2019年12月31日

実は。。。。

今年の年越し・・・
夫と次男そうたと2人なんです。。

長男せいやや彼女と東京ディズニーリゾートで誕生日(1月2日)を祝うとかで今日淡路島を出て東京に。
長女あいなと次女ゆうかは私の実家で伊弉諾神宮で年越しするとかで朝からバス電車で淡路島に。。

そうたは友達んちでのお泊りが楽しかったらしく昼間で寝てて。。(^^;)(笑)

私と夫はちょこちょこ大掃除を。。
だんだんと子供達はそれぞれに楽しみを見つけて過ごすのでしょうね。。

昔は朝日を見に行ったり、カウントダウンイベントに行ったりとしてましたが、だんだんと行かなくなり・・(^^;)
今年はいつもどおり年越しは伊丹で過ごし、元旦に淡路島に帰り、伊弉諾神宮に初詣、実家で晩ごはん、淡路の家で泊まり、2日は夫の実家で兄弟が集まりその日のうちに伊丹に帰るスケジュール。

来年はまだ未定ですが、受験モードが終わってるので旅行に行きたいなぁ。。と

皆さんはどんな年越しするのでしょうか?

子供の数だけ子供のスケジュールもありのでなかなか皆が揃うことも減ってきて
少しさみしいかな。。(笑)

あいなやせいやが小さい時は富士山にいったり、車中泊しながらでかけたりしてました。
昨日女3人で近くの温泉に行った時、昔の思い出話に。。
ゆうかは知らなかった色々な旅の話。
せいやの誕生日なのにケーキ屋がなかなかなく泊まるホテル見つからず焦りながらガラケーで検索しながらお店を見つけて買って車でハッピーバースデーしたことなど。

子供の歳が離れているのもあるし田舎育ちじゃなく都会っ子になったのか時代の流れか?なかなか下2人と4人の旅は少なく思い出も数えるほど。。

今思えばハプニングやトラブルってその時は焦るし機嫌も悪くなるけれど、振り返ればいい思い出になってたり。

そんな楽しい年越しを来年はしたいなぁと考えています。



kotoshimo-nighttown2014.gif



posted by tyaki at 15:18| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年も

もうすぐ終わり。
2019年は年女でした。


pics3197.gif


いのししのように突進した1年でした。
特に灯台巡りは最高でした!

今年の振り返りを書きながら感じたのは
やっぱり子供の成長と家族がそれぞれに楽しく過ごせたことかな。。

最後良ければ全て良し!

後数時間楽しく年越ししたいこと思います。


aisatsu.gif


IMG_6889.GIF



1年間ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いしまーすm(__)m
posted by tyaki at 14:48| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月29日

今年の振り返り その4

仕事復活!
といっても週2だったレンタカーやさんでの仕事を去年年末にやめたんです。

が2月に仲良くしてくださっていたTさんからどうしても。。。と
苦手な仕事ではなく自分にとっては得意で好きな部類に入る仕事。

頼られると断れない性格(笑)
週2じゃなく週1で。。。
と私には自家焙煎珈琲を楽しむ時間もほしいし、夫が単身赴任なのでえ育児・家事?一切が私に。。(笑)
なので元気にいるためには心の余裕もほしいと。

3月から12月まで楽しんで仕事を。
あちこち行ける仕事で車に乗れる仕事。

半分旅行気分(交通機関を使ってる時)半分ドライブ気分(車で移動の時)
もちろん車の運転なので神経も使うし、なるべく早く安く移動したいので頭の中の地図とナビを駆使して(笑)


IMG_5897.JPG



私に向いてるって言えば向いてる仕事かな。。

来年もまた引き続きがんばります!

posted by tyaki at 19:12| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年の振り返り その3

末っ子ゆうかの部活終了

小学校3年で伊丹に引っ越しして淡路大好きだたゆうかが伊丹に居れるようになったのが”トランペット”でした。


DSC2014022220282229-thumbnail2.jpg


小学校で4年間、中学校で3年間続けてきたトランペット。
時間があれば公園や川の近くに吹きに行ったり、女の子の集まりとなるとまぁ色々と問題も多く大変でした。
ゆうかにとってはトランペットが吹けて上手になればそれでいいと。
それでも団体行動、皆が気持ちを1つにしないと音の乱れが起きていきます。
それぞれの気持ちが1つにならないとまとまらないので本当に大変だったと思います。
そんな吹奏楽部も11月に引退。

今は受験モードで塾通い。
それでも時間を作っては楽器のメンテナンスやネットで曲を聞いたりと。

目標はトランペットなどの楽器のリペアマンになること
まずは高校だよね。。
と楽器ばかりでなかなか勉強が苦手で成績の悪いゆうかはさてどうなるのでしょうか・・(^^;)

引っ越ししてきて出会ったトランペットはゆうかにとっては人生の友
その気持は大切にしていきたいです。


trumpet.gif



posted by tyaki at 18:52| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年の振り返り その2

やっぱり2番目は長男せいやの就職かな。。
実は・・希望の会社には最終で落ちて、どうするんだろう?かとヒヤヒヤしてましたが、自分でしっかりと選び、宮城県という遠い場所ですが、
自分のやりたい仕事に向けて頑張っているそうです。

せいやは高校1年は淡路島から尼崎まで毎日通って通学
自転車で10分ぐらいの場所から高速バスを使って通学。
朝は6時前に家を出て8時には学校に。
2、3年の時は伊丹に家族で引っ越したので少しは楽になったかな。。
それでも自分のたりたいことのために一所懸命していたようです。
授業に部活に、できるだけ資格をと。部活は自動車部でソーラーカーを。


DSC2014110120283029_R.jpg


3年間続け、大学に入ってからもまたソーラーカーも部活で続け


DGXEbdaUwAExEQJ_R-thumbnail2.jpg


7年目でやっと表彰台に上がれました。(去年)


IMG_2111_R-thumbnail2.jpg



就職してからも高校のOBとしてソーラーカーに関わり、今年も参加していました。

好きなことを続けて仕事も頑張ってるせいや。
就職して自立していってるせいや。

4人兄弟で1番しっかりしてる子供かな。。

というわけでせいやの就職でした。

posted by tyaki at 18:33| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0