ここは日本3大パワースポットの1つの聖域の岬がある
木が曲がっていて、風の強さが表れている
その先はには珠洲岬(聖域の岬)
(聖域の岬は714年出雲の国引きの神話にも登場する能登半島最先端の地で、これまで誰も辿り着くことすらできなかった神秘の岬)
珠洲岬がパワースポットである由縁は、大地の気流と、南北からの海流が集まる世界的にも珍しい場所であるから。
坂道を下るとそこには洞窟の入り口があります。
中に入っていくと
海からの波が寄せてくる岩場の隙間を降りて
海からの贈り物を探す
見つけた海からの贈り物は大切に保管
初めて訪れた場所がなんと日本三大パワースポットの1つで
7月の分杭峠、8月の青の洞窟、9月に富士山?(笑)
とパワースポットに呼ばれている?!
必然なのか偶然なのか、
パワーを充電しに行く旅なのでしょうね。。