2021年05月31日

お気に入りの海辺



DSC20210528 (2)_R.JPG



玉ねぎの収穫の手伝いに帰ったある日
朝からずっと玉ねぎの収穫


IMG_1648_R.JPG


無農薬の草まみれの中玉ねぎを引きました。


IMG_1652_R.JPG


雨の日の翌日とあって土がやろこくて抜きやすかったけれど
草がほんとうにびっしりと・・(^-^;
頑張りました(笑)

3か所の葉の部分の倒れている(倒れて1週間以内に引かないといけないらしい)の玉ねぎすべて引き終えました。
奥手はまた来月かな。。

手伝いが終わると
まだ日が暮れてなかったので
大好きな多賀の浜に。



DSC20210528 (3)_R.JPG


DSC20210528 (7)_R.JPG


遠浅で静かな海

向こうに見えるのは小豆島


DSC20210528 (8)_R.JPG



波の音をしばらくぼーっと眺めて帰りました。

とっても癒される時間。

人ってやっぱり自然に触れている時間が幸せな時間なのかな。。


DSC20210528 (18)_R.JPG



この後黄金色の太陽が雲の間から出てきて。
とってもきれいでした。
シャッターチャンスを逃してしまったけれど

海に光る太陽が見れてうれしかった。
(わき見注意・・(^-^;)

今日も快晴!
綺麗な夕日が見えいますね。

太陽もまた自然
自然の力ってすごいね。

posted by tyaki at 18:44| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホタル

今年はいつもより早く飛び回ってきてると聞き
淡路島に帰った時に秘密の場所にいってみました。

ホタルは風のない日のムシムシ暑い日によく飛び回るとか。。


DSC20210528 (23)_R.JPG


DSC20210528 (24)_R.JPG


DSC20210528 (25)_R.JPG


毎年ながら設定はきちんとして三脚持って静かに見に行ってきました。

ダムや川の草の茂っている場所
田んぼの脇の排水路などにいます。
水がきれいでないとなかなか居なく毎年何か所か見に行きます。

綺麗なホタルを撮影しながら静かな真っ暗な夜を楽しんできました。


DSC20210528 (26)_R.JPG



合成写真はなんとなく嫌な私・・(^-^;
ポツンポツンといるホタルですが、これもまた自然

初夏の季節の今だけの楽しみ

ホタルが見れて撮影出来てよかったo(^o^)o


posted by tyaki at 18:29| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月22日

長距離ドライブ

ずっとずっと家に引きこもっていたらどうにかなりそうで・・・(^-^;
4月半ばには奈良と和歌山と三重の県境の蓮ダムに


DSC20210421 (1)_R.JPG


DSC20210421 (4)_R.JPG


DSC20210421 (7)_R.JPG


DSC20210421 (8)_R.JPG


カメラクラブで知ったモノクロ写真で撮ってみたり
ダムと新緑を楽しんできました。


DSC20210421 (12)_R.JPG


DSC20210421 (15)_R.JPG


DSC20210421 (25)_R.JPG


帰り道に昔はよく行っていた室生ダムにも寄ってみて。
水面の写真を撮ったり月が出ていたので青空と新緑と月を撮ったり。

たまにはいいよね?!

この前は行ったことがないと思っていた神子畑選鉱場跡に。


DSC20210519 (4)_R.JPG


DSC20210519 (7)_R.JPG


IMG_1355_R.JPG


IMG_1357_R.JPG


IMG_1359_R.JPG



実は・・・・
この廃墟は見てなかったのですが、
この後来た道を通らずそのまま進み宍粟市の方に行くと
昔行ったことのある1円電車が!(笑)
見たことあると!
一緒に行った友達に聞いてみると昔あったね〜と。(笑)

知らなかったな・・(^-^;

また廃墟めぐりもしてみたいな。。

ドライブ楽しいね。
気分転換気分転換(笑)



posted by tyaki at 14:15| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

素敵なお店発見!

こんなに近くに綺麗なバラを分けてもらえるお店があるとは!


DSC20210520 (6)_R.JPG


DSC20210520 (22)_R.JPG


DSC20210520 (54)_R.JPG


友達がバラを買いに行くのについていきました。


IMG_1418_R.JPG


IMG_1392_R.JPG


大型冷蔵庫には出荷前の綺麗なつぼみのバラがいっぱい!



長さによって値段が変わるらしいですが、
短くてもバラはバラ
Sで60円Mで80円Lで110円
めっちゃ安くない?!

たくさん買ってあちこちにおすそ分けしてきました。


4D5BDC1A-31BF-4225-9911-A44C2558194E_R.jpg


つぼみで買ってきて少しすればきれいに咲きだして。。
めっちゃ幸せ気分

ふるさと納税でも返礼品でもらえるらしいです。

中村バラ園

南あわじ市阿万筒井920-2



2021bara_R.jpg


2021bara2_R.jpg



淡路島にも綺麗なバラを栽培しているところがあったのね。。
知らなかった・・(^-^;

素敵なお店発見したでしょう?!o(^o^)o
posted by tyaki at 13:53| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月07日

パソコン不調

先月末に時間があったのでいつも表示が出てくるWindowsアップデートをしていました。
Windowsのバージョンが1909から20H2にならず普通なら更新プログラムが勝手にしてくれるのですが・・・
なぜか再起動の途中で固まったり、立ち上がってこなかったり・・・

それでWindowsのアップデートをしようと色々調べてながらしていました。
ところが何度しても途中で固まりなかなか出来ませんでした。


IMG_0964-1_R.jpg


とか色々調べてスキャンディスクしたり、コマンドプロンプトからチェックしてみたり。
出来ることを検索してやってみました。


IMG_0963_R.JPG


Windowsの上書きインストールを試してみたりしてたのですが、
やっぱりできず、色々触ってたら・・・・・


IMG_0993_R.JPG


再インストールしようとしたら


IMG_0994_R.JPG


最後には


IMG_0997_R.JPG


となり・・・・

次の日は淡路でのお手伝いの予定だったのに夜中までこちょこちょしてましたが途中であきらめて寝ました。

そして淡路から帰ってきてから作ってもらったパソコン工房三田店に電話して相談。
翌日持っていき、検証してもらうと
マザーボードが壊れているとか・・・・・

インストール途中で固まるのはハードウェア(メモリやCPUやマザーボードなど)機械的な部分の故障だとか。

メモリとかだったら交換修理ができたのですが、マザーボードだと新品にしないと・・・(^-^;

正直ファイル操作を行ってたらいつも出来ることが出来なかったり、あるソフトが動かなくなったりと多少調子の悪い部分もありました。
急な話だったけれどパソコンが私にとっては必須なので使える部品(HDDやDVDドライブ、ネットワークボードなど)は使い新しくしました。


もちろんシステムディスクにはuserホルダーは作らずHDDに作ってさらにバックアップ、そしてバックアップのバックアップも(笑)
そのぐらいしていないとデータが消えるのは今までの経験上悲しい話。

たまにバックアップのバックアップのHDD交換も
そしてほぼ毎日のようにソフトを使って簡単にバックアップできるので取っていました。
写真は私にとっては本当に大切なもの。
色々なソフトを使いパソコン大活躍なので本当にショックでした。

でも今新しいパソコンでブログ書いているのですが、CPUもマザーボードもSSDも新しくなりめっちゃ早く快適です。
内臓HDDの方のデータもWindowsのシステムが入っていないところだったので無事でした(^^)v

もちろんバックアップも大丈夫でした。

ただ、新しくなると使っていたソフトを入れ直すのにやはり時間が・・・
でも昔に比べるとインストールも早くなり、前々回(2012年、前回2017年)は丸1日かかっていたのが半日で済みました。

毎日トップページだけ更新しているホームページビルダーだけはてこずりました・・(^-^;
設定などの情報もパソコンに保存しているのですが、転送してもらっているサイトが様式を変えたり、色々な設定がふえていたり・・(^-^;

メルマガで更新されたことはしっていましたが、自分には関係ないと思って放置していたら・・・(^-^;

でも無事使っていたソフトのインストールも終わり、携帯もバックアップもとれ、ホッとしています。
日頃からバックアップがとっても大事だということ再認識しました。

新しくなり、動かなかったソフトやフォルダ作業もできるようになってうれしいです。

Windowsのバージョンもちゃんと20H2に上がっていました(笑)

次はあいなのパソコンを20H2にあげる予定ですが・・・
なかなかメンテナンスしてないのでバックアップからかな。。

それにしても久しぶりにパソコンに向き合えてよかった。。
posted by tyaki at 14:26| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0