2021年12月30日

今年もあとわずか

今年は、長男せいやの結婚式に、初孫誕生、カメラ仲間との撮影会、パワースポット巡りに、久しぶりの1泊旅行や久しぶりの海上保安庁友の会イベント参加など充実した1年でした。


DSC20210310 (284)_R.JPG


DSC20210529 (185)-2_R.jpg


IMG_4150_R.JPG


DSC20210812 (37)_R.JPG


DSC20210804(143)_R.JPG


DSC20211015 (189)_R.JPG


IMG_7438_R.JPG


IMG_7530_R.JPG


IMG_8696_R.JPG



ブログでこうやって1年を振り返るとカメラ持ってあちこちにおでかけ、後半は色々な活動再開
虹色珈琲としての活動も今年最後の一番の思い出に。。


IMG_0016_R.JPG



コロナも気にはなりつつ免疫力つけて元気に過ごせたかな。。
家族みんなが元気に年越し出来そうなのでそれが一番かな。。

今年の年越しはちょっとおでかけ。
今年のブログは今日で最後

来年もよろしくお願いしますm(__)m


丑から寅へ.jpeg


淡路のお友達のちでまるさん作(毎年年越しバトンの絵を描いてくださっています)



IMG_7310.GIF



posted by tyaki at 12:29| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月25日

無事終了

今年最初で最後のイベント出店
宝塚阪急で”珈琲と小麦”の特別企画に参加させていただきました。


IMG_9671_R.JPG


IMG_9866_R.JPG



とっても緊張しましたが、焙煎仲間のTさんが応援にかけつけてきてくれて一緒に販売しました。
百貨店とあってなかなかテイクアウトの珈琲は出ませんでしたが、
時々入れていた珈琲の香りにつられて来られるお客様も。。



IMG_0016_R.JPG



ギフト用にクリスマスバージョンやお正月バージョンのドリップパックがよく出ました(^_^)v


IMG_0021_R.JPG



クリスマスイブとあって人も少なくのんびりと出店出来ました。

また来年もイベント出店出来たらいいな。。

posted by tyaki at 13:24| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月20日

1日が早い早い(笑)

今日は12月20日今年も後残すこと11日

コロナの解除の10月から色々活動が盛んになって。。。(笑)
おでかけいったり、今楽しめること楽しもうと(^_^)v

先日は堺の親戚んちに行った帰りにちょっと寄り道


DSC20211216 (3)_R.JPG


イルミネーションを見に河内長野市の花の文化園に。


DSC20211216 (14)_R.JPG


IMG_9734_R.JPG


DSC20211216 (31)_R.JPG


わざとピントぼかして遊んでみました(笑)
久しぶりに一眼レフもってお出かけしたかな。。


IMG_9731_R.JPG


IMG_9729_R.JPG


DSC20211216 (85)_R.JPG


DSC20211216 (80)_R.JPG


DSC20211216 (55)_R.JPG


IMG_9752_R.JPG


DSC20211216 (179)_R.JPG


DSC20211216 (191)_R.JPG


DSC20211216 (150)_R.JPG



あんまり寒く無くてよかった。。(笑)

人も少なく穴場だったかも(^_^)v

冬の楽しみイルミネーションでした(^_^)v
posted by tyaki at 18:17| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イベント出店

12月24日(金)
宝塚阪急トップステージで開催中の”珈琲と小麦”に出店予定です。


20221224.jpg


20211224.jpg



今年最初で最後のイベント出店!

珈琲焙煎が大好き!
焙煎次第で色々な味に変化

自分好みの珈琲に出来る焙煎にとっても夢中!

多趣味な私時々出店と気楽な感じで珈琲焙煎しています。
よかったら24日クリスマスイブに宝塚阪急にいらしてください。

今回出店場所を提供してくださったみさご珈琲の向井先生ありがとうございます。


posted by tyaki at 17:50| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月13日

岩上さん

岩上さんの落ち葉の絨毯を見に。。



DSC20211203 (4)_R.JPG


いつの間にか有名になってしまった岩上さん


DSC20211203 (9)_R.JPG


DSC20211203 (7)_R.JPG



この日も島外ナンバーの車が上がってきていました。
私?私は神戸ナンバーなので(笑)

ひっそりとした山の中にイチョウの葉がいっぱい敷き詰められて。。
それも自然に落ちてきた葉っぱの絨毯

岩上さんには神社とお寺があります。
どちらも岩を祀る場所

癒される場所ですよ。。

道が険しいので皆さんご注意を。。
(って急な坂道を昔は春祭りにだんじりが上がって行ってたんだけどね。。)
私が小さい時、叔母と自転車でおでかけ帰りに自転車で降りようとして叔母の自転車のブレーキ利かずそのまま下の田んぼに・・・・(^-^;
幸いにも田んぼだったのでケガせずでした。
うーん何年前のことだったかな。。(笑)

posted by tyaki at 11:38| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする