2019年09月27日

秋は。。

子供達の体育大会!
先週末、台風の影響でどうなるか心配だったけれど、晴れ女の私は”絶対に出来る!”と信じてたらなんとか雨もパラパラ程度で開催出来ました!


IMG_4474_R.JPG


末っ子ゆうかの中学最後の体育大会


DSC20190921R (6)-1.jpg


DSC20190921R (9)-1.jpg


吹奏楽でオープニング、行進などを演奏していました。

競技の方も頑張ってました!


DSC20190921R (20)-1.jpg


走るのが苦手なゆうか、でも一生懸命走ってました。

学年種目のクラス対抗も頑張ってましたね。


DSC20190921R (43)-1.jpg



創作ダンスもなかなか楽しそうに踊ってましたo(^o^)o


DSC20190921R (76).JPG



ほぼ午前中でゆうかの出番が終わりましたが最後の中学体育大会なので夫と2人で見に行っていたのですが、最後まで楽しんできました。
やっぱり段数は減っているものの男子の組体操は見応えありますね。


DSC20190921R (219)-1.jpg


DSC20190921R (221)-1.jpg



体育大会が終われば今日は実力テスト、受験のためのまたまた忙しくなりそう。

そして今日は高校生になったそうたの体育大会。
高校にもなるとなかなか学校に行く機会も減るので今日は午後から出るそうなので今から見に行ってきいます!

posted by tyaki at 11:42| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

選ばれちゃった!



2019seibu-3_R.jpg


特機隊に(笑)
宣伝部隊?!かな。。 小学生の頃に初めてみた西部警察
あれから刑事物ドラマや石原プロのファンに!派手な爆破やカーチェイス、今のドラマにはない楽しさがあったようなo(^o^)o
ぜひ懐かしい西部警察といろいろなグッズをお買い求めください!


2019seibu-1_R.jpg


2019seibu-2_R.jpg

posted by tyaki at 11:17| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月20日

イベント情報

六甲山で色々体験


rokko-2_R.jpg


rokko-1_R.jpg


珈琲焙煎の先生が手網焙煎体験のワークショップをしてくださいます。
色々教えてくれますよ。。
(先生のワークショップは10月8日(火)10時半〜と13時〜の2回)
他にもブーケ作りやフラワーアレンジメント、オルゴールの組み立て体験、子供と一緒に楽しめるハイキングやディキャンプなどなども。。


10月12日(土)〜14(月・祝)
姫路のピオレ1屋上広場で”coffeeピクニック”が開催されます


10-12-14-1_R.jpg


10-12-14-2_R.jpg


いろいろな珈琲やさんやマルシェショップが集まってきます。
楽しみ。。。

そして私の大好きなfeelでのディスコイベント!
この日は残念ながら私は行けないんですが・・・(T_T)


1014Disco_R.jpg



素敵なバンドがディスコイベントを盛り上げて下さいます!

またfeelは今年10周年なんです。。
スペシャルなコース料理を企画してくださっています。
(11月2日〜4日限定・要予約)


11月10周年_R.jpg


是非予約していってください!!
私はいついこうかな。。

秋はいろいろなイベントが!!
毎日情報収集してチェック(笑)

posted by tyaki at 18:31| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

だいぶ涼しくなってきましたね。
昨日の夜は肌寒かった。
季節は進んでいますね。。


IMG_4175-1_R.jpg


都会(尼崎)の真ん中にある田んぼにマネキンが。
(淡路にもあるよねー)

都会にたんぼがあるのにもびっくりだけどよく似たものがあるのにもびっくり(笑)

この前能勢に行ってきました。
能勢は伊丹より少し涼しく田舎の風景が季節を感じさせてくれます。
そして少し早く刈り取りが終わった田んぼに出会いました。


IMG_4232_R.JPG


稲刈のおわった田んぼ、刈り取りが終わった直後だったのか、わらの香ばしい匂いが。
そしてそこへ珈琲焙煎のいい香りが。
能勢で不定期で開いているnazunacooffee


IMG_4236_R.JPG


IMG_4235_R.JPG


IMG_4241_R.JPG


のんびり出来る空間で焙煎仲間の珈琲を飲みながらリフレッシュ。
自然が好きなのかな。。わたし。。


IMG_4250_R.JPG



能勢は能勢でももうすこし奥にいくとまた素敵なcafeがあるんですよ。
”ツリーハウス”
伊丹に引っ越してきた7年前に初めていったお店。
ここしばらく行ってなかったけれど久しぶりに行くと”うーん!やっぱりいいところ!”


IMG_4421_R.JPG


IMG_4424_R.JPG


IMG_4428_R.JPG


IMG_4429_R.JPG


turi-1_R.jpg


turi-2_R.jpg



秋みっけ!


IMG_4349_R.JPG


IMG_4355_R.JPG


IMG_4361_R.JPG


京丹波の菓歩菓歩ってcafe近くにあったクリ!!
コスモスも早くもたくさん咲いていました!

秋のおでかけは色々発見!o(^o^)o
posted by tyaki at 18:12| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月13日

淡路島くにうみ神話祭

第12回 三大神話 神楽祭

9月23日(月・祝)
16時開場
16時15分開演

伊弉諾神宮 特設舞台



9-23izanagi-1_R.jpg


9-23izanagi-2_R.jpg


9-23izanagi-3_R.jpg



チケット発売中

淡路伝統芸能祭
9月22日(日)
10時〜17時

伊弉諾神宮 特設舞台



9-23izanagi-4_R.jpg



物産展9月21日(土)〜9月23日(月・祝)
10時〜17時(23日のみ19時まで)



chirashi.png




posted by tyaki at 23:28| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする