久しぶりにきららホールで月1回開催のフラワーアレンジメントに行ってきました。
市民講座ということで格安で春の花をアレンジしてきました。
先生の見本。。
春は花が多くて嬉しくなります。
花材はブプレリューム・あせび・スイトピー・トルコキキョウ・オニソガラム・スプレーカーネーション・ブルーレースフラワー・ホーホフリーセント・雪柳
ポイントは雪柳を上の方でクロスさせる感じにすること
そしてオアシスが見えないように足元を緑やカーネーションなどで可愛く見せる
なかなか人気の講座1ヶ月前から申し込み可能なんだけどいっつも一杯。。
今日もポカポカ小春日和よりは春本番?!みたいな天気ですよね。。
少し花粉症の私は春の訪れは楽しみですが、鼻がグズグズ・・・(^^;
寒かった今年は梅の開花が遅れて今満開のところが多いそうですが、
もう少しすればお楽しみの桜の花見もできそうですね。。
お花を楽しみましょうo(^o^)o
2018年03月14日
2018年03月06日
web勉強会2
先日2月のweb勉強会の続きがありました。
コンテンツは何にするか、どうしたら集客できるかなど
メンバーでワイワイと話し合いました。
パソコンが好きで得意だけど、web制作にはまだまだ勉強不足な私。
プロとも呼べる先生方2人に色々な初歩的なことから教えてもらいました。
今流行り?のWordPressを使ってどうやってホームページを作るか?
何を目的に?何を載せたい?
などなど
SNS(Facebook・Instagram・Twitterなど)は常にしてますが、
なかなかホームページの作成までは敷居が高くて手を出していませんでした。
が、勉強ということでテーマを選び構成を考え、色々なツール(GoogleConsoleや関連キーワード習得ツールなど)を使ってどのように活用していくかなどなど。
勉強会で月1回集まったときにモチベーションを上げて帰れるように
色々な宿題や課題をもらってきました。
どうすれば自分の活動ブログに集客できるか。。
ワクワクとドキドキ、そして時間作りに頑張ります。。
コンテンツは何にするか、どうしたら集客できるかなど
メンバーでワイワイと話し合いました。
パソコンが好きで得意だけど、web制作にはまだまだ勉強不足な私。
プロとも呼べる先生方2人に色々な初歩的なことから教えてもらいました。
今流行り?のWordPressを使ってどうやってホームページを作るか?
何を目的に?何を載せたい?
などなど
SNS(Facebook・Instagram・Twitterなど)は常にしてますが、
なかなかホームページの作成までは敷居が高くて手を出していませんでした。
が、勉強ということでテーマを選び構成を考え、色々なツール(GoogleConsoleや関連キーワード習得ツールなど)を使ってどのように活用していくかなどなど。
勉強会で月1回集まったときにモチベーションを上げて帰れるように
色々な宿題や課題をもらってきました。
どうすれば自分の活動ブログに集客できるか。。
ワクワクとドキドキ、そして時間作りに頑張ります。。
2018年03月05日
イベント情報
3月17日(土)〜3月31日(土)
えんとつ町のプペン 光る絵本展 in 川西
☆私もこの絵本読みました。素敵な絵本ですね。。
同じく3月18日(日)
午前9時〜午後4時
会場旧アルファビアミュージアム
洲本市塩屋1丁目1-8
ワールド・マスターズゲーム2021関西関連のイベント
”親と子のにこにこランド”
手しごとマーケットや無料遊び体験コーナーなど
楽しい催しがありますo(^o^)o
段々と暖かくなってきて春のイベントもいっぱい!!
楽しみですね。。。
えんとつ町のプペン 光る絵本展 in 川西
☆私もこの絵本読みました。素敵な絵本ですね。。
同じく3月18日(日)
午前9時〜午後4時
会場旧アルファビアミュージアム
洲本市塩屋1丁目1-8
ワールド・マスターズゲーム2021関西関連のイベント
”親と子のにこにこランド”
手しごとマーケットや無料遊び体験コーナーなど
楽しい催しがありますo(^o^)o
段々と暖かくなってきて春のイベントもいっぱい!!
楽しみですね。。。
2018年03月01日
春陽荘
淡路島洲本市にある春陽荘
ここは国登録有形文化財に指定されている建物です。
寝殿、客殿、常住殿など和風建築7棟と事務所に使われていた洋館があります。
ここの特徴は敷地の選定や棟の配置などに家相方位学(風水)が厳密に基づいて作られているそうです。
まずは建物の中を案内してもらいました。
素敵な陶器製照明器具
縁起のいい八宝をモチーフにした透かし彫りの欄間
客殿にある掛け軸
襖にかかれていた絵
外灯の傘
昭和初期の感じなんですね。。
続いて洋館
事務所になんてもったいないような空間
重厚なソファに赤い絨毯のひかれた廊下
泊まってみたい客室
敷地の奥には稲荷社に土蔵があります。
そして常住殿で週末限定である甘味処「小梅」で抹茶に生菓子がいただけます。
とっても幸せ気分でいただきました。
暖かいひだったので窓をあけたまま小春日和の風を感じながら庭に咲く梅とその下に敷き詰められた淡路瓦の素敵な雰囲気を楽しんできました。
週末限定なのでやっと行けました(笑)
和の空間も洋の空間もそれぞれに素敵で昔の人が実際に住んでいたのだと思うとその次代にタイムスリップしてみたくなりました。
是非行ってみて下さい。。
春陽荘
洲本市宇山2-5-4
「小梅」営業時間 土日のみ12時半〜16時
見学宿泊は要問い合わせ
TEL 0799-20-1729
ここは国登録有形文化財に指定されている建物です。
寝殿、客殿、常住殿など和風建築7棟と事務所に使われていた洋館があります。
ここの特徴は敷地の選定や棟の配置などに家相方位学(風水)が厳密に基づいて作られているそうです。
まずは建物の中を案内してもらいました。
素敵な陶器製照明器具
縁起のいい八宝をモチーフにした透かし彫りの欄間
客殿にある掛け軸
襖にかかれていた絵
外灯の傘
昭和初期の感じなんですね。。
続いて洋館
事務所になんてもったいないような空間
重厚なソファに赤い絨毯のひかれた廊下
泊まってみたい客室
敷地の奥には稲荷社に土蔵があります。
そして常住殿で週末限定である甘味処「小梅」で抹茶に生菓子がいただけます。
とっても幸せ気分でいただきました。
暖かいひだったので窓をあけたまま小春日和の風を感じながら庭に咲く梅とその下に敷き詰められた淡路瓦の素敵な雰囲気を楽しんできました。
週末限定なのでやっと行けました(笑)
和の空間も洋の空間もそれぞれに素敵で昔の人が実際に住んでいたのだと思うとその次代にタイムスリップしてみたくなりました。
是非行ってみて下さい。。
春陽荘
洲本市宇山2-5-4
「小梅」営業時間 土日のみ12時半〜16時
見学宿泊は要問い合わせ
TEL 0799-20-1729
ひな飾り
伊丹市立伊丹郷町館に展示されているひな飾りをみてきました。
明治・大正・昭和時代のそれぞれのひな飾りが展示されていました。
実家にもある昭和のひな壇
なかなかお雛さんを出す機会も減ってきました(^^;
今は展示されているのを見に行くぐらいに。。
それでもあちこちで展示イベントがあり楽しみです。
五節句のうちの桃の節句
誕生した女児を祝福し、健やかな成長を願う、親から子、孫への愛情の節句。
雛人形を飾り、菱餅や桃の花も添えて、ちらし寿司や、白酒などで宴を催します。中国から伝わった上巳の節句を起原としますが、江戸時代以降わが国では雛人形を飾る「ひな祭り」という日本固有の人形文化となって、現代に受け継がれているそうです。
五節句の節は季節の変わり目という意味があり、節句には季節の節目に五穀豊穣・無病息災・子孫繁栄などを祈り神様へお供え物をしたり邪気を祓ったりする季節行事
女のこのお祝いなんですね。。o(^o^)o
3月3日は皆でお祝いしましょう(^o^)