2017年07月07日

愛車ヴォクシー

先月末に15年間乗っていた愛車ヴォクシーを廃車に。。


19420420_1590545754321448_2780965075058076341_n_R.jpg


2002年に新車で買って、約15年、20万キロ走ったヴォクシー。
伊丹には結構走った車だったので持ってこずせいやが時々スノボとかに使っていました。
あいなもせいやもこの車に初心者マークつけて練習、それまでは子供たちと一緒に遠出の家族旅行やキャンプに、そして私の毎日のあしに。。

伊丹に持って来ていたある日、ヴォクシーの調子が悪く近くの車屋に。
修理したらまだ乗れるけれど、気になっている部分以外にも修理の必要がと・・(^^;
2,3日と家族会議。乗る→廃車→修理→廃車と話が二転三転(^^;
結局廃車にすることに・・

ヴォクシーを廃車した日に、どうしても悲しくなって、昔の写真DVDの中からヴォクシーの写真を探してみました。
我が家にデジカメが入ったのが2003年、ブログを始めたのが2006年。


20060505_R.JPG


20060817_03_R.JPG


19510249_1591950650847625_4936336554529340549_n_R.jpg


なかなかヴォクシーの写っている写真を探すのも大変でしたが、懐かしい写真が出てきました(笑)
キャンプにおでかけ。色々な場所に連れて行ってもらいました!
ワンボックス最初の車だったので大切にきれいに、そして愛着持って乗ってきました。
思い出たっぷりのヴォクシー。。

旦那曰く海外のきっとパラオとかミクロネシアとかで走っているかもね。。って(笑)

思い出たっぷりのヴォクシーありがとう。。
posted by tyaki at 17:17| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

星に願いを

今日は”七夕”
イベント大好きな私。。
もちろん季節のイベントも!


IMG_2461_R.JPG


玄関には所狭しと季節のタペストリーや小物を置いて楽しんでいます。
友達が毛糸で星型を作ってくれました!
マメなんですね。。


19849244_1605692859473404_31173346_n_R.jpg


友達のインスタグラムから。。

たまには。。。と七夕アレンジを楽しみ、お花がしおれてきたら近くに出来たオアシスの花屋さんで花を買ってきて入れてみたり。。

子供たちも短冊に願いごとを。。
求職中だったあいなも仕事が見つかり今月からお仕事に!
あいなにピッタリの職場のようです!

私の願いは
☆みんなが幸せに笑顔で過ごせますように。。
平凡だけど一番叶いやすい願い事を。。



aitakute04.jpg


今日は天気予報が外れて晴れてきました!
夜には天の川が見れるかな。。
posted by tyaki at 16:17| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月04日

CRAFT DRAFT COFFEE GEMB

珈琲焙煎の先生が美味しい炭酸珈琲を開発しました!名前は”GEMB"



gembimage-700x549.jpg


IMG_2324.JPG


珈琲焙煎屋ならではの美味しい豆を選び抽出しはちみつなどで甘みを。。
珈琲好きにはたまらない炭酸珈琲o(^o^)o

只今瓶詰めタイプの販売に向けてクラウドファウンディングに挑戦中
7月9日締め切りです。







暑い夏に美味しい炭酸珈琲はいかが?!



GEMB-1_R.jpg


GEMB-2_R.jpg


posted by tyaki at 11:04| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月01日

7月といえば

”七夕”
七夕といえばこの曲!





私の大好きな音楽グループ(workgroup)の曲です。

七夕アレンジも買ってきました!


IMG_2157_R.JPG


去年も同じアレンジを頼み、笹だけを育ててきました。


IMG_2155_R.JPG


1年経つと結構大きくなりましたね。。
家の中には緑がいっぱい!
っていいですよね。。
(だんだん置くところがなくなってきていますが・・(^^;)


IMG_2208_R.JPG


お店にも七夕のイベントも。。

七夕。。
年に1度のお願い事を。。
あなたは何を願いしますか?
私は。。やっぱり珈琲焙煎がうまくなりたいです!


08tanabata2.gif


tanabata29.gif



posted by tyaki at 15:59| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日から7月!

7月は誕生月ということもあって色々ワクワク!(笑)

今月は中学校の広報部も最初の広報紙発行!
今仮刷りが出来上がり最終チェック中。
各学年でレイアウト、背景、など色々と打ち合わせした冊子が出来上がりますo(^o^)o

今月は楽しいイベントや集まりがいっぱい!
7月といえば花火大会に海!
淡路島各地の花火大会や海水浴情報載せますね。。


IMG_1507_R.JPG


2017kaisuiyoku-1_R.jpg


ぶらっと淡路島夏号より)(淡路島観光ガイド・あわじナビ発行)

子供たちも夏休み。。o(^o^)o
(多分今年の夏は部活に大忙しになるやろうけどね。。)

あいなは就職して2ヶ月の間に色々とあって仕事辞めて伊丹に帰ってきました。
只今求職中。働いてみないとわからないことがたくさんあったようです。
毎日検索したり、面接にいったりと。。
でも心も体も元気なのでちょっと安心。。

せいやは8月4,5日のソーラーカーレースのために学校に泊まりながらがんばっています。


8-4.5_R.JPG



そうた、ゆうかは中学校生活楽しんでいるようです。
部活に明け暮れていますが・・・(^^;

まぁ元気ならよしと!

私?私はどっぶり珈琲焙煎にはまり、珈琲焙煎マスター講座の上級プログレス講座でメンバーと一緒に商品開発しています!焙煎技術も向上中!
焙煎とっても楽しいです!!


IMG_2278_R.JPG


IMG_2288_R.JPG


焙煎後は必ず試飲してその場に居る方々に感想を聞きます。
もちろん好みもあるのですが、先生とか長い間色々な焙煎珈琲を飲んでいる方に褒められるととっても嬉しくなりますo(^o^)o
焙煎は人生の勉強と同じで日々勉強ですね。。
奥が深く、これ!という正解がないので、それぞれの豆の特徴を焙煎でちゃんと出しているか?ハンドドリップでも味が変わるので、湯温、湯量、注入の速さや高さに気をつけていれるようにしています。

夫は愛知で頑張っています。知多半島によく行くそうです。
まぁ海外で一人暮らしも長かったし、体調管理はちゃんと出来ているでしょう。。(笑)

夏のアイシングクッキー


IMG_2241_R.JPG


IMG_2250_R.JPG


IMG_2242_R.JPG


とってもかわいくて食べれそうにないです・・(^^;
淡路島にあるバーエトワールさんで売っていますo(^o^)o


さぁ今月も色々と楽しいことを引き寄せて、受け入れて楽しみましょうo(^o^)o


beach2.gif



posted by tyaki at 15:46| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする