2017年09月29日

秋のおでかけ

体育大会の代休の日にゆうかとおでかけ。。
行き先は行きたかった奈良県天川村の”天河大辯財天社”と奈良の大神神社、ゆうかの行きたがっていた高野山にお参りに。

まずは神様に呼ばれないとなかなかたどり着けないと言われている天河神社に。
スムーズに行けましたが、入った途端空気が違う!


DSC20170925 (12)_R.JPG


DSC20170925 (16)_R.JPG


DSC20170925 (18)_R.JPG


DSC20170925 (20)_R.JPG


ずっと居たいと思うような衝撃に。。
ふぁあってした感じ、なにかに包まれれいるようなホッとする空間でした。

秋晴れのいい天気でドライブ日和!


DSC20170925 (5)_R.JPG


DSC20170925 (33)_R.JPG


DSC20170925 (40)_R.JPG


DSC20170925 (44)_R.JPG


途中で滝を見つけて嬉しかった(^o^)

細い道をくねくね通って高野山に。
車を置き、ゆうかと散策


IMG_4430_R.JPG


IMG_4432_R.JPG


IMG_4441_R.JPG


IMG_4447_R.JPG


奥の院には何年も約25年前におじいちゃんといった記憶が。。


IMG_3661-1_R.jpg


IMG_4452_R.JPG


同じところを住職さんに聞き、探していってみました。
写真を撮った場所はみつけたけれど、記憶がない!(笑)

ゆうかと長いみちのりを色々話して歩き奥の院にお参りして奈良に。。


IMG_4461_R.JPG



バイパスが出来ていて短時間で奈良に戻り、大神神社に。。


IMG_4465_R.JPG


IMG_4477_R.JPG



日頃の感謝をし、心を清め、おみくじ引いたり、景色を眺めたり。。
結構な行動範囲でしたが1日で回れてよかったo(^o^)o
ゆうかともゆっくり友達のこと、学校のこと、気になること、楽しいこと聞けてよかった。。



20170929-1キャプチャ_R.JPG



次はどこに行こうかな。。
秋のおでかけ楽しみです!
posted by tyaki at 12:28| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イベント

日曜日は珈琲焙煎の仲間たちとイベント!
珈琲炭酸”GEMB"の生誕祭がありました。



UCZW1636_R.jpg


IMG_4349_R.JPG


IMG_4354_R.JPG



ドラム缶焙煎、牛の丸焼き?試食会や焙煎体験、手作り雑貨に、焙煎仲間の出店など盛りだくさんで楽しかったです。


IMG_4318_R.JPG


IMG_4338_R.JPG


IMG_4323_R.JPG


IMG_4321_R.JPG


IMG_4331_R.JPG


IMG_4342_R.JPG


IMG_4333_R.JPG



久しぶりにあった仲間との会話楽しかったなぁ。。
次回は来年3月25日(日)に行われます!!
posted by tyaki at 11:56| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

体育大会

今年は中学生2人いっぺんに体育大会!
今年も去年に引き続いて広報部で写真撮影を。


DSC_0047_R.JPG


P9230114_R.JPG


なかなか大人数の学校(全校生徒約800人)
広報の仕事をしていると自分の子供はなかなか撮れず・・・(笑)
来年こそは自分の子供の写真や競技の様子をしっかりと見たいなぁ。。

いい天気で無事に終わり、次の広報の活動は美化清掃の写真撮影や学習発表会の写真撮影かな。。
PTA活動頑張るぞ。。。
posted by tyaki at 11:45| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

言葉の重み

中学生が二人とそれも年子が居ると色々あります(^^;
兄弟げんかは絶えず・・
そうたは学校では楽しく過ごしているそうですが、
はやり女の子は色々ありますね・・

言葉1つで喧嘩になったり、言い合いになったり、あげあしとったり皮肉ったり・・

言葉の大切さはどう教えていいのかな。。
もちろんまだまだ中学生なので言われて気がつくこと、言った後で気がつくことあります。
まだまだ自分のことしか考えられない年代。

悩みがつきません・・・(^^;

私の家では晩御飯は孤食にしない、言いたいことはいう。
ってルールはあいなが小さいときから決めています。

家族だからきつい言葉を出していいわけじゃない。
いえば叱られ気が付き、意識する。
の繰り返し。そうやって子供は成長していくのだろうか。。

家の中で出る言葉は外でも出る場合がある。
だからこそ気を使うのではなく、自然と優しい言葉が、思いやりの言葉や励ましの言葉がでるような家庭ににしたい。

なかなか毎日発する言葉を常に意識して・・・
とは難しい。
だけど優しい言葉が出る環境にしたいな。

言葉の大切さをしっかりと教えていきたい。
posted by tyaki at 11:36| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月21日

CoffeeBooster2017&GembBirthfes

珈琲の楽しいイベント開催されます!!


0924-1-1_R.jpg


0924-2_R.jpg



日時 9月24日(日)
場所 川西市小戸1-2-3 藤の木さんかく広場


[ここに地図が表示されます]




1,Extract store
北摂の名店から珈琲豆を取り寄せてその場で名店の味を楽しめる
2,coffee making
生豆の焙煎から提供まで、価格設定までを行う社会体験型の珈琲焙煎体験
3,shopping zone
珈琲店、雑貨屋、フード提供などを行う
*Gemb Birth Festival
同時開催2017年生まれの炭酸珈琲「玄武」生誕祭

CoffeeBooster2017実行委員会&みさご珈琲


☆楽しい珈琲のイベントです!!皆さん楽しみましょうo(^o^)o

posted by tyaki at 22:47| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0