3連休初日は子供達の体育大会でした。
朝まで雨が降り、開催が順延されるのかな。と思っていましたが、開始時間を遅らせて開催されました。
そうたにとっては中学最後の体育大会でした。
2学期に入ってから天気が悪くなかなか外での練習ができず、予行もなかったとか。。(^^;)
そんな中での本番。
走る競技が主でしたが、楽しそうにしているそうた、ゆうかを見いていると、嬉しくなりました。

100m走に出たゆうか。頑張ってましたね。。

学年種目の二人三脚でのリレーとてもいい笑顔で楽しそうにしてました。
午後からは、雨のせいで開始時間が遅れていたので、楽しみにしていた、部活行進がなくなり、ユニホーム姿のそうたもちらっとしか見れませんでした。とっても残念でした(T_T)

3年間バスケットボール部でした。高校でもバスケットボール部に入るみたい(笑)
午後からは午前中に出来なかった種目もあり夕方まで楽しく見させてもらいました。
今年は役員仕事がなかったのであいなと夫と3人でゆっくり楽しめました。
2年の学年種目の百足競争ゆうかが先頭で皆の誘導を。
男子リレーに出たそうたもしっかりと走っていました。

そしてラストは組体操!
練習時間も短く練習のあった日には一番下で支えるそうたは毎日体が痛いと・・(^^;)
体が大きくなったのですね。。(日々はなかなか成長を感じられないけれど)


しっかりと組体操もみんなを支えて笑顔で頑張ってました。
学校行事で子供達の成長を感じる
日々の生活ではゲームばっかりとか動画ばっかりと言っているけど、する時はちゃんとしてくれているようで安心(笑)
子供の成長を見ることの出来た体育大会でした。
posted by tyaki at 11:29| 兵庫 ☁|
Comment(0)
|
日記
|

|