2021年02月23日

幸せを運ぶコウノトリ

国の特別天然記念物のコウノトリ

コウノトリは湿地生態系の頂点に君臨する鳥で、大型の淡水魚をはじめとする水生動物から、ヘビやバッタのような陸生動物まで、多様な餌を食べる肉食の鳥です。現在では、極東に2000羽あまりしか生息していない絶滅危惧種です。(但馬コウノトリの郷公園HPより)

但馬ではコウノトリがよく見かけられると聞いていました。
そのコウノトリが淡路島でも見かけたとの話。
神経質なコウノトリなので遠目に見てきました。


DSC20210218 (6)-1_R.jpg


DSC20210218 (9)-1_R.jpg


めっちゃ大きくて羽を伸ばすと約200センチにもなるそうです。
(両翼を広げたときの大きさ(翼開長)は200〜220cm、立った状態での高さは100〜110cm。体重は4〜5kg。)

時間がなくて設定もままらないまま遠目撮ってきましたが
見るからに大きなコウノトリ


淡路島にも幸福を運んできてくれたのでしょう!!

見かけたらそっと見守りましょうね。。

posted by tyaki at 12:56| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんのちゃん第二次世界大戦

全編淡路島ロケで、俳優の吹越満(ふきこしみつる)さんが主演を務める長編映画
なんのちゃん第二次世界大戦
淡路の友達のオススメで淡路で唯一の映画館オリオンに行って見てきました。


IMG_8372_R.JPG


どんな映画とも知らないまま行きましたが、
淡路島でオーディションがあり島民の方も出演されていて、知っている人が出ていると食い入るように見てしまいました(笑)

戦争や平和って?と考えさせられる映画でした。
淡路でのロケだったのでこれってあそこ?あれ?洲本の公設市場?とか(笑)
たくさんの人がエキストラで出ていたり、淡路出身の私にとっては見応えのあるものでした。

またほぼ毎日舞台挨拶に立たれていた河合健監督にお会い出来、サインももらえ、またPR動画やマナー動画が地元の人達や高校生が参加されていて島全体で盛り上げている感じが淡路だなぁと。。


nannno1jpg_R.jpg



パンフレットには色々な情報満載ですが、私がぜひ読んでほしいと思うのが監督のプロダクションノート
監督自身が悩み、考え、淡路島にいきつくまでの話や淡路島で決定した後の流れなど

この映画に監督が思いや願いをこめて作られた気持ちがとてもよく伝わってきました。

子役の西めぐみちゃんも淡路の子供でオーディションで選ばれ初出演。
とっても上手でプロの子役だと思ってたけれどパンフレットを読んで初めてだと知りびっくり。


色々な意味でぜひ見てほしい映画です。
2月末まで後5日
洲本オリオンに足を運んでみてください!





posted by tyaki at 12:29| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月15日

お松大権現

友達のお誘いでぶらっとドライブ!
猫神さんと呼ばれている阿南市の”お松大権現”に
途中の道端に”トトロ”!!


DSC20210210 (61)_R.JPG


びっくりした。。。(笑)


平坦な山道?を走ること数十分


DSC20210210 (62)_R.JPG


境内を散策


DSC20210210 (63)_R.JPG


DSC20210210 (64)_R.JPG


あちこちに猫の石像や招き猫が。。
梅の花も満開!!


DSC20210210 (78)_R.JPG


DSC20210210 (79)_R.JPG


DSC20210210 (80)_R.JPG


DSC20210210 (82)_R.JPG


DSC20210210 (85)_R.JPG


DSC20210210 (86)_R.JPG


DSC20210210 (109)_R.JPG


いい天気で暖かかったので花見日和o(^o^)o


DSC20210210 (122)_R.JPG


DSC20210210 (123)_R.JPG


DSC20210210 (124)_R.JPG


IMG_8199_R.JPG


屋根の上にも。。


DSC20210210 (134)_R.JPG


どこからともなく追いかけてきたねこちゃん
いきなり足元でごろにゃんと。。(笑)


DSC20210210 (146)_R.JPG


DSC20210210 (141)_R.JPG


小さいときのトラウマか?猫嫌いだったけれどおとなしい猫なら大丈夫(笑)
私達をお見送りにきてくれたのかな。。
可愛かったなぁ(^o^)


DSC20210210 (150)_R.JPG


近くの梅林に。


IMG_8213_R.JPG


IMG_8220_R.JPG


ここはまだ少ししか咲いてなかった。
だけど暖かくて散歩している方々も。。

まだもう少し春は先だけど
いい天気の日には自然のパワーや花のパワーをいただき、そしてお寺や神社にお参りして穏やかな日々を願う

2月もあっという間半ば。。
春までもう少し!

元気に過ごそう。。。



IMG_0405.GIF

posted by tyaki at 16:59| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

たまには。。。

夕日ばかり最近撮っていたので
今回はいつもより早起きして、淡路島で朝日を!


DSC20210210 (1)_R.JPG


DSC20210210 (8)_R.JPG


DSC20210210 (9)_R.JPG


淡路の家に帰って家の片付けしたり、のんびりと和室で寝転がりストレッチ(笑)


DSC20210210 (40)_R.JPG


最初は葉っぱだけの水仙もいつのまにか花が咲くようになり。


IMG_8195_R.JPG



別荘がわりの淡路の家。。
のんびりリフレッシュo(^o^)o
posted by tyaki at 16:33| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月08日

お寺参り

加西にある多聞寺に行ってきました。


IMG_7997_R.JPG


まずはお参りして境内をぐるりと回ってみました。


IMG_7999_R.JPG


DSC20210130 (2)_R.JPG


きれいに描かれた砂利
そして期間限定の特別御朱印は金色で書かれていました。


6F23DBDA-108B-4C52-B58A-DB6239F9BAED_R.jpg


小さなお寺だけどとってもいい気が流れていました。


DSC20210130 (7)_R.JPG


ところどころに水のある場所には花が浮かばれていて。。


DSC20210130 (10)_R.JPG


DSC20210130 (48)_R.JPG


誰も居なかったのでゆっくり写真を撮ってきました。
花、水、お寺、私の好きなものが集まっていてとても居心地いい空間でした。


DSC20210130 (54)_R.JPG


水の音で心が清められて、花で心が癒やされて、カメラで心が躍る!


DSC20210130 (61)_R.JPG


DSC20210130 (88)_R.JPG


静かな境内でずっと写真を撮っていました(笑)
段々と日が傾き始めて。。。


DSC20210130 (95)_R.JPG


DSC20210130 (103)_R.JPG


IMG_8004_R.JPG


IMG_8020_R.JPG


IMG_8019_R.JPG



素敵な時間をありがとうございました。

☆ワクワクすることいっぱい探してワクワクすること選んで楽しみましょうo(^o^)o
posted by tyaki at 14:49| 兵庫 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0