6月末に帰った時は写真のようにしっかりと立っていました。
(ブラッシング前だったので毛がボサボサだけど・・(^^;)
がだんだんと足腰が立たなくなり、今は実家でねたきりに・・(T_T)
私達家族が伊丹に引っ越した後も淡路の家でお留守番。
時々家族がが入れ替わり立ち替わり帰ってくる場所で過ごしていました。
(毎日実家の両親が散歩とえさやりに。。)
2000年に淡路の家を建てた時に当時の友達から譲り受けたラッキー
あいなが小学校1年生だった時だったかな。。
それからずっとラッキーと一緒。
散歩に行ったり、冒険という名のもと山に散策(笑)
(ラッキーが居るから怖くない!(笑))
ラッキーを1度海に連れていき、旦那が犬かきできるやろ?って掘り投げて海に入れてしまってから水恐怖症に(^^;でも自分達の使うお風呂に入れて(まだ小さかったから)洗ったり水(湯?)遊びすると喜んだり。。

2007年の時のラッキー


子供達ともよくあそびました。
夫が上海単身赴任中には愚痴もきいてもらったり、子供達の相談?相手にもなっていたようです。
伊丹に引っ越す時は本当に悩みました。
月に2回は帰ろう。。とは思っていてもなかなか帰れなかったり、帰っても
いつでも居てくれる存在だったことに甘えて放置。
時々伊丹に帰る時に声をかけた時のあの寂しそうな眼差しが忘れなれない事も。
今回も暑さと足腰の弱くなったラッキーを伊丹に連れて帰ろうかと悩みましたが・・・
1時間弱のみちのりはラッキーにはきついのでは?
伊丹に連れてきてもずっと一緒にいることが出来ないのでは?
悩みに悩み実家に。
じーちゃんに電話しては「ラッキーどない?」
聞いてますが。
早く夏休みになってラッキーを見に行きたいそうたとゆうか。
☆実は・・今年95歳になるばーちゃんも今年に入って脳梗塞2回で完全寝たきり入院中・・
年も年だからとも思うけれど、やっぱり元気にいてほしいなぁ。。
(夏休みなったら子供達のスケジュール調整してお見舞いにも。。)
写真のおかげで昔の元気なラッキーを見れてよかった。。
う〜ん懐かしいなぁ。。
2017.7.13日ラッキー亡くなりました。
ラッキーありがとう。。
悲しいなぁ〜(T . T)