それはホタル!!
まだ肌寒い日もある夜に川や水路に黄色に光を発して心踊らされる物体(笑)
頑張って撮りました!(笑)
飛んでくれたら良かったけれど。。(笑)
でもたくさんいる場所を教えてもらえただけでも。。o(^o^)o
一眼レフでホタルや夜景、花火を撮りだして10年。
なかなかいい写真は数少ないけれど、経験値は上がってる?!
光のある場所でピントをあわせ、オートフォーカスからマニュアルフォーカスにスイッチを切り替えて、
レリーズというシャッターを調整(カメラのシャッターの開閉を遠隔で操作する器具。一般的には、ぶれを防ぐのに用いるケーブルレリーズを指す。リモートレリーズ。)する装置をつけて、望遠もしくは広角レンズで撮りたい場所に三脚を立ててセット。
3分から5分(なかなか待てない私だけど・・・(^^;)
待って待ってシャッターを切る。
そしたらこんな素敵なホタルの写真が撮れました。

重ねて合成する技術がまだない私・・(笑)
写真をレイアウト出来るアプリで集めて見ました。
素敵なホタルの撮れた場所は大阪能勢。
焙煎仲間が住んでいる素敵な場所能勢にワクワクさせてくれるホタルを見に。。
ストレスの多い世の中。。
田舎や自然に触れることで体も心も癒やされる。
日々都会で頑張っている人たちへのプレゼント!
私の場合は季節の旬を感じたくて淡路に居る時と同じようにホタルや季節の花を見に行く。
ホタルの次は紫陽花かな。。
