2018年02月01日

今日から2月

1月いく2月にげる3月さる
この寒い冬はあっという間に過ぎる
と期待している(笑)

昨日はいい天気で少し春を先取りしてきました。


DSC20180131 (29)_R.JPG


DSC20180131 (34)_R.JPG


DSC20180131 (84)_R.JPG


DSC20180131 (86)_R.JPG


淡路海峡公園淡路口ゲート前にアイスチューリップが!
綺麗に咲いてました!

洲本のアルチザンスクエア前の広場にも冬咲きチューリップが!


DSC20180131 (99)_R.JPG


DSC20180131 (105)_R.JPG


DSC20180131 (136)_R.JPG


青空狙って淡路島に。。

春の花チューリップを見ていると心が踊ります!
まだまだ寒くて早く春になってほしいと願う今日このごろですが、春の花をみてるともう少ししたら春が必ずやってくると。。

淡路の家の庭ではバラの新芽が出始めていました。


IMG_7914_R.JPG


今が旬の水仙もいい香りを放ってしました。


IMG_7918_R.JPG



季節感の少ない都会ではなかなか四季を感じにくいけれど、淡路島に帰れば四季を自然を季節を感じさせてくれます。

2月4日は立春!暦の上では春に。。
今年はほんとに寒かった。
あちこちで雪の被害も。。
雪の少ない淡路でも雪がつもり大変だったとか。
経験してないことが起きると色々な障害が。

何事にも経験値をあげることが大切だと。。

みさご珈琲マスター講座の18期を受講しています。講座は2回目、1回目は2期生で4年前に受けました。
情報の変化もありますが、何度も何度も聞くことで、学ぶことで、経験することで自分の力になります。


IMG_7954_R.JPG


IMG_7958_R.JPG


今月も色々なことを学び経験し自分の人生とは?の永遠の課題に向いたいと思います。

今月もよろしくお願いします。。



setubun3.gifsetubun3.gifsetubun3.gifsetubun3.gif




posted by tyaki at 14:22| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする