2018年09月27日

行きたかったなぁ。。

今日から東京で珈琲(SCAJ)の年に1度のビッグイベントがあります。


2018926-928coffee-2_R.jpg


2018926-928coffee-1_R.jpg


珈琲関係者が一同に集まり、色々なイベントと共に、最新の珈琲に関する情報提供がされます。
3年前に一度いったのですが・・・
来年は行ってみたいな。。
☆関西でも開催してほしいな。。
posted by tyaki at 07:15| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月24日

久々に。。

海遊館に行ってきました。
3連休2日目の昨日、せっかくパパも帰ってきているんだからとゆうかと3人で。。
行ってみると、大阪府警の音楽隊のイベントがあり、ゆうかは真剣に聞き入っていました。
警察犬紹介もあり、優秀な警察犬の訓練の様子もみることが出来ました。



IMG_3248_R.JPG


IMG_3251_R.JPG


3連休とあってたくさんの人が来ていました。チケット売り場も長蛇の列でしたが、イベントを見ている間に少なくなり、待たずに買えました。
久しぶりに海遊館。。
水槽の中の魚たちをゆっくりみていると、とっても癒やされました。


IMG_3266_R.JPG


IMG_3271_R.JPG


IMG_3284_R.JPG


ペンギンはやっぱり可愛かった。。(笑)


IMG_3291_R.JPG


IMG_3293_R.JPG


水の中で生活している魚たちは何を考えているのかな。。
気持ちよさそうに泳いでいる魚をみると生まれ変われるなら魚になりたい(笑)
とゆうか。。


IMG_3295_R.JPG


IMG_3300_R.JPG


IMG_3301_R.JPG


IMG_3310_R.JPG



とっても癒やされるのんびりとした時間を過ごしてきました。

3連休最後の今日は朝から夫は長浜に出張に。
午後からゆうかとお出かけ予定。。

各地でイベントがたくさんありますが、なかなか行けないのが残念。。(^^;)

posted by tyaki at 11:46| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

体育大会

3連休初日は子供達の体育大会でした。
朝まで雨が降り、開催が順延されるのかな。と思っていましたが、開始時間を遅らせて開催されました。
そうたにとっては中学最後の体育大会でした。

2学期に入ってから天気が悪くなかなか外での練習ができず、予行もなかったとか。。(^^;)
そんな中での本番。

走る競技が主でしたが、楽しそうにしているそうた、ゆうかを見いていると、嬉しくなりました。


DSC20180922 (6)-1_R.jpg


100m走に出たゆうか。頑張ってましたね。。


DSC20180922 (11)-1_R.jpg


学年種目の二人三脚でのリレーとてもいい笑顔で楽しそうにしてました。

午後からは、雨のせいで開始時間が遅れていたので、楽しみにしていた、部活行進がなくなり、ユニホーム姿のそうたもちらっとしか見れませんでした。とっても残念でした(T_T)


DSC_5017-1_R.jpg


3年間バスケットボール部でした。高校でもバスケットボール部に入るみたい(笑)

午後からは午前中に出来なかった種目もあり夕方まで楽しく見させてもらいました。
今年は役員仕事がなかったのであいなと夫と3人でゆっくり楽しめました。
2年の学年種目の百足競争ゆうかが先頭で皆の誘導を。
男子リレーに出たそうたもしっかりと走っていました。


DSC20180922 (14)-1_R.jpg


そしてラストは組体操!
練習時間も短く練習のあった日には一番下で支えるそうたは毎日体が痛いと・・(^^;)
体が大きくなったのですね。。(日々はなかなか成長を感じられないけれど)


DSC20180922 (9)-1_R.jpg


DSC20180922 (10)-1_R.jpg


しっかりと組体操もみんなを支えて笑顔で頑張ってました。

学校行事で子供達の成長を感じる
日々の生活ではゲームばっかりとか動画ばっかりと言っているけど、する時はちゃんとしてくれているようで安心(笑)

子供の成長を見ることの出来た体育大会でした。

posted by tyaki at 11:29| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊弉諾神宮

前回のカメラ講座は特別に許可をもらって伊弉諾神宮の境内での写真撮影。
望遠、広角、絞り値を変えての撮影が課題

☆絞り値とは、レンズを通って撮像素子上に写る像の明るさのことです。
絞り値はF1.4、F2、F2.8、F4、F5.6、F8、F11、F16、F22、F32のように表されます。
F+数値で表され、絞り値を変えると、絞りの開き具合が変わり、レンズを通る光の量が変わります。

絞り値を大きくすると、絞りが絞られてレンズを通る光が少なくなり、絞り値を小さくすると、絞りが開かれてレンズを通る光が多くなります。
たとえば、絞り値をF4からF5.6に変えると、レンズを通る光の量は半分に減り、撮像素子上に写る像も半分の明るさになります。
絞り値を変えると、ピントが合って見える範囲も変わります。
絞り値を大きくするほどピントの合っている部分の前後もピントが合っているように見えてきます。
逆に、絞り値を小さくするほどピントの合って見える範囲は狭くなります。



DSC20180918 (76)_R.JPG


DSC20180918 (75)_R.JPG


少し分かりづらいかもしれませんが・・(^^;)



DSC20180918 (108)_R.JPG


DSC20180918 (106)_R.JPG


DSC20180918 (89)_R.JPG


撮影したのは撮影後文化会館に戻って先生からのアドバイスをいただきました。


素敵な雰囲気の伊弉諾神宮では昨日は”神楽祭”があり、今日は淡路伝統芸能祭が開かれています。


20180924-5_R.jpg


20180924-1_R.jpg


20180924-3_R.jpg


20180924-4_R.jpg


20180924-2_R.jpg



色々な団体の演奏会、メイクアップショーや舞台披露、和太鼓などなど楽しいイベント盛りだくさんです。

posted by tyaki at 10:57| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月16日

500円ツアー

来て、見て、聞いて、生活(くらし)の夢を広げよう!
ひょうご北摂体験バスツアー

9月23日(日・祝)
募集期間 伊丹・川西・猪名川方面  平成30年8月27日(月)〜9月18日(火)

梅田9時集合
伊丹、川西、猪名川を回って
17時梅田解散

•さんだ住まいるチームや猪名川町の先輩移住者との交流では、生の声をじっくり聞くことで、自分たちに合った生活のイメージづくりができます。
•伊丹市の酒蔵通りや宝恷sの花のみちをのんびり散策。ひょうご北摂の魅力ある街並みや歴史・文化に触れます。
•川西市黒川地区の里山散策、猪名川甲英高等学院での野菜収穫体験を通じて、ひょうご北摂の豊かな自然を満喫します。
•地元の食材を生かした美味しいランチを堪能。
•うれしいエス コヤマのお土産付き。



9-23-6_R.jpg


9-23-7_R.jpg


阪神北県民局では、管内の4市1町(伊丹市、宝恷s、川西市、三田市、猪名川町)と連携し、ひょうご北摂の魅力が詰まったバスツアーを開催します。

ひょうご北摂の多彩な施設や名所を巡るとともに、先輩移住者との交流や野菜収穫体験等を通じて、ひょうご北摂での生活(くらし)のイメージを描いていただきます。

参 加 費  お一人当たり各500円(大人、子ども同額)

募集対象  ひょうご北摂に住み替えを考えている方、ひょうご北摂に興味のある方

(伊丹市、宝恷s、川西市、三田市、猪名川町にお住まいの方は対象外です)

posted by tyaki at 12:22| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0