大好きな珈琲焙煎は毎月のように焙煎サロンに参加して美味しい珈琲を研究。。
今年の最後の焙煎サロンでは冷却の大切さを教えていただきました。
ずっと続けていきたい珈琲焙煎。
嗜好品であり、個々の好み色々、だからこそそれぞれの好みにあった珈琲焙煎を楽しんできました。
来年も美味しい珈琲を研究し続けますo(^o^)o
みさご珈琲の向井先生、奥様、焙煎仲間の皆さん、ありがとうございました。。
来年もよろしくお願いします。。
今年はパートに行き始めて週2日尼崎の会社に、バッテリーや部品の配達、レンタカー部門の納車・引取、合間には洗車も。。
職場はとってもいい環境で仕事に行くのが楽しみでした。
午前中はあっちに、午後はこっちにと出かけるのが好き、車に乗るのが好きな私にピッタリの職場でした。
約7ヶ月勤めました。冬場は暇になるので一旦辞めてまた元の職場に行くか、新たな職場を探すが考えます。
が週2だったのにとっても忙しく過ごしたような。。(笑)
色々な活動(ビジョン委員会、県広報読者編集委員(12月で約3年の活動終わりました)や消防団など)も頑張ってきました。
実家のたんぼの手伝いになかなか行けなかったのが残念でした・・(^^;)
親も段々歳を取り、重労働の農作業が大変になってきています。
お米に、秋には高くてなかなか買えないような野菜ももらってこれたのも親のおかげ。。
来年は時間をみつけて手伝いに行きたいです。
今年1年振り返ると忙しかったけど充実した楽しい1年でした。
来年は年女もあり、イノシシのように突進していきたいです。




