2021年01月29日

寒さが戻って。。。

今日はよく冷え込んでいますね(^^;

先週と昨日と淡路島に。。
先週は冬咲きチューリップを見に洲本市民広場に。。


IMG_7675_R.JPG


毎年この時期になるとお目見えするは冬咲きチューリップ
まだまだ寒い時期だけど、確実に春にむかっています。


IMG_7677_R.JPG


IMG_7682_R.JPG


IMG_7685_R.JPG


IMG_7683_R.JPG



家でも春気分を味わいたくてチューリップの鉢植えを買ってきました。


IMG_7798_R.JPG




家の中はポカポカ陽気で花が咲くのも楽しみo(^o^)o

この日はからだのメンテナンスも兼ねて。。
ヤギさんも日向ぼっこしてました(笑)


IMG_7704_R.JPG



梅の咲き加減もチェック!(笑)


DSC20210120 (6)_R.JPG


DSC20210120 (5)_R.JPG


ロウバイやボケも咲き始めていました。


IMG_7666_R.JPG


DSC20210120 (1)_R.JPG


もう少しすると見頃になるかな。。

カメラ持って花や自然を撮りにいくのがとっても楽しい!



DSC20210120 (19)_R.JPG


IMG_7706_R.JPG


海も空も青く白い砂浜と灯台。
いいな!この風景o(^o^)o

この日は久しぶりに多賀の浜で綺麗な夕日をみることが出来ました!


DSC20210120 (34)_R.JPG


DSC20210120 (49)_R.JPG


DSC20210120 (51)_R.JPG



やっぱり海はいいね!!

昨日は心のメンテナンスに。。
淡路の家によってみるとバラの新芽が!


IMG_7884_R.JPG


初めてヒプノセラピーというのに出会った下川センセのサロン
大阪にもサロンがあるのですが、やっぱり淡路島で受けるのは違う!
車の音とかではなくて・・
なんだか島全体が癒やし空間な気がする

昨日は何年かぶりに淡路でセッションを。
自分の人生ってなんだろうとか、やりたいことってなんだろうとか自分の心に問いかけてもモヤモヤしてはっきりしない状態が続いていました。
久しぶりなので色々な世間話や家族の近況、今気になっているものなどを話、リラックスタイムに。
めっちゃ温かいものに包まれた感じで心の奥にはいっていくんです。
もちろん意識はありますよ(笑)
センセの優しい声に導かれながら自分の心との対話
気にしていたことがスッキリしました(笑)

その後いきたかったかのんの期間限定苺のミルクパフェを食べながら窓からの夕焼けを見て


IMG_7948_R.JPG


DSC20210128 (19)_R.JPG


今日もせっかく海のそばにきてるんだからと
日が暮れた後の海に。。








IMG_7958_R.JPG


今日が満月の月明かりに照らされて
海辺の散歩
誰もいない砂浜を歩き、波の音を聞き、遠くの明かりや灯台の光を見、少し肌寒い風を感じ、潮の匂いを嗅ぎ、心をリフレッシュしてきました。


IMG_7962_R.JPG


IMG_7964_R.JPG



今自分が楽しいと思えることたくさんします!(笑)
夜の散歩たのしかった!!


風は昨夜からビュービューうなっています(^^;
体感気温がぐっと下がっています。

昨日とは大違い。
今日はしっかりと体温めて引きこもり(笑)

またいい天気(寒くなければ)になればカメラもっておでかけしたいな。
posted by tyaki at 16:50| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月25日

素敵な本が

発売されました!!




灯台好きな私のさらに上をいく不動まゆうさんの新作本
届きました!
早速読みました。

あちこちにある灯台
どれもこれも素敵な灯台ばかり。。

また灯台巡りの旅にでたいな。。(笑)

posted by tyaki at 21:40| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月17日

いつのまにか

1月いく、2月逃げる、3月去ると言われるように
1月ももう17日。
今日は阪神淡路大震災から26年目

26年前は長女あいながまだ6ヶ月。
淡路島の洲本に住んでいて地震を経験しました。
新築だった賃貸のコーポはなんともなかったけれど、震源地に近い実家の家では土壁が剥がれてきたり、障子のさんがゆがんでうごかなくなったり。
幸いにも人には怪我もなく皆無事でした。

あの頃はほんまに怖かったな。
前日に通った阪神高速が倒壊したり、テレビで見ると大規模火災が発生していたり。
日が過ぎるにつれてなくなった人の数も増えていきテレビをつけるのも嫌だったな。

災害はほんまにいつ起きるかわからない。
コロナも感染者が増え見えないウィルスが近くまできている

今年はお正月もいつもなら元日の日に淡路に帰り、伊弉諾神宮にお参りし淡路で泊まって帰る予定だったけれど、
日をずらして帰り、参拝し、夫の実家と自分の親に新年の挨拶をして日帰りで帰ってきました。

三が日が過ぎればカレンダーの関係もあり皆日常に。


IMG_7284_R.JPG


IMG_7242_R.JPG


IMG_7364_R.JPG



そして年末にできなかった片付けをし始めるとあちこちプチ大掃除(笑)
断捨離も兼ねて色々しまい込んでいたものを毎日ちょこちょこと片付けていました。
気がつけばもう1月も半ばに。

寒さもありコロナの影響もありでなかなか出かけず引きこもり(笑)
(家にいることが多いとなかなか写真も撮らず・・・(^^;)

みなが元気ですごしているならよしと!

ただ災害は特に地震はいつ起きるかわかりません。
今日かも、明日かも。。
ビクビクしながら過ごすのではなく備えをし、笑顔で元気に楽しく1日1日を大切に過ごそうと思います。
posted by tyaki at 18:01| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月14日

防災ひろば&講演会のおしらせ

緊急事態宣言のため
1月24日は中止となりました。
posted by tyaki at 16:49| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月12日

2021年1月12日

宮城に住む長男せいやと中学の同級生Sちゃんが入籍しました!
本当なら去年入籍&結婚式予定でしたがコロナで延期
いつまでも収まらないみたいなので先に入籍しようとなりました。

11月にSちゃんも宮城に引っ越し12月には親同士も初顔合わせを。
長いこと遠距離恋愛で頑張っていた2人。
おめでとう!!


2019kazoku - コピー-1_edited-1-1_R.jpg



結婚式は一応6月予定!
なんとかせいや達の幸せな結婚式が開催されるように。。


OIP_R.jpg


1776067_R.jpg




posted by tyaki at 10:00| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0