPG



そうそう日曜日の京都であったCoffeeのイベント。
イベント会場には早くも桜の花が


IMG_8053_r.JPG


緋寒桜の開花も耳にします。
少しづつ少しづつ春に近づいているんですね。。
宇原の緋寒桜もまた見に行こう(^o^)

2月はゆうかにとっては後2ヶ月の小学校生活に。。
4年間過ごした今の小学校ともお別れ。。
地区によっては別々の中学にいく友達にも。
私立に行く子もいて、皆同じ中学に行けないので今いっぱい楽しんでいるみたい。。

あいなは卒論は終わったが、後期授業の追い込み。後数回で学校にもいかなくなるとか。。
せいやは後期テストにソーラーカー制作に、そうそうやっとiPhone4から7に機種変するとか(笑)
そうたは実力テストの結果がよくなくてちょっぴり落ち込み気味(^^;;
中学3年間って本当にあっという間に過ぎそうです。。
名古屋の夫は相変わらずあっちこっちに出張してるそうで。
まぁ元気ならよしと(笑)

2月も忙しくなる気配(笑)
2月もよろしくおねがいします。

最近はパソコンに向かって画像処理を楽しんでいます。
バナーを作ってみました(^o^)


20170201-1image_r.jpg

posted by tyaki at 11:27| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする