夫の実家は淡路の南の方の端っこ。
車で約40分
お義父さんが居て魚を頂きました!
西浦線(サンセットライン)を通って郡家の方に。
西浦の海を眺めながら。。

志筑のまちなかには長いこいのぼりが!!

田舎には本当にあちこちでこいのぼりが上がってて
今しか楽しめないこいのぼりが!!(^_^)v
カリヨン広場の同級生の花屋(五熊生花店)で母の日のお花の注文をして
その後洲本に向かって。
中野珈琲豆店でテイクアウトの珈琲を買って洲本港でのんびり。。
淡路は周りが海なので海を眺める場所がいっぱい!♪♪
堤防では釣りをする人、日向ぼっこしてる人、昼寝してる人(笑)さまざまな人がいてました。
その後体のメンテナンスにヒロカイロプラクティックに。
少し時間があったので花壇の花を。。
綺麗に手入れされている花壇
色々なチューリップや変わったチューリップなど春は本当に花を楽しめる季節ですね。
施術が終われば伊丹に帰る途中で工房風南によってまほちゃんとおしゃべり。
まほちゃん特製の美味しいスィーツとフクカフェさんの美味しい珈琲をのみながら近況報告
雰囲気のある素敵な店内でのんびり。。とはいかず・・・・(^^;
この日はそうたが修学旅行から帰ってくる日で・・・
慌てて帰って晩ごはん用意(笑)
(1時間弱でいってこれる淡路島の距離には本当に有り難く思います)
お土産はやっぱり赤福(^_^)v
疲れた・・・と言いながら楽しかったそうで。
皆元気に帰ってこれたみたいで。
2泊3日北海道の予定が福井で2泊3日に延期変更
その後また延期で短縮されての修学旅行
実施しなかった学校もあるみたいなので元気に楽しく行ってこれてよかったなぁ。。
近くて遠い淡路島(笑)
行けば朝から夜まであちこち行って楽しんで帰ってくる。
たまには田んぼの手伝いだけで帰ってくる日も。
これから稲作の種まき準備(箱に土入れ等)や種まき(毎年GW中)に玉ねぎの収穫

忙しくなる時期には少しでも手伝いに。。
と思ってます。
毎回充実淡路島です!!