今月はいつもより忙しくなりそう。。(笑)
来週そうた(次男)の卒業式、高校入試、せいや(長男)の引っ越し
3月より去年末まで行っていたパートにも復帰予定。
少しづつ暖かくなってきて嬉しい!!
先月も何かと充実してましたね。。(^_^)v
年に1度の窯焚きにも見に行ってこれました。
毎年2月に行われる
鶴来窯の窯焚き

左右に積んでいるこの薪すべて使って4昼夜の窯焚き。


左右の小さな穴にはブロックで蓋をしてあります。
開けて薪を入れてまた蓋をする。
ブロック自体が熱せられて木をこすると火が出ます。
窯の温度はどのぐらいになるのでしょうね。




見てる方は暖かくいいのだけど作業している方々は汗びっしょり・・・
窯の温度が下がらないように次から次へと薪を入れていく。


私は3日目の夜に見学にいきました。
この日の夜には、窯の最上部より黒煙と炎が上がりました。

今年は最上部よりの炎は見れませんでした、友達が写真を撮ってくれていました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥
こちら
迫力ある窯焚き、薬剤を使用せずに土と高温の力で自然の色合いの陶芸ができるそうです。
一昨年は私も作ってみました。

毎年の楽しみですo(^o^)o
2月にはいるとはなぜか1日が早く過ぎ、1週間経つのが早い早い。。(^^;)
3月は出会いと別れの季節。
淡路の仲良しの友達は岡山に引っ越し予定。
久しぶりに会いに行ってきました。
生まれた時から未熟児で脳性麻痺になっているIちゃん。
淡路に居る時はいつもラッキーと遊んでくれていました。
ラッキーとは自然とコミュニケーションが取れていたように感じました。
そのIちゃんとお母さんのMちゃんが作ってくれたアロマキャンドル。。



ゆうかもIちゃんとの再会を喜び、再び会う約束を。
「岡山に会いに行くね!!」
って。。
そうたも来週中学卒業。
仲良しの友達が違う高校に行くそうで受験が終わったら思いっきり遊ぶそうです(笑)
せいやも大学卒業旅行で只今世界1周旅行中。。


マンハッタンにNYにペルー、2日前にボリビアに入国したとか。。
楽しんでますね。。
いいね。。。
帰ってくるのは今月中頃の予定。。
この後サンフランシスコ、マイアミ、ロンドン、スペイン、スイス、ファンライド、モスクワ、ロシア、タイ、香港に行くそうです!
土産話楽しみにしてますo(^o^)o
暖かくなればおでかけ。。。(笑)
おでかけ計画色々たててます。
今年もやっぱりまずは灯台巡りでしょう(^_^)v
今月も楽しみましょうo(^o^)o
posted by tyaki at 16:20| 兵庫 ☁|
Comment(0)
|
日記
|

|