2018年03月27日

今年最初の

虹色珈琲イベント出店してきました。
宝塚であった”たからんまつり”
今年で6回目で春休み初日から2日間開催されました。


3-24.25takarann-3_R.jpg


IMG_9108_R.JPG


いい天気に恵まれて2日間楽しく珈琲をお出しする事が出来ました。

初日は緊張してガチガチでお手伝いしてくれてたTさんが一所懸命笑わせてくれて緊張を解してくださいました(^^;
子供達のイベントなのでたくさんの子供達が工作したり、ダンボールで遊んだり、遊具で遊んだりと楽しそうでした。
2日目は1日目に食べれなかったお隣で出店していたまるふくカフェのクレープを1番に作ってもらって食べました(笑)


IMG_9132_R.JPG


美味しかった!!
イチゴスペシャル(^o^)

2日目はポカポカ陽気で桜も咲きだしていました。


IMG_9122_R.JPG


IMG_9128_R.JPG


IMG_9127_R.JPG


2日目には焙煎仲間が私の緊張を解きに来てくださったり、SNSを見た防災仲間が遊びに来てくださったりと嬉しいことが一杯でした。

初日はガチガチでしたが2日目になるとちょっと緊張もほぐれ、そして楽しい友達が来てくださったので時間もあっと言う間に過ぎたように感じました。
「美味しかった!」と言ってくださり嬉しかったです。
飲んでくださった方々ありがとうございます。
お手伝いしてくださったTさん!緊張を解して頂いた焙煎仲間のTさん、防災仲間のKさん本当にありがとうございました。


次は4月8日(日)伊丹昆陽池公園である”ミュージックレディオカーニバル”に出店予定です。


4-8itami-1_R.jpg


4-8itami-2_R.jpg



宝塚の次は伊丹で。。そして14日には淡路島のレトロな街歩きに出店予定です。


20180414retoro.JPG


です。

美味しい珈琲をいれて飲んでいただき幸せ気分&ホッと一息していただけたらなぁ。。
春本番ワクワクドキドキ!!


posted by tyaki at 12:51| 兵庫 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月20日

緋寒桜

淡路島に帰ってきました。
淡路に帰るといつも思うのですが、自然がいっぱい、四季を身近に感じられるところだと。。


DSC20180318 (51)_R.JPG


DSC20180318 (58)_R.JPG


DSC20180318 (93)_R.JPG


DSC20180318 (91)_R.JPG


Facebookでつくしが出てると聞き淡路の家の田んぼの畦とか見て回ったけどまだ出てませんでした・・(^^;
よう探さなかったのでまた見つけに行きたいなぁ。。

今年は寒くて梅の開花が遅め、そして急に暖かくなったので桜の開花と重なり、楽しみが続きますo(^o^)o
実家のしだれ梅もまだつぼみした。
五色町鮎原の図書館近くのおうちのしだれ梅が綺麗に咲いていました。

そしてたんぽぽも見つけました!


DSC20180318 (109)_R.JPG



つくしに、たんぽぽ田舎では見慣れている春の花も私にはとっても癒やしになりますね。
これからは段々と山桜花も見るようになるでしょう。。
帰るのが一層楽しみになりそう。。


posted by tyaki at 14:24| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イベント情報

春が近づいてきました!
今週末は子供達は3学期終了です。
1つの学年が終わります。

春休みといえば学年上がるため長期休みの中でも宿題がないと喜んでました。
が近ごろは宿題を出されるとか。。(^^;
早々にもらった宿題を片付けています(笑)

今週末から春やすみ、そして春のイベント盛りだくさん!!

私が珈琲を出店するたからん祭りも今週末にあります。


3-24.25takarann-3_R.jpg


3-24takaran-1_R.jpg


3-25takarann-2_R.jpg


工作や楽器にチャレンジ!うたやダンスもあります。
子供達の春休みの楽しみに是非ご来場ください!
3月24、25日宝塚文化創造館で10時〜16時

同じく24、25日淡路島の南あわじそらみどうさん2階ギャラリースペースで
”矢吹芳寛画 模写ワークショップ”
第1回 桜図があります(なお予約制です)


3-24-25soramidouwa-ku-7_R.jpg


3-24 25soramidouwa-ku-8_R.jpg


参加費5500円(作品の裏打ち希望者6500円)
所要時間11時スタート(5〜6時間)

同じく24、25日
川西市黒谷公民館
”山の中にできたブックカフェvol.01”
本と珈琲、そしてレコード


3-24-.25cooffeebook-3_R.jpg


3-24.25coffeebook-4_R.jpg


美味しい珈琲に美味しいパン、京都で人気の”コロナの玉子サンド”も食べれるそうです。
時間は11時〜17時

この他にもあちこちでフリーマーケットやイベントがありますよね。。
私も行きたい!けど今回は美味しい珈琲をいれてたからんまつりでお待ちしております。。

それでは楽しい週末をお過ごしください!!

☆そろそろ花見?週末はいい天気になるようですよo(^o^)o


sakura2009line.gif


posted by tyaki at 14:10| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月14日

夢見るドレスファッションスナップ

滅多に体験出来ないことを体験してきました。
それは素敵なドレスを着て写真撮影してもらうってイベントに(^o^)

申し込みの時に「若い人ばかりの参加では?」と聞いたら
そんなことはないとの返事。。

じゃせっかくなので参加します。と(笑)

せっかく異人館周辺にいくのだからと異人館めぐりではなく周辺散策に。
北野天満神社では梅が満開


IMG_8775_R.JPG


いい天気になってよかったo(^o^)o


IMG_8793_R.JPG


IMG_8785_R.JPG


IMG_8779_R.JPG


IMG_8788_R.JPG



梅に椿にボケの花が。。
春ですね。。。

観光地ならではのパワースポットにも。。


IMG_8800_R.JPG


サタンの椅子に座ると願いが叶うとか。。


IMG_8818_R.JPG


坂の上の異人館(旧中国領事館)の愛情に恵まれると言われている「坂の上の異人館」の対の狛犬
異人館にはこの2箇所のみ行ってきました。


建物に入らなくても色々な珍しいもの、異人館の雰囲気を感じられました。


IMG_8805_R.JPG


IMG_8796_R.JPG


IMG_8807_R.JPG


散策を終えて目的地の北野クラブソラに。。
受付を終え、案内された会場に入ると素敵なドレスがいっぱい!!


IMG_8825_R.JPG


この中から着たいドレスを選び、きれいに見えるポージングやウォーキングを教えてもらい、続いて案内された部屋ではプロのメイクアップアーティストとプロヘアメイクアーティストに化粧直しとヘアメイクしてもらってまた会場に戻るとプロカメラマンが待ち構えてました。
人がまばらだったおかげで緊張した私に、色々話ししてくださって和んだところをパシャリと撮影していただきました。


IMG_8827_R.JPG


IMG_8875_R.JPG


IMG_8929_R.JPG


若い人達は白いウエディングドレスを着て楽しんでいました。


IMG_8833_R.JPG


素敵な会場で素敵な非日常体験してきました(^o^)


IMG_8826_R.JPG


IMG_8883_R.JPG



あー楽しかった!!
神戸は行くけど異人館にはなかなか行かなかったし、一番上までいったことなかったし、神社にもお参りできたし、非日常体験出来てよかった。。

またイベント情報収集しちゃおう。。

このイベントは神戸ファッションウィークのイベントの1つでした。

posted by tyaki at 13:06| 兵庫 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

したいことリスト

WordPressでのHP(虹色珈琲)サイトの作成(作成途中ですが・・・)
(珈琲豆の品種ページ・イベント情報ページンド)

抽出のポイント
(美味しく珈琲を入れる方法)

春先のおでかけ計画書

カカオに最近興味を持ち出したのでカカオの勉強
(歴史・作り方・焙焼のポイントなど)

自家焙煎珈琲としての出店イベントの準備
(販売の珈琲Blend内容・ドリップパック・準備物の確認など)
(3月24.45日宝塚であるたからんまつりに出店予定・4月8日伊丹昆陽池公園であるMUSIC RADIO CARNIVALに出店予定・4月14日(土)淡路島洲本であるレトロな街歩き出店予定

春休みの子供達とのおでかけ計画

イベント情報収集

カフェ情報収集&訪問

posted by tyaki at 12:29| 兵庫 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0