2019年04月24日

行ってきました!!

日頃の疲れを癒やしに。。
焙煎仲間でめっちゃ一緒にいて楽しい2人がしている
タイ古式マッサージ 風采

タイ式マッサージは苦手なんですが・・・
気になったのがヘッドスパ
頭皮がガチガチだと考え方も偏ったり、考えすぎたり。。(^^;)
久しぶりに行ってきました。


83w83b83h83x83p82r.jpg


めっちゃ癒やされました。
おしゃべりも楽しかったし、体がガチガチだったのにデコルテや手のマッサージもしてもらえてすっごくリフレッシュできました。

GWもしているそうなのでお疲れの方がはぜひ!!
ヘッドスパ最高ですよ。。

posted by tyaki at 12:48| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2年ぶりに。。

淡路島のお気に入りカフェ”Beach House popi”に行ってきました。
海のそばのカフェ
波打つ音が聞こえるカフェ
めっちゃお気に入りなのになかなか行けなくて・・(^^;)
冬の合間はお休み。
そして春になれば毎年新たな施設や建物ができています(笑)
(だから毎年行きたいんですが・・・)


57066121_2560884873922271_8693617808354836480_n_R.jpg


ドームテントができたり、子供の遊び場ができたり。


IMG_9254_R.JPG


IMG_9256_R.JPG


いつの間にかバーベキュー広場が広くなってたり。。


IMG_9259_R.JPG


IMG_9257_R.JPG


こんな素敵な場所でのんびりしてきましたo(^o^)o



IMG_9273_R.JPG


IMG_9276_R.JPG


IMG_9269_R.JPG


このジュースはFacebookに載ってたの。。


55500743_2522661624411263_6312942673409867776_n_R.jpg


(popiさんのFacebookからお借りしました)
トロピカルノンカクテルのフルーツマチュドニア
めっちゃ美味しかった!

海のそばでなのでいつもで水遊びに海水浴が楽しめたり、綺麗な夕日を眺めて日々の疲れを癒やしたり。。


56640137_2557469494263809_4899069500042772480_n_R.jpg


56817453_2548605381816887_4636918736543023104_n_R.jpg


IMG_9281_R.JPG


アクティブな遊びを体験したり。。
うーん!!popi最高!なんです。。

本当は秘密にしておきたい場所なんですが・・・
淡路島大好きな友達から色々なお店を教えて!!って(笑)
なのでブログ見てくれてる人だけにこっそりと。。(笑)

ぜひ行って楽しんできてください!!






posted by tyaki at 12:30| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

桜が終わると。。

春の暖かさが日に日に増してきましたね。。
今年は夜桜は見る機会がなかったけれど、変わった桜の品種を見る機会がありました。


IMG_9112_R.JPG


IMG_9109_R.JPG


黄緑色の桜
これはギョイコウ(御衣黄)と言われるそうです。
季節を感じに色々な公園に。。
ここは伊丹空港の直ぐ側で飛行機の離発着が見れる場所。


IMG_9117_R.JPG


場所は知ってましたが、御衣黄桜があるとは知らなかった。
風が吹き桜が舞う瞬間も見れましたo(^o^)o


IMG_9114_R.JPG


青空に舞うピンクのはなびら。。
素敵ですね。。

淡路の家には早くも藤の花が咲きだしてました。


DSC20190420 (3)_R.JPG


DSC20190420 (7)_R.JPG





新緑が綺麗でした。。
美しいもの、感動するもの、今を楽しませてくれるものを見ると嬉しくなりますね。

もくれんは見ることなく散ってしまってました・・(^^;)
花の旬はあっという間。。
桜も春の陽気とともに葉桜になり、新緑に。。
実家に寄ると”新玉ねぎ”を頂きいてきましたo(^o^)o


IMG_9224_R.JPG


春の花がたくさん植えているのでいろいろな春の花を楽しんできました。


IMG_9222_R.JPG


IMG_9238_R.JPG


今年はレンゲ畑も。。


DSC20190420 (35)_R.JPG


DSC20190420 (37)_R.JPG


田んぼ一面に咲くレンゲ。
最近は見る機会が少なくなったなぁと。。
それでも淡路島に帰れば春のレンゲ畑に出会える。。

自然に触れて今日も元気に過ごしましょうo(^o^)o


posted by tyaki at 12:06| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月15日

やっと解決。。

せいや(長男)が卒業旅行でもらってきた”罰金”という付録。


IMG_8237-1_R.jpg


すべてロシア語、この紙と後両面書きの紙が6枚も・・・・(^^;)


IMG_9127_R.JPG



内容は不法侵入の疑いで2000ルーブル(日本円で約3480円)を払ってとのこと


まずは外務省に電話してみると外務省領事局 領事サービスセンターに繋がり、どうしたらいいか聞くと「翻訳してもらってはらってください」とのこと。
どうしても翻訳をしてもらわないといけないのか?と思って豊中にあるロシア領事館に行って相談。
片言の日本語で対応してくださりやはり翻訳してもらってとのこと・・(^^;)
ロシア領事館で紹介された翻訳業者に連絡してA4一枚6300円で翻訳してもらいました。

その後翻訳してもらった紙を持って大手銀行に。
ところがどこの銀行もルーブルで送金(振込)できないみたいで・・・

家に帰ってパソコンで検索してもどこも無理。
あいなの留学中にしようしていたネット銀行でも無理・・・
さてどうしたものか・・・

もう一度外務省欧州局ロシア課に連絡して話をすると持っている書類をすべてFAXしてせいやのパスポート、ビザなどのコピーも送れとのこと。
送って数日後「犯罪に巻き込まれていないとわかったので後は自分ではらってください。払わない場合は今後ロシアに入国する際に取り締まわれる可能性があります」
とこと。
払いたいのに払えない。どうしたらいいか相談したのにも関わらずなんとか自分でしてとのこと・・(T_T)

外務省以外に相談するところもなくどうしたものかと悩んでいたら
あいなの一言「ダメ元でも河野外務大臣にメールしたら?」とのことで内容を書きメールすると
またまた外務省から連絡が来て今度はロシアのモスクワにある大使館の人と連絡を取ってくれました。
そして書類をすべてFAXし、コピー等も送り、せいや本人とも大使館の人が話を(確認のため)しました。

最終的には大使館の人が建て替えて払ってくださり、日本にある銀行に相当分のお金を振込み解決しました。

河野外務大臣のHPには本人が忙しくても目を通してくださると書かれていたので送ってよかったです。
本当にありがとうございました。

今回の事件?はせいやの入国する際ににビザを申請した日を間違えて2日早く入国しようとしたせいでした。
これが事件の発端(^^;)
ところが、せいやは帰ってくるなり就職先に引っ越し(東北)に
さてどうしたものか・・・動くには私しかいない・・・

海外のことなら外務省?、でもロシアのことだからロシア領事館?兵庫県国際交流協会や市役所などあっちこっちに連絡、また翻訳してもらえるか?内容を教えてもらいたくてあいなに頼み、あいなの海外の友達に連絡してもらったり、私の海外のことに詳しい人や国際交流している人などに相談しました。

国際交流している人もロシア人の日本語が話せる人がはすくないのか?なかなか見つけることができませんでした・・(T_T)

まぁせいやが正式な日にロシアに入国してさらに日本に無事帰ってきていることで安心はありましたが、それでも払えないとなるとどうなるのか?払えない金額でもないのにどうしてせいやも現地ではらってこなかったのか?色々思いはありますが、なんとか解決したので記録としてブログに書きました。

多分海外で同じような事件になったひともいるそうですが、その人達がどのように対処したかは教えてもらえず、きっと大変だっただろうなと思いました。

海外に行くときはビザをちゃんと確認して入国ししてくださいね・・・・

約2週間色々な方面にお世話になりました。
長かったわ・・・実は3月13日にこの書類をせいやの手元に届き、写メをもらいさてどうしようかと思ってたら帰国、引っ越し、入学式、なんやかんやと日が過ぎて。。。でも無事終わった!!!


posted by tyaki at 18:55| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月07日

急に暖かくなって桜もこの週末で満開に。。。
あちこちで撮った桜の写真です。。


DSC20190403 (5)_R.JPG


DSC20190403 (11)_R.JPG


DSC20190403 (38)_R.JPG


淡路島洲本の山手中央公民館


DSC20190404 (41)_R.JPG


DSC20190404 (24)_R.JPG


DSC20190404 (30)_R.JPG


DSC20190404 (20)_R.JPG


豊中の豊島公園



IMG_8848_R.JPG


IMG_8856_R.JPG


IMG_8860_R.JPG


IMG_8826_R.JPG


IMG_8864_R.JPG


尼崎の西武庫公園



IMG_8872_R.JPG


IMG_8870_R.JPG


家の近くの伊丹スポーツセンター

期間が短い桜
それでも人は桜の開花に心躍る。。
桜は春の到来を告げる

一番過ごしやすくて楽しい季節かもね。。


桜じゃないけれど。。
春の花を。。


DSC20190404 (2)_R.JPG


DSC20190404 (5)_R.JPG


DSC20190404 (7)_R.JPG


IMG_8746_R.JPG


IMG_8750_R.JPG


IMG_8753_R.JPG


IMG_8829_R.JPG


IMG_8839_R.JPG



花が一番たくさん咲く時期かな。。
posted by tyaki at 16:21| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0