2017年08月29日

イベントのお知らせ

9月3日(日)
キセラ川西せせらぎ公園で
”HYOGO彩りフェスタ”
が開催されます!


9-3kawanisi-5_R.jpg


9-3kawanisi-6_R.jpg


新しく川西に出来たキセラ川西公園に遊びに来てください

今日会議で詳細が分かりました。


9-3-1_R.jpg


9-3-2_R.jpg


9-3-3_R.jpg


9-3-4_R.jpg



色々な催しがあります。
1日中楽しめますよ。。
駅からシャトルバス運行予定。

posted by tyaki at 00:00| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月25日

明日は。。。

8月26日(土)は
”第37回いたみ花火大会”
日本列島花火絵巻


8-26-1_R.jpg


8-26-3_R.jpg


8-26-4_R.jpg


8-26-2_R.jpg


場所 神津大橋南側河川敷
時間 午後7時半〜8時半

是非見に来てね。。
☆私はこの日は消防で花火の打ち上げ付近で待機です


IMG_3570.GIF

posted by tyaki at 13:13| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月22日

やった!!

念願のコーヒーマイスターの試験合格しました!
実は・・・去年も受験したのですが落ちちゃって・・(^^;
でも2度めで合格もらえました!


cooffee-1-1jpg_R.jpg


IMG_3563_R.JPG


かっこいいブローチも!

これで焙煎士と認められたのかな。。
焙煎が楽しくて、皆に飲んでもらいたくてドリップパックも楽しく作っています。


オリジナルBlend.jpg


ハウスブレンド.jpg


淡路島Blend.jpg


伊丹Blend.jpg


それぞれにイメージして作ったBlend珈琲。
もちろんシングルも美味しくやけるようになってきました。
まだまだ勉強中ですが、自分のしていることに自信がつきました。

珈琲は嗜好品、そして飲む人の口にあった珈琲が美味しい。。
なので個々の好む味を作り出したいと思います。

お店はまだまだ先ですが、いつでも連絡くださればお好みの珈琲をお作ります。
みさご珈琲マスター講座の上級講座プログレス講座も勉強中です。


IMG_0779.JPG



みさご珈琲の向井先生ご指導ありがとうございます。
posted by tyaki at 10:34| 兵庫 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久々ブログ更新

あっという間に夏休みも終盤。。
お盆には夫も帰ってきて6人で過ごせましたo(^o^)o
前半は淡路に帰っておばあちゃんのお見舞いや家でのんびり。。
現役中学生は部活に大忙しで。。(笑)


IMG_3344_R.JPG


田んぼの稲も大きくなってきていました。


ファイル 2017-08-22 9 48 55_R.JPG


淡路の海も空も最高!!(^o^)


IMG_3434_R.JPG


淡路には珍しいものがこの季節田んぼに出現!
早生のお米を狙う動物除けのおどし。。
美容室の練習台に使ったマネキンを再利用。

子供達が部活休みの間にプールにも。。
近場で。。とみさき公園のプールに。。
途中で珍しい彩雲を見ることが出来ました!


IMG_3454_R.JPG


虹ではなく彩雲。。o(^o^)o


IMG_3460_R.JPG


IMG_3466_R.JPG


海に囲まれた淡路で育ったのにも関わらず?海嫌いな子ども。。(笑)
プールには人がいっぱいでしたが、子供達はスライダーを何度もしたりとても楽しそうでした。

ちょくちょく淡路に帰ってたので


IMG_3524_R.JPG


五色の花火もちょっとだけ見れました!


翌日。。。
おばあちゃんが95歳で亡くなりました。
大正生まれのおばあちゃん。
私はおばあちゃんっこだったのでいつもおばあちゃんと寝ていたような。。
着物の似合う、しっかり者のおばあちゃんでした。
物知りで何を聞いても教えてくれました。
透析が長かったのでしんどかったやろなぁ。。
脳梗塞を1月、4月と起こしてそれからは徐々にねたきりに。。
去年の年末にせいやの成人式の前撮りした時には元気にしてたのに。。


20170115seiya-1-1_R.jpg


寂しくなります。。
ソーラーカーレースや色々な活動でなかなか淡路に帰れなかったせいやを待っていたかのように。。
透析ができなくなったのが1日。頑張ってくれました。。
おばあちゃんありがとう。。

久々に親戚が集まりました。
誰かがなくなった時や法事しか会えないのも寂しいことですが・・
何年ぶり?の親戚も居てお互いに歳取ったなぁ。。と(笑)

しばらくはおばあちゃんとの思い出を思い出したいと思います。
posted by tyaki at 10:18| 兵庫 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月11日

残暑見舞い申し上げます



2017zansyo_R.jpg


今年の夏は暑いですね・・(^^;
夏休みも半分過ぎました。
子供達は徐々に宿題の焦りが・・(笑)

涼しさ求めてぶらっとおでかけ。。


DSC20170806 (2)_R.JPG


広い平地の田んぼの間を通る電車。。
(さてここはどこでしょう?)


DSC20170806 (8)_R.JPG





水の音が涼しい!


DSC20170806 (15)_R.JPG


DSC20170806 (25)_R.JPG


滝を探しに出かけました。
山道の中にある滝。
出前の滝にしか見れませんでしたが、次回は奥の滝まで行ってみたいなぁ。。


DSC20170806 (30)_R.JPG


途中でダムに。。
ダム好きなんですよね。。

またまた川西近くで見つけたひまわり畑!


DSC20170806 (37).JPG


DSC20170806 (61)_R.JPG


DSC20170806 (92)_R.JPG


光の加減でめっちゃ暑そう・・(^^;


DSC20170806 (130)_R.JPG


日が暮れ始めるとまた違った雰囲気に。。

夏を今を楽しんでますo(^o^)o

☆まだまだ暑さも続きます。体調管理はしっかりと。。水分補給もね。。
家の中にいてもしっかりと取ってね。

今日からお盆休みの人も多いかと思います。
お盆とは。。
”旧暦の7月15日を中心に行われる先祖供養の儀式”
ご先祖様があの世から帰ってきて、家族と共にひとときを過ごし、再びあの世に帰っていくという。1年に1度の期間”お墓参りやお仏壇に手を合わせてご先祖様に感謝する日
実家に帰りのんびりしたり、旅行に行く方も多いとは思いますが、お盆休みの意味はしっかりと覚えていてほしいですね。。


gatag-00013515_R.jpg



posted by tyaki at 19:30| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0